TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

子宮腺筋症と子宮筋腫について

こんにちは。リフレ鍼灸整骨院の行田です。

 

今回は子宮腺筋症と子宮筋腫について書いていきます。

 

本来、子宮内膜は子宮の内側に存在するのですが、

その子宮内膜組織が子宮筋層内に侵入して増殖するものを子宮腺筋症といいます。

 

要するに子宮の筋肉の中に内膜組織ができるのです。

 

原因は明らかになっていません。

 

ですが、発生年齢が30代後半からが多く、妊娠を経験された方が多い傾向にある為、

妊娠を機会に子宮筋が伸ばされてその隙間から内膜組織が直接侵入しているのではないかとも考えられています。

 

女性ホルモンであるエストロゲンの作用により内膜組織が増殖していくことにより、

子宮が大きくなっていきます。

 

子宮が大きくなると子宮内膜の面積も大きくなります。

 

また、子宮の過剰な収縮も起こすようになります。

 

それにより経血量が過多になり、貧血を起こすこともあります。

 

子宮の過剰な収縮を起こすことにより、子宮は虚血状態となり生理痛を伴います。

 

このように子宮腺筋症の主な自覚症状は月経量の過多と強い生理痛です。

 

 

子宮腺筋症と似た疾患が子宮筋腫です。

 

子宮筋腫は子宮の筋肉にできる良性の腫瘍です。

 

発生年齢は40歳代で多く、子宮腺筋症の30~40%の方が合併しているようです。

 

 

子宮腺筋症と子宮筋腫の違いはエコーなどの画像診断では鑑別が難しかったのですが、

近年ではMRIにより鑑別ができるようになっています。

 

 

子宮筋腫もエストロゲンにより大きくなっていきます。

閉経後は萎縮していきます。

 

子宮筋腫のできる場所はいくつかあるのですが、

子宮の筋層内にできることが多いです。

 

また、どこに子宮筋腫が起きているかによっても出てくる症状が変わってきます。

 

場所によっては不正出血や月経血の過多、不妊の原因にもなったりします。

 

 

東洋医学の方面からの見解は、子宮内膜症同様に“瘀血”と捉えます。

 

 

子宮内膜症についてのブログはこちらへ

https://refreseikotsuin.com/bloglist/子宮内膜症について/

 

 

瘀血は血流が悪くなっている状態やそれにより起こる病的産物のこと指します。

 

 

やはり子宮腺筋症や子宮筋腫も子宮内膜症同様に身体の冷えが根本にあると考えられます。

 

五臓でいうと「腎」が大元になってきます。

子宮との関係性も深いです。

 

 

この腎は身体を温める大元になり、腎は他の五臓同様に食事の栄養素により栄養されています。

 

その中でも腎はその影響が大きいです。

 

 

・季節を問わず身体の保温をすること

・睡眠を確保すること

・食事は腹八分目でなるべくバランスを気にすること

 

以上の3点を行っていくことが大切になってくると考えています。

 

 

生理痛や月経に関わる悩みをお持ちの方は品川駅港南口にあるリフレ鍼灸整骨院にご連絡ください。

 

2020.5.13

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております