ブログ
HOME > ブログ
HOME > ブログ
こんにちは!
リフレ鍼灸整骨院の大倉です!
今回は年々増え続けている糖尿病に対して、リフレ鍼灸整骨院が出来ることをお伝えしたいと思います。
【糖尿病について】
糖尿病の患者さんは年々増えて増えてきています。
日本の総人口から考えると、10人に1〜2人は糖尿病の疑いがあると言われる程の国民病となっております。
また、日本の糖尿病患者さんの約90%が2型糖尿病とされています。
日本人は遺伝的にインスリン分泌が弱い人が多いといわれています。
遺伝的な体質に過食(特に高脂肪食)、運動不足、肥満、ストレスなどの生活習慣や加齢といった要因が加わり、発症するとされています。
このため、2型糖尿病は「生活習慣病」ともいわれるのです。
糖尿病はホルモンの一種であるインスリンの量が十分ではない状態(インスリン分泌不全)
や十分に作用しない(インスリン抵抗性)ことで、血液のブドウ糖(血糖)が増えてしまい様々な病気に繋がる病気です。
例.喉の渇き、多飲、多尿、倦怠感、体重減少
視力低下、手足の痺れ、腎機能低下
動脈硬化、脳梗塞などの脳血管疾患
心筋梗塞
糖尿病になる原因は 特に遺伝因子。
それに加えて、食べ物や運動などの様々な環境因子が加わり起こると言われています。
また日本人などのアジア人種は欧米人に比べて、インスリンの分泌が約半分と言われており、糖尿病になりやすいと言われています。
また、親が糖尿病の場合、糖尿病ではない人に比べると糖尿病を発症する可能性が高くなります。
【肝臓と糖尿病の関係】
肝臓は、血糖値の状態に応じて膵臓や副腎に分泌を促すメッセージを出しています。
なので肝臓の役割がないと膵臓の働き(血糖値下降)が出来ないので、とても肝臓の役割が大切ですね。
糖代謝に異常があり
高血糖の状態で肝臓が介入すると膵臓の機能(インスリン)が急激に低下します。
結果血糖値のが急激に下がり
副腎皮質が血糖値の順応できず血糖値が不安定になります。
実際に低血糖や高血糖でお亡くなりになられた方を解剖し
膵臓や副腎に器質的な変化はなく
ほとんどが肝臓に異常がある事が分かっている事が研究結果で出ています。
糖代謝不良の98%は、肝臓のタンパク質代謝問題であり、残り2%が膵臓、副腎の問題であるというデータも出ています。
医療機関では、栄養指導や運動療法が基本で
重度の場合は、経口薬やインスリン療法などを実施していると思います。
先程もお伝えしました、肝臓が糖代謝不良の98%を締めている為、肝臓のアプローチが重要になってきます。
内臓機能を上げる為に施術を行います。
【治療法】
1.直接臓器にマニピュレーション
筋肉と同じで臓器も硬くなり、よって機能 低下してしまいます。
なので仰向け状態で優しく臓器をほぐします。
強い力だと防衛反応によって、逆に硬くなってしまうからです。
2.臓器の神経支配に対してアプローチ
肝臓→後頭骨、仙骨、胸椎7〜9
膵臓→後頭骨、仙骨、胸椎10〜腰椎1
副腎→後頭骨、仙骨、胸椎8〜腰椎1
3.血液循環に対してのアプローチ
骨盤、背骨、肋骨、鎖骨、後頭骨、内臓マニピュレーションなど全体的に矯正アプローチします。
4.臓器周囲のアプローチ
例、横隔膜などの筋肉、内臓系
全体的に「モルフォセラピー」にて治療を行います。
他にもお伝えしたい事があるのですが
次回お伝えしようと思います!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.11.20