TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

アルコール分解について

こんにちは!リフレ鍼灸整骨院の寺内です!

 

最近、オンライン飲み会が流行ってますね!

 

『終電がないからついつい飲みすぎちゃう』

『在宅勤務になってから飲酒の機会が増えた』

などなどの声を聞いたので、

 

今回はお酒についてのお話しをしていきます!

 

 

皆さんも『飲み続ければお酒に強くなる』って聞いたことありませんか?

(自分も大学生の頃は、この言葉を信じてたくさん飲んでました、、、笑)

 

 

結論から言います。

 

 

たくさん飲んでも強くなりません!

お酒の強さは、両親からの遺伝で決まっています!

 

 

衝撃ですね、、

 

でも、

『最初は飲めなかったけど、飲めるようになったよ』とか

『年齢を重ねるごとに強くなってるけどな』

などと思った方いますよね?

実際、自分も嗜む程度には飲めるようになりました!

 

↑このタイプ人、結構危険です、、、

 

そこには、MEOSという体内の働きが関わってきます。

詳しくは次回のブログでお伝えします!

 

 

今回は、

・アルコール分解の仕組み

・親からの遺伝ってどういうこと?

 

この2点について解説していきます!

 

 

 

アルコール分解の仕組み

 

まず、アルコールが体内に入ると、胃で20%、小腸で80%吸収されます。

そして、その大部分が肝臓で分解されていきます。

 

アルコールは身体にとって毒なので

分解して、体外に排出していく必要があります。

 

その重要な役割を担っているのが肝臓ということになります。

 

 

上記の図のように、身体の中では分解が進んでいきます。

 

私たちが口にするお酒の主成分はエタノールになります。

 

まず、エタノールは

ADH(アルコール脱水素酵素)によって、

アセトアルデヒドに分解されます。

 

このアセトアルデヒドが、お酒を飲んだときに出る、

頭痛や動悸、悪酔いの原因物質です。

 

そのため、アセトアルデヒドが分解されず身体に残ると、

二日酔いになります。

 

 

次に、アセトアルデヒドは

ALDH(アセトアルデヒド分解酵素)によって、

酢酸に分解されます。

 

さらに酢酸は、水と二酸化炭素に分解されて、

尿や汗、呼気として体外へ排出されます。

 

ALDHについて解説していきます。

 

ALDHは次のように分類されます。

ALDH1:アセトアルデヒドが高濃度になると働く

ALDH2:アセトアルデヒドが低濃度のときに働く

 

基本的にはALDH2が働いています。

大量飲酒などで分解が間に合わなくなると、ALDH1が働くようです。

 

 

ここで大事なのが、

お酒の強さはこのALDH2の酵素の働きで決まるということです!

 

 

酵素の働きの善し悪しは、遺伝で決まっています。

 

働きが弱いもしくは、欠損している場合は、

アセトアルデヒドを分解できないのでお酒に弱い人のタイプです!

 

逆に、働きが強い人がお酒に強い人となります!

 

日本人の44%は、このALDH2の酵素の働きが

弱いもしくは、欠損しているそうです!

 

ちなみに欧米人でこのタイプは0%だそうです!

『そりゃ強いわけだ』と調べながら思いました。笑

 

もともと日本人はお酒に弱い人が多いということですね!

 

 

少し長くなりましたので、今回はここまでにさせて頂きます!

 

もう一度言います!

たくさん飲んでもお酒は強くなりません!

 

 

自分のペースで無理せず、お酒を楽しみましょう。

 

 

次回は、MEOSの働きについてお伝えしていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は、日曜祝日も診療しています。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.5.11

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております