治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・30代
・男性
・会社員
1.発生理由
先日、久しぶりにスノーボードをした際に
転倒した際に左手を地面に着き痛めた。
2.受診理由
数日経つも痛みの変化が無く
仕事にも支障がある為来院された。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を確認していくと
左手首の小指側の辺りに強い痛みを訴えており
手首の可動時や手を着く動作などで痛みを感じていました。
今回痛めた小指側の手首にはTFCC(三角繊維軟骨複合体)という
軟部組織があります。
この組織は手を背屈状態で勢いよく手を着くことで痛めることが多いです。
この方も転倒した際に手首を背屈状態で地面に着いたことで痛めてしまっていました。
またこの部位は血流動態があまり良くなく
痛めるとなかなか治り辛い部位になります。
施術としてはまず手首の負担を和らげるために
緊張している前腕の筋肉へアプローチをしていきました。
次に痛めているTFCC部に血流を集めるために
鍼灸施術を用い刺激していきました。
4.受診後の患者さんの感想
1カ月ほど施術を繰り返していき
痛みが引き喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2025.3.13
・50代
・男性
・会社員
1.発生理由
数か月前から仕事をしていると腕の痺れを感じるようになった。
2.受診理由
痺れの変化がなく徐々に強くなってきている感覚があるため
来院された。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を確認していくと
腕に行く神経の出入り口である背骨の動きが異常に硬くなっており
その影響で今回の痺れが出ていそうでした。
多くの神経は背骨と背骨の間から出入りをしています。
この背骨間の隙間が少なくなることで神経に負担が掛かったり、
背骨の関節の動きが悪くなることで筋肉の緊張が強くなることで
痺れや痛みを引き起こします。
症状を緩和させるためには関節の隙間を広げるか
緊張している筋肉を緩めなければ痺れの変化は出ません。
施術としてはまず硬くなっている筋肉へアプローチをしていきます。
次に隙間が狭くなってしまっている要因を取り除いていくのですが
この要因は様々あります。
加齢や姿勢、怪我などでも起こるので、何が原因でなっているかをしっかり見極めないと
いけないので注意が必要です。
当グループではモルフォセラピーという関節矯正を用いたり
鍼灸施術を用い施術を行っていきます。
4.受診後の患者さんの感想
5回ほどの施術で痺れ感が大きく変化し
喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2025.3.6
・70代
・女性
・主婦
1.発生理由
数か月前から椅子からの立ち上がりや歩き出しで
右膝に痛みを感じるようになった。
2.受診理由
徐々に痛みが強くなり始めたため来院された。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を確認していくと
右膝関節周囲の腫れがあり、膝を動かすための筋肉の緊張や萎縮(弱さ)が
顕著にみられました。
また膝の骨自体の変形も診られました。
人の骨は年齢経過とともに変形を起こすリスクが増えます。
特に女性の方はもともとの骨盤の形状により股関節や膝関節に対して負担が掛りやすい構造をしています。
この要因とともに筋肉緊張や弱さが重なり今回の膝の変形ならびに痛みになっていました。
まず施術としては弱って硬くなっている筋肉を鍼や手技で緩めていき
膝の骨にかかる負担を減らしていきました。
次に骨盤の動きを出していき膝の負担を和らげるために当グループで行っている
モルフォセラピーを用い施術していきました。
また膝の変形に対してはお灸を用い熱の刺激を入れ、少しずつ変形の緩和を促していきました。
4.受診後の患者さんの感想
数か月間痛みを我慢されながら過ごされていたので
なかなか痛みの変化が出ずらかったですが約2か月ほど継続して施術していき
だいぶ痛みが軽減し喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2025.2.13
・60代
・女性
・主婦
1.発生理由
数か月前から朝の起き抜けや、座ってからの動き出しで
足の裏(踵と辺り)に痛みを感じるようになった。
2.受診理由
徐々に痛みを強く感じるようになり来院された。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を確認していくと
足裏の痛みを訴えている部分は少し腫れぼったくなっていました。
また、その辺りに付く筋肉に緊張が強くあり
痛みを我慢しながら数か月を過ごしたことにより踵の骨にまで影響が出ておりました。
人の骨は年齢経過とともに変形を起こすことがあります。
この方の踵の痛みも踵の骨が筋肉の緊張により
筋肉の付着部が引っ張られる力で徐々に変形を起こした結果痛みとなって現れました。
施術としては初めに硬くなっている筋肉の緊張を取っていくために鍼を用い緩めていきました。
次に変形を起こしている骨の部分に対してお灸を行っていき、熱の刺激で骨に刺激を入れていきました。
4.受診後の患者さんの感想
約1カ月ほど施術を繰り返し行い痛みがだいぶ変化し喜んで頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2025.2.6
・50代
・男性
・会社員
1.発生理由
数カ月前から足裏の痛みを感じる様になり
その影響か歩き方が変わり腰の辛さを感じ始めた。
2.受診理由
痛みを改善したく紹介されて来院されました。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を診ていくと
足裏の痛みは夏ごろから始まり、来院時まで大きな変化もなく
歩くたびに辛さを感じているとの事でした。
この痛みの影響で歩行時に腰への負担が掛かり始め
今回の腰痛に繋がっていました。
足裏の痛みの原因は、足の筋肉の緊張や仕事での負担が大きく関わっていました。
まず、一番の原因である足裏の痛みに対して鍼灸施術を用いアプローチをしていきました。
次に歩行時の負担が掛かっている骨盤、股関節などへ
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術をしていき変化を出していきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術で腰の痛みは変化が出て喜んで頂け
足裏の痛みは何回か施術が必要でしたが希望が持てましたと
言っていただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2025.1.11
・60代
・女性
・パート
1.発生理由
