TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

お肉の栄養素について

こんにちは!
リフレ鍼灸整骨院の大倉です!
 

今回はタンパク質が豊富に含まれるお肉について説明させて頂きます!

お肉の主な栄養素はタンパク質で、それ以外でも鉄や亜鉛、ビタミンB群など、動物性だからこそ豊富に含まれている栄養素も多くあります。

お肉はいくつか種類がありますが今回は普段よく食べる、牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉、馬肉の栄養素についてお伝えしていきます!
フリーのお肉写真素材 meat free photo textures - 3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY

【タンパク質とは】

三大栄養素の一つで生きる上で必ず必要なものとなります。

タンパク質は筋肉、というイメージが強いと思いますが、筋肉だけではなく
血液、細胞、ホルモン、内臓、骨、肌、爪、髪の毛など
体の20%がタンパク質からできています。(水分60%、タンパク質20%、脂質15%、糖質 その他5%)

この事から人間はタンパク質からできていると言っても過言ではないので、「命の材料」だと僕は呼んでいます。

タンパク質は
50種以上のアミノ酸で構成されています。

またアミノ酸は20種類存在し
全てバランス良く摂取することがキーポイントとなります。
 

【牛、豚、鶏、羊肉の特徴】
 

1.牛肉

鉄や亜鉛が豊富で貧血予防の方にオススメです。

牛肉には、鉄や亜鉛が豊富に含まれています。
鉄は、赤血球のヘモグロビンに多く存在しており、不足すると貧血の原因となるため、月経のある女性は特に摂取したい成分です。

亜鉛は、不足すると味覚障害の原因となるほか、男性ホルモンであるテストステロンの低下にも関係すると考えられています。

いずれも脂身ではなく赤身の部分に多いため、ヒレ肉に多く含まれているようです。
 

 

2.豚肉

糖質やアルコールの代謝に活躍します。

豚肉には、ビタミンB群が豊富に含まれています。
特に脂身の少ないヒレ肉に含まれるビタミンB1の量は、他の肉と比べても突出しています。
ビタミンB1は糖質やアルコールの代謝に必要な成分で、お酒を多く飲む人、ご飯やパン、麺類などの炭水化物が好きな人は、特に摂取したいビタミンです。
 

3.鶏肉

脂質が少なめで低カロリーです。
鶏肉は、牛肉や豚肉に比べて脂質が少なく低カロリーの食材です。
鶏ささみ肉や、皮をはいだ鶏むね肉は、特に、高たんぱく・低脂肪・低カロリーで、体の代謝を助けるビタミンB6などの含有量が他の部位よりも豊富です。

疲労回復に効果的とされるイミダゾールジペプチドも、鶏むね肉に多く含まれていると考えられています。

糖質や脂質の代謝を助けるほか、ストレスをやわらげる副腎皮質ホルモンの合成にも使われます。

その他、免疫力アップ、高血圧予防、ダイエット効果などにも期待されています。
 

 

4.羊肉

脂質の代謝を助けるビタミンB群が豊富
羊肉は、生後1年未満の子羊肉を「ラム」、それ以上の成羊肉を「マトン」と呼んでいます。

鉄や亜鉛の含有量が高いほか、脂質の代謝を助けるビタミンB群、中でもビタミンB12が多く含まれていることが特徴です。

ビタミンB12は、血液細胞の形成に必要なビタミンで、不足すると悪性貧血や神経障害などの症状が出る場合があります。
 

 

5.馬肉

低カロリー、低脂質、鉄分豊富、疲労回復が特徴的。

馬肉に含まれる鉄分は、鶏むね肉に比べると20倍以上、比較的鉄分の含有量が多い牛肉と比べても1.5倍以上の含有量です。

鉄分は体内では合成することができないので、食べ物から補わなければいけない栄養素です。
鉄分の体内での働きは、体中に酸素を運ぶ役割を担っています。

そして馬肉の栄養素の中で特に注目なのが疲労回復に関係する「グリコーゲン」です。

グリコーゲンは、牡蠣やホタテ、ウニなどに多く含まれる多糖類で、「糖源」とも言われ非常時のエネルギーとして貯蔵されているものです。

馬肉は牛肉の3倍、豚の5倍ほどのグリコーゲンが含まれています。

エネルギーを貯蔵し人間の活動に欠かせないものですが、有名な疲労回復以外にも、集中力を高めたり、血糖値を調整する効果もあります。
 

笑顔で見つめてくるお肉のイラスト | ゆるくてかわいい無料イラスト・アイコン素材屋「ぴよたそ」

【まとめ】

お肉はタンパク質が豊富でその他の栄養素も豊富な優秀な食べ物です!

ですが動物性タンパク質を食べすぎると腸内環境を悪くさせるので、植物性タンパク質をバランス良く摂ることもオススメします!

お肉の種類によって栄養素も異なるので自分に合ったお肉を摂ることで
更に健康に近づくのではないでしょうか?

是非参考にしてみてください!
 

☆当院では、その方の生活背景や癖など
1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。

天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.6.13

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております