TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

4月に出やすい体の不調、症状

皆さん、こんにちは! リフレ鍼灸整骨院の藤枝です。   最近は暖かい日が多くなり、花粉症を酷く患っている方も多いと思います。 4月は冬眠していた動物が活動し始めたり、…

詳細はこちら

2024.3.25

白湯について

詳細はこちら

2024.3.19

酵素って体にいいの?

  こんにちは! リフレ鍼灸整骨院の雨宮です。  

今回は『酵素』

詳細はこちら

2024.3.13

当院の鍼灸施術の特徴

こんにちは。リフレ鍼灸整骨院の行田です。     今回はリフレ鍼灸整骨院の鍼灸施術の特徴について書いていきます。     〇…

詳細はこちら

2024.3.5

寝違えは何日で治る?整骨院が教える治療と早期回復の秘訣

寝違えは、日常の動作や姿勢の中で突然訪れる痛みや不快感をもたらす症状の一つです。首の筋肉や関節が不自然な位置になることで引き起こされ、その影響は様々な程度に及びます。この記事では、寝違えの治療法や予防…

詳細はこちら

2024.2.28

こめかみの頭痛の真実!整骨院の専門家が解説する原因と治療

頭痛は私たちの日常生活に潜む不快な症状の一つであり、その中でもこめかみの頭痛は特に厄介なものです。長時間のデスクワークやストレス、不良な姿勢などが引き金となり、頭のこめかみ部分に鈍い痛みや圧迫感が広が…

詳細はこちら

2024.2.25

朝ファスやってみませんか?

  こんにちは!   リフレ鍼灸整骨院の原です。       みなさんは、朝ファスを知っていますか? …

詳細はこちら

2024.2.24

反り腰と猫背のダブルケア!整骨院が教える改善法と予防策

現代のデジタル社会において、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が増加する中で、正しい姿勢を保つことは容易ではありません。その結果、反り腰や猫背といった姿勢の不良が多くの人々に影響を与えています…

詳細はこちら

2024.2.22

肩こりの全て: 原因、症状、整骨院での治療法まで徹底解説!

現代社会において、肩こりは広く見られる健康問題の一つとなりました。長時間のデスクワーク、スマートフォンの使用、ストレスなどがその主な原因とされ、多くの人々がこの悩みに直面しています。本記事では、肩こり…

詳細はこちら

2024.2.18

猫背が引き起こすストレートネック!整骨院が教える改善法と予防策

近年、デジタル機器の普及により、多くの人々が日常生活で長時間のデバイス使用や悪い姿勢に悩まされています。その中でも、猫背とストレートネックは特に顕著で、これらの問題が放置されると様々な健康上のリスクが…

詳細はこちら

2024.2.15

メールでのお問い合わせ

電話をかける