今年の8月頃にギックリ腰になった。
2.受診理由
整形外科に通っているも治りきらない為
来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を診ていくと
期間が経っていることもあり、炎症や筋肉の損傷などは見受けられませんでした。
ですが、腰部から臀部にかけての筋緊張が顕著にあり
それに伴い腰椎、骨盤のズレも大きく出ていました。
ストレッチなどをすると腰、お尻周りの張り感は少なくなるとの事でしたが
先程述べた骨盤、腰椎のズレがあることで
また筋肉の緊張が出てしまい、治りきらない要因となっていました。
まずは骨盤、腰椎のズレへ当グループで行っている
モルフォセラピーを用いアプローチをしていきました。
次に緊張している筋肉へも鍼灸施術で対応していきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術でも動きが改善され喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2024.11.21
・70代
・女性
・主婦
1.発生理由
半年ほど前から歩いたりする際に
足裏に痛みを感じるようになった。
2.受診理由
半年経っても痛みが治まらず
痛みを庇うために他の部分に負担がいき
辛くなっているので何とかしたいと思い来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を診ていくと
高齢ということもあり足の筋肉がかなり衰え始めており
足のアーチ(土踏まず)がかなり減少していました。
足のアーチが減少する要因は足の筋肉量の低下や
歩き方、靴の影響によるところがあります。
また足のアーチが減少することで歩く際の床や地面からの衝撃を
和らげることが出来なくなり、足の靭帯や骨に負担が掛かり痛みとなっていきます。
この方の場合は踵の骨に異常をきたしたことで
歩く際に痛みが誘発されていました。
まずアプローチとしては
異常と出ている踵の骨に対して鍼灸施術を用いました。
骨は体の一番奥になる組織になるので
しっかり刺激の入れられる手法で施術していきました。
次に歩き方や足の筋肉の調整として関節を動かしていきます。
こちらに関しては当グループで行っているモルフォセラピーにて調整を行い
歩きやすい体の状態を作っていきました。
4.受診後の患者さんの感想
骨の変形によるものだったので
変化が出るまでに数回掛かりましたが
今は歩く際の痛みはほぼない状態までになり
喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2024.10.10
・50代
・男性
・会社員
1.発生理由
ここ数週間、仕事をしていると
首から肩、腕にかけての痛みや痺れを感じるようになった。
2.受診理由
仕事中にかなり辛さを感じ
集中出来ないため早くなんとかしたく来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を診ていくと
頚椎~胸椎にかけての可動がとても悪く
それに伴い筋肉の緊張も顕著に診られました。
とくに頚椎は骨の部分が変形を起こしている可能性があり
これが要因となり痺れが発生している可能性がありました。
筋肉に関しては
僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋などの筋肉の緊張がとても強く
上記筋肉の過緊張で痛みを感じているようでした。
まず筋肉へアプローチをする前に
関節の動きを出していかないと、筋肉の負担を減らせられない状態でした。
頚椎、胸椎の動きを出すために
当グループで行っているモルフォセラピーにて調整を行い
頚椎の変形に対しては鍼灸施術を用いていきました。
その後、関節の動きが出たのを見計らい
筋肉へのアプローチをしていきました。
4.受診後の患者さんの感想
変形や可動域がとても悪かったので
なかなか大きな変化が診られませんでしたが
4回目から変化が出はじめ喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2024.10.3
・40代
・女性
・会社員
1.発生理由
今朝、仕事で重い物を移動させようと力を込めた際に痛みが出た。
2.受診理由
仕事に支障が出ているので
早めにどうにかしたいと感じ来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
重い物を持った際に力を込めたであろう筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋)などに
痛みが限局してありました。
またその筋肉を動かしてもらうと痛みが誘発していたので
上記筋肉を痛めているようでした。
炎症などはそこまで強く出ていませんでしたが
痛めてまだ時間がそこまで経っていなかったので
これから出てくる可能性もあることを説明し施術をしていきました。
まず施術として痛みが出ている筋肉に関連する関節(頚椎から胸椎)の動きをだすために
当グループで行なっているモルフォセラピーを用い施術を行っていきました。
それだけでも動きは出てきましたが、もともとある筋肉の緊張を取るために
痛めていない周りの筋肉へもアプローチをしていきました。
4.受診後の患者さんの感想
完全に痛みが抜けきりはしなかったですが
痛みの程度が減り喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2024.7.5
・30代
・女性
・会社員
1.発生理由
花粉症の症状が強く出始めてから
頻繁に頭痛を感じるようになった。
2.受診理由
病院で花粉症の薬を貰って飲んではいるものの
症状が強くでているので何とかしたいと思い来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を問診していくと
花粉症の症状が強くなり始めたのはここ2wほどで
特に鼻づまりが辛いとのことです。
薬を飲むことでくしゃみや目のかゆみなどはある程度
抑えられているようです。
鼻の詰まりが出ることで呼吸が浅くなり
体内に取り入れられる酸素が大きく減ります。
この影響で頭痛が出やすくなることもあれば、
東洋医学的な概念だと詰まることで顔周りの気の流れも
滞り、それに伴い頭痛が出ることもあります。
更に花粉症はアレルギー症状などので
顔周りに軽い炎症が出ることで頭痛に繋がることがあります。
施術としては
鍼灸施術を用い、気・血の通りを良くしていき
鼻づまり、アレルギー症状を抑えていきました。
また、くしゃみなどの動きで首の関節などにも負担がかかり
歪むことでより滞りがでたりするので
そちらも一緒に施術していきました。
4.受診後の患者さんの感想
花粉症の症状はあるものの
頭痛の頻度が少なくなり喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2024.3.14