ブログ
HOME > ブログ
HOME > ブログ
こんにちは。リフレの雨宮です!
梅雨の季節になろうとしていますね。
皆さんは梅雨の時期がお好きですか?
『ジメジメしていて汗ばむから好きじゃない。』
『雨の日多くて嫌になる。』
という方は多いのではないでしょうか。
梅雨の季節が嫌われる原因として、
『気圧の変動で頭痛が増えるから嫌だ。』という声が多いのです。
梅雨は日本の周りで寒冷前線と温暖前線がぶつかり合い、前線が停滞することで起こるといわれています。
低気圧が発生
↓
空気中の酸素濃度が低下
↓
血液中の酸素量が減少
↓
血管拡張
↓
神経圧迫
↓
頭痛発生
また、台風の時期でも気圧の変動が起きるので頭痛が起きやすいですよね。
もちろん整体や鍼灸での治療で、頭痛の頻度を抑えたり痛みを緩和することは可能です。
ただこの時期頻発するたびに、整体や鍼灸を受けに行くのは現実的ではないですよね。
毎日でもできる頭痛対策をお伝えしていきます!!
※今回は片頭痛の対策です。天気の変化によって拍動性の頭痛がでるものの対策です。
『カフェイン』
コーヒー、紅茶、緑茶などに含まれているカフェインが、血管収縮作用があるため、拡張した血管を抑える効果が期待できるのです。
ただし、飲みすぎはNGです。
適度なカフェインの摂取で緩和が期待できますが、カフェインの過剰摂取は悪化するともいわれています。
メカニズムはカフェインが代謝されるときに、血管が拡張するため悪化するといわれています。
多くても1日に3杯ほどにしましょう。
※コーヒー摂取量の世界ランキングを見ると、北欧勢が上位を占めています。
北欧は『冬の嵐』といって、長期的に大雨や大雪を降らせてしまうものです。
気圧の変動が大きい北欧の方々も頭痛に悩まされているとのことです。
それでコーヒーの摂取量が多いのではないかと言われています!
『首の後ろを冷やす』
氷水で冷やしましょう!
血管が拡張しているので、冷やすことで拡張が軽減されます。
『酸素を多く吸う』
血液中の酸素濃度が低いため、血管が拡張しています。
少しでも多く酸素を取り入れるため、ゆっくりと深呼吸しましょう!
かく言う私雨宮も、実は偏頭痛持ちです。(笑)
大学生ぐらいから頭痛を認識し始め、1週間に1日は頭痛が出ています。
他の先生に治療をしてもらったり、枕を変えたことにより、これでも良くなりました
今では毎日コーヒーが欠かせない生活になっています。
(子供のころはこんな苦いものを、大人は何で飲んでいるのだろう。と思っていましたが・・(笑))
個人的には『熱冷ましシート』をおでこに貼るのも効果的なので、オススメです。
1日でもこの時期を乗り越えられるように、同じ悩みを抱えている方たちに治療やアドバイスができればいいなと、思っております。
品川、高輪、天王洲にお住いの方々、お勤めの方々。
是非一度、リフレ鍼灸整骨院までご相談ください!!
2020.6.1