TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

頭痛について

こんにちは。リフレ鍼灸整骨院の行田です。

 

今回は頭痛について書いていきます。

 

頭痛で悩んでいる方はデータ上非常に多いと様々な所で言われています。

 

また頭痛の種類も様々です。

 

一般的に頭痛は大きく分けて2つに分類されます。
一次性頭痛と二次性頭痛に分類されます。

 

特に注意が必要なのが二次性頭痛です。
二次性頭痛とは、何かの疾患に伴い出る頭痛の事です。

 

例えば、クモ膜下出血という名前を聞いたことがあると思います。
クモ膜は脳の表面を覆う膜の一つで、そのクモ膜の下を流れる動脈がコブを作り、
それが破裂して出血したものがクモ膜下出血です。

 

クモ膜下出血という疾患に伴い、今まで感じたことのない激しい頭痛が襲います。

 

他にも急性緑内障で急激に眼圧が上がることにより頭痛を起こします。
急性緑内障では、頭痛以外に強い目の痛み、吐き気、目の充血等の症状も出ます。
放っておくと視力を失うこともあるようです。

 

二次性頭痛には他にも、脳腫瘍によるものや感染症によるもの、頭部外傷によるものなど、様々な種類があります。

 

これらの頭痛は即座に病院へ受診してください。

 

とはいえ、自分で判断がつかないときもありますよね。

 

そんな時は病院への受診を優先してください。
勿論、お電話やLINEでのご相談も承っています。

 

リフレ鍼灸整骨院に受診されて、上記のような疾患が想定された場合も病院への受診をご案内しますのでご安心ください。

 

次に一次性頭痛とは、二次性頭痛のような何かの疾患に伴い出ている頭痛ではなく、
原発の頭痛のことです。

 

筋肉の緊張から起きる緊張性頭痛や、ズキンズキンと脈打つように痛む片頭痛等が、
一次性頭痛に分類されています。

 

緊張性頭痛は一般的にストレスや長時間同じ体勢を続けることにより筋肉が緊張し、
頭部の神経を刺激して締め付けるような痛みが出ると言われています。

 

ストレスや長時間の同じ体勢を続けることは確かに筋肉を緊張させます。

 

ですが、首や頭部の筋肉が緊張するのはそれだけではありません。

 

それは人によって様々です。

 

実は足首や足裏のバランスが崩れていることにより首や頭の筋肉を緊張させていることもあります。

 

体温が低かったり、冷えにより血流循環が悪く緊張させている方も居ます。

 

糖分を摂取することが多くても筋肉は緊張してきます。

 

一日の水分摂取量が少なくても筋肉は緊張してきます。

 

何が要因で筋肉を緊張させているかがわかれば、それに対しての措置を行えば解決していきやすくなります。

 

片頭痛が起きる原因は明確にはわかっていないですが、
自律神経の問題や女性であればエストロゲンという女性ホルモンが影響しているのではないかと言われています。

 

片頭痛は頭部の血管の炎症が頭部の神経を刺激して拍動性の痛みが出るとされています。

 

炎症反応により血管が拡張して起きている状態なので、頭部への血流を促すと痛みが増すのも特徴的です。

 

片頭痛の他の特徴としては、前兆症状があります。
閃輝暗点とうい視覚の異常が現れることがあります。
目がチカチカしたり、虹色の点々が見えたりします。
必ずしもこのような前兆があるとは限りませんが片頭痛の特徴の一つです。

 

片頭痛の症状がある方は視覚や音、臭いにも敏感です。
それが誘発の要因になることもあります。

 

普段からなるべく静かで暗い場所で就寝するように心がけて頂く必要があります。

 

片頭痛の発作時は、血流を促す運動や入浴等の行為は避けて頂いた方が良いです。

 

ですが痛みが出ていない時には適度に運動を行い、バランスの良い食事を摂り、
睡眠時間を確保するといったように、生活リズムを整えることが大切です。

 

品川駅港南口にあるリフレ鍼灸整骨院では、生活習慣の面からもアドバイスをさせて頂きます。

 

頭痛でお困りの方がいましたら気軽にお問い合わせください。

2019.8.24

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております