TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

夏バテにならないために!

皆さん、こんにちは!

リフレ鍼灸整骨院の藤枝です。

 

本日は夏バテにならないための対策と

なってしまった際の対処法をお伝えしていこうと思います!

 

まず初めに皆さんは夏バテとはどういう身体の状態を意味するか

ご存知でしょうか?

多くの方が思い浮かべるのが

➀なんか体がダルイ

➁食欲がない

⓷睡眠の質があまり良くない  などが挙げられると思います。

 

上記の症状などを引き起こす部分(自律神経)に不調を起こすことで

夏バテが生じてしまいます。

ではなぜ夏になると自律神経に負担がかかってしまうのかご説明していきます。

 

まず外気温が暑くなると体温を調節するために、発汗や体内の血管を拡張(広げる)ことで

体温調整をしています。

体温調節機能は

➀暑いと涼しいなどの温度変化を繰り返し受けること

➁暑い状態が長期間続くこと

などの影響で、機能の中枢である自律神経系に負荷がかかり

この負荷に耐えられなくなり乱れが生じてくると

いわゆる夏バテが生じると言われています。

 

夏バテの主な原因は自律神経の乱れになりますが

温度(気温)以外にも自律神経を乱す要因があり、それも合わさることで

より引き起こされやすくなります。

 

発汗による水分、ミネラル不足

食欲不振による栄養不足

夜更かしなどによる睡眠不足

上記の影響があるとより夏バテになりやすくなるので

夏季休暇などは不規則にならず規則正しい生活をしましょう!

 

規則正しい生活とは、食事(栄養)・睡眠・こまめな水分補給です!

これらにプラスで暑さを体に慣れさせること(暑熱順化といいます)をすることで

夏バテになる確率はかなり下げることが出来ます!

 

次に夏バテ対策にオススメの食べ物を紹介したいと思います!

 

トマト:水分が多くミネラルも多く含まれています。またカリウム、カルシウム、マグネシウムなど

発汗で失いやすいミネラル分も多く摂取出来ます。

 

きゅうり:水分とカリウムを多く含んでいます。

カリウムが不足すると疲労の蓄積や食欲減退に繋がります。

 

おくら:多くのペクチンを含む水溶性食物繊維が含まれています。

ペクチンは、胃粘膜保護、腸内の善玉菌を増やす効果があります。

夏は冷たい食べ物などを多く取り、胃腸に負担がかかることが増えるので

胃が疲れている(重い感覚)などの際は積極的取りましょう!

 

うなぎ:夏バテにならない為にウナギを食す方は多いと思います。

ウナギには夏バテに効くビタミン類が豊富に含んでいます!

 

豚肉:夏バテで弱った内臓を修復するためのタンパク質がしっかり摂取でき

またビタミンB1やカリウム、マグネシウムなどの栄養素も多く含んでいます。

 

レモン梅干し:この2つはクエン酸を多く含み、胃酸の働きを助けることで食欲増進

たんぱく質の消化を促します。

またレモンには豊富にビタミンCも含まれているのでストレスの軽減や疲労回復が望めます。

 

以上の事に気をつけたり、摂取を心がけて頂ければ

夏バテになるリスクはかなり抑えられますので皆さん是非実践してみて下さい!

 

☆当院では、その方の生活背景や癖など
1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。

天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.8.8

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております