治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・40代
・女性
・デスクワーク
1. 発生理由
週に1回程頭痛が出ます。
2.受診理由
病院に行っても改善がない為、来院されました。
3.体の状態と施術内容
まず、全身の筋肉の硬さが気になりました。
常に仕事が忙しく、交感神経が優位になっている状態でした。
他にも頸椎のズレも大きく出ている状態でした。
そのことにより、首周りの筋緊張も強く診られました。
モルフォセラピーを用いて、骨格矯正を行いました。
その場でも痛みが軽くなるといった変化がみられました。
5回程調整を重ねて頭痛の頻度が減ってきました。
今後も調整を続けていきます。
4.受診後の患者さんの感想
改善している気がする!
と喜んで頂けました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.17
・20代
・女性
・デスクワーク
1. 発生理由
不明
2.受診理由
2年ほど前から頭痛に苦しんでいたが、病院に行っても良くならない為受診
3.体の状態と施術内容
施術をする前の確認で最も気になったのはお腹の張り感でした。
もちろん首や肩の張り感はありましたが、それ以上にお腹の張りを強く感じました。
聞くところによると、仕事を休みたくなるほどストレスを抱えているとのことでした。
腹診では肝臓周囲のストレスやお酒で反応する場所を中心に右側の腹部の張り感が強かったです。
状態を説明して、始めにモルフォセラピーにて腹部の調整を行いました。
調整を始めてからお腹の緩みが出始めた際に、首や肩の硬さも確認を行いましたが、始めの時よりも緩んでいて
なおかつ首の可動域が上昇していました。
この方の場合はストレス反応などによって過度に腹圧が高まり、腹部からの自律神経の乱れが起きていたことが予想されます。
施術を始めてから5回程来院された時点で、元々あった頭痛が10日~14日に1回ほどの頻度に落ち着きました。
現在は強い症状は治まりましたが、何か不調を感じた際にはご連絡頂き対応しています!!
4.受診後の患者さんの感想
正直もう治らないかもと諦めていましたが、改善されて人生が明るくなる気がします!
と喜んで頂けました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.17
・40代
・男性
・デスクワーク
1. 発生理由
車で走行中赤信号を無視した車と接触した際に受傷
2.受診理由
主には首の痛みがひどく、受傷5日経過後頭痛が出始めて辛いとのことで来院されました。
3.体の状態と施術内容
初診時の体の状態として、頚部を中心に筋肉の張り感が強く出ていました。
それに伴ってなのか、酷い頭痛が出てきて困っているとのことでした。
張りのある筋肉を押しすぎてしまうと、後遺症として症状が出てしまう可能性があるので、慎重に施術を進めました。
モルフォセラピーにて頚部の調整をメインに行っていきました。
5回程施術を終えた時には初診時に比べて施術後の筋肉の張りが取れやすくなっていました。
ですが、当時仕事が忙しいこともあり、仕事の後は頭痛に悩まされてしまう状態が続いていました。
事故前から噛みしめの症状があるとのことでしたので、寝ている際に体には緊張が走っているのではないかと判断しました。
そのため、そこからは腹部にモルフォセラピーを行い、副交感神経の機能を高めるための施術も織り交ぜていきました。
腹部の調整を行い始めてからは経過も順調に回復し、3か月ほどですべての症状がなくなりました。
4.受診後の患者さんの感想
自律神経の話もしてくれて、とてもわかりやすかったです。
症状も改善され嬉しい!とのお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.15
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
普段から頭痛が出ることがあるけど毎年春になると頻度が増して辛い。
2.受傷理由
ご友人の紹介で体が楽になると聞いて来院されました。
3.体の状態と施術内容
頭痛は常にこめかみに違和感があり、発作的にズキズキと痛みが出てこられます。
痛みが強い時は気持ち悪さも出てきて仕事に集中できないようです。
仕事が忙しい時期やストレスを感じている時は頭痛が出てきやすく、春の季節は仕事が忙しくなくても頭痛が出やすく頻度が高くなるようです。
春は1年で気温差が最も大きくなるため、自律神経の乱れが起きやすいと言われています。
ズキズキと脈打つ頭痛は片頭痛の特徴で、メカニズムは明らかにされていませんが自律神経の乱れが要因ではないかと言われています。
様々な説がありますが、自律神経の乱れが起きると頭にある血管が興奮し、痛みを感じる三叉神経に興奮が移り痛みを発するのではとも言われています。
東洋医学では、春は五臓六腑の「肝」の季節です。
肝は気をコントロールする役割があるのですが、春は肝が乱れやすく気のコントロールが上手くいかなくなりやすいです。
気は上へ昇る性質があるのでコントロール不足だと気は頭部へ昇り熱を生じます。
それにより頭痛やのぼせ、イライラなどを起こすと考えられています。
鍼灸施術では「肝」の調整を行い、モルフォセラピーでは自律神経を整えるために首や骨盤など自律神経に繋がる箇所に重点を置いて調整を行いました。
施術後は9割方頭痛は治まっていました。
春の季節の間は体に影響を受けやすい為、継続して施術をさせていただくことになりました。
また体質改善も行っていきたいという要望もいただきました。
4.受診後の患者様の感想
この時期に頭痛が出ることがほとんどないのが幸せですと喜んでいただいております。
☆当院では、その方の生活背景
や癖など、1人1人の不調の原因
を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることに
よりこのようにお悩みの方に対し
ても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.14
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
肩こりが酷くなると頭痛が出てきます。
2.受診理由
以前から来院されている方です。
3.体の状態と施術内容
常に肩こりは感じていた方です。
特に仕事が忙しくなると、頭痛も感じています。
原因としては、首肩の筋肉の緊張と、後頭下筋群の緊張によるものです。
モルフォセラピーを用いて、首の矯正を行いました。
その場で痛みは無くなりました。
普段から施術をさせていただいているので、頭痛が出る前に施術をさせて頂いています。
これからもメンテナンスを続けていきます。
4.受診後の患者さんの感想
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
と嬉しいお言葉を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.10
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
常に首肩こりがあり、ひどくなると頭痛が出てくる。
2.受診理由
頭痛の程度が強くなってきたので来院されました。
3.体の状態と施術内容
頭痛は後頭部が締め付けられるような痛みに加えて目の奥の痛みも出ておられました。
締め付けられる痛みは典型的な筋肉の緊張による頭痛です。
後頭部の神経と目の神経は別の神経なのですが、リンクして目の痛みも誘発されることがあると言われています。
仕事が忙しくなると休憩もあまり取らずに画面にくぎ付けになるようで、姿勢もかなり崩れていた可能性があります。
猫背の姿勢でいると頭が支えられにくくなり後頭部の筋肉の負担が増します。
後頭部の筋肉の緊張が増していったことにより頭痛が強くなったと考えられます。
姿勢の崩れが強く出ていたので、首の施術だけでなく腰など全身的に調整を行っていきました。
鍼灸施術とモルフォセラピーで筋肉や骨のバランスを正常化させて神経の興奮を落ち着かせるように調整を行っていきました。
施術後は頭痛は残存感がわずかに感じるくらいまで落ち着きました。
自宅でのセルフケアや座り方のアドバイスをさせていただき初回の施術を終えさせていただきました。
頭痛や首肩こりが出にくくしたいというご要望があったので引き続き施術をさせていただいております。
4.受診後の患者さんの感想
仕事にならなかったから助かりましたと喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.7
・50代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
最近運動が出来ていないため、肩や首のコリが出ていた。
2.受診理由
2,3日継続しているため。
3.体の状態と施術内容
頭痛は右のこめかみ部分のみ出ていました。
右の頚部の筋肉、肩の筋肉が全体的に緊張していましたが、それを引き起こしていたのは後頭骨のズレと、肩甲骨のズレでした。
いつもは週末にゴルフをしたりするそうなのですが、ここ最近は冬ということもあり控えていたそうです。
定期的なほど良い運動により日々のデスクワークによる、筋肉の疲労や硬さがほぐれていたのが、運動不足により筋肉の緊張が続いていたのだと考えられます。
さらに仕事がデスクワークなので、姿勢も丸くなりやすく猫背のような状態に長時間なっていたと思います。
姿勢の崩れが強く出ていたので、首の施術だけでなく腰など全身的に調整を行っていきました。
モルフォセラピーで筋肉や骨のバランスを調整し、神経の興奮を落ち着かせるように調整を行っていきました。
施術後は頭痛が改善されていました。
仕事中でも出来る簡単なセルフケアをお伝えし、施術を終えました。
4.受診後の患者さんの感想
数日続いていた頭痛が改善されて嬉しい!というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.8
・10代
・男性
・学生
1.発生理由
長時間姿勢の悪い状態で勉強をしていた為。
2.受診理由
勉強に集中できない程の痛みがあった為。
3.体の状態と施術内容
猫背の姿勢で長時間勉強されておりかなり腰に負担をかけており
更に腰だけではなく首の硬さもあり
自覚症状はありませんでしたが放って置くと痛みが出てくる状態でした。
痛みられている筋肉としては肋骨から骨盤に付く「腰方形筋」という筋肉で
かなり硬さも見られました。
筋肉が硬くなっている原因としては
長時間悪い姿勢による骨格のズレ
もう一つはは普段水分補給をされないお方で、水分が全く足りていなく筋肉が更に硬くなっていく一方の状態が原因でした。
骨格のズレは骨盤のズレが著明で、腰のバランスが上手くとれておりませんでした。
更に「腰方形筋」に関わる腰骨のバランスの悪さが目立ち痛みと深く関与されておりました。
骨格のズレに対してはモルフォセラピーにて骨格矯正させて頂き痛みは気にならない程改善し
勉強時の姿勢を指導、更に水分補給量を増やす事によって筋肉の硬さも改善する事ができました。
4.受診後の患者さんの感想
びっくりです!ありがとうございます!
という嬉しいお言葉を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.4
・70代
・男性
1.発生理由
ゴルフ後に毎回腰痛がでる。
2.受診理由
普段はゴルフ後に腰痛が出ても、1日あれば痛みが引いていたがここ最近は痛みが残り、歩行痛も出ている為、ご来院されました。
3.体の状態と施術内容
左の腰部から左の臀部、そして左膝あたりまで関連痛が出ている状態でした。
整形外科にてレントゲン検査をしてもらい、骨に異常がないとのことは把握済みでした。
腸骨と仙骨のズレが強く出ていて、左の『仙腸関節』に痛みが発症している状態でした。
それに加え、若干『側弯症』の傾向もあり後ろから見ると背骨の左右の弯曲がありました。
特に腰椎部分の左弯曲が強く出ていたため、元々左腰部に負担がかかるバランスで、日々過ごされていたのではないかと感じます。
『モルフォセラピー』にて骨格矯正をしました。
施術後に歩行確認をしたところ、今は痛みが引いていると仰っていました。
高齢の方でもあるので、骨の安定を狙うためにまずは5回程継続して診ていくことになりました。
4.受診後の患者さんの感想
なかなか治らないと思ってたけど、治りそうで安心した。
という嬉しいお言葉を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.1
・20代
・男性
・会社員
1.発生理由
テレワークにより腰痛を感じていました。
2.受診理由
職場の方の紹介
3.体の状態と施術内容
普段から座っている時に腰痛を感じていたようです。
また、立ち上がる際の痛みも気になられておりました。
お身体の状態としては、骨盤のズレが大きく見られました。
また右の仙腸関節の動きが硬くなっていました。
そこが今回の腰痛の原因だと考え、モルフォセラピーにて調整を行いました。
その場でも痛みは軽減がみられました。
元々のズレが大きかったため、続けて5回ほど施術を重ねて痛みは無くなりました。
4.受診後の患者さんの感想
これで安心して仕事ができます。
と喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.3