TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

猫背の恐ろしさ

こんにちは!

リフレ鍼灸整骨院の大倉です!

 

今回は猫背についてです!

 

現在コロナ禍の影響により、在宅ワークなので長時間スマホやパソコンを使用する方増え猫背になりがちな方多いのではないでしょうか?

猫背によって様々な悪影響がございますので、猫背の方、そうでない方もどうぞご覧になってください!

そして僕と一緒に快適な生活を手に入れましょう!

 

 

 

猫背とは?

 

背骨は首からお尻まで繋がっており、それぞれの高さにより頚椎・胸椎・仙椎に分類されます。

背骨はS字のカーブを描いており、頚椎は前に、胸椎は後ろに、腰椎は前にカーブを作ります。

猫背は胸椎の後ろのカー

 

ブが強くなったことにより背中が丸まります。

 

背骨はS字形状によって、自身の重さをうまく分散し衝撃吸収する役割があります。

なので、S字形状が崩れてしまうとうまく衝撃吸収できず、身体の何処かしらに負担がかかってしまい、肩こりや腰痛などの症状が出てきてしまうのです。

 

 

〇猫背のタイプ

 

猫背には2通りのタイプがあります。

それぞれの特徴を確認していきましょう。

 

 

骨盤前傾タイプ

・反り腰

・おへそより上のお腹がぽっこりしている

・お尻が出っ張る

・顔や顎が前に突き出している

 

骨盤後傾タイプ

・腰が丸まる

・おへそより下のお腹がぽっこりしている

・ガニ股

〇猫背の原因

 

① 長時間同じ姿勢でのデスクワーク

デスクワークは猫背になってしまう代表的な原因です!

長時間デスクワーク行っていると、だんだん前かがみになり、身体の土台である骨盤が歪んでしまい、肩が内側に入ってきて、背中が丸まり猫背になってしまいます。

また、顔とパソコンの距離が近くなり、顔を前に突き出すような状態になるのでストレートネックにもなってしまいます。

デスクワーク時にはなるべく腰を曲げない意識をしましょう。また、30分ごとに背筋を伸ばしずっと同じ姿勢をしない意識をしましょう!

 

➁ 長時間のスマートフォン

現代社会においてスマートフォンは欠かせないツールですよね。

デスクワーク時の姿勢と同じように、長時間スマートフォンを使用すると、顔が落ちて来てストレートネック状態になってしまったり、肩が内側に入って来てしまい、従って背中が丸まり猫背になってしまいます。

また身体の土台である骨盤も歪んでしまうので身体のバランスは、全体的に悪くなって来てしまいます。

なので、スマートフォンを使用する際も、顔を落とさず、腰を曲げない事を意識しましょう。

 

③ 運動不足による筋力低下

運動不足によって姿勢を維持する筋肉、腹筋や背筋などが衰えてしまい、その結果背中が丸まって猫背の原因となってしまいます。

なので、適度な運動を行う事が大切です。

 

猫背は見た目の問題だけでなく、肩こり・頭痛・腰痛・呼吸器の低下・内臓下垂の原因にもなります。

 

次回は猫背から何故このような症状が起きるかについて書いていきます。

 

猫背を改善したいと悩んでいる方は品川駅港南口にあるリフレ鍼灸整骨院にご連絡ください。

2021.7.25

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております