TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

食事で病気を予防しよう!

こんにちは!

リフレ鍼灸整骨院の髙田です。

 

 

今回は「病気の予防」に役立つ食品についてお話いたします。

 

 

みなさんは「健康食品」を召し上がりますか?

 

健康食品を摂取する目的は『健康の維持・増進による病気の予防』ですが、病気の約90%は活性酸素が原因だと言われています。

 

それにより、活性酸素を除去するとされる「抗酸化物質」を含む商品が健康食品として多数販売されています。

 

しかし、この抗酸化物質を過剰摂取すると、本来活性酸素を除去するはずの健康食品が逆に体内で大量の活性酸素を発生する原因となる場合があります。(プロオキシダント作用)

 

また、医薬品などとの相互作用も考えられ、安全性について不明瞭な健康食品も存在します。

 

 

 

そして現代人の食生活は、野菜と果物の摂取量が不足しています。

 

厚生労働省は、野菜1日350g以上、果物200g以上摂取することが望ましいと提言しています。

 

対策として、巷では野菜ジュースなどが出回っていますが、そのほとんどが大量の糖質(ショ糖)を含み、

肥満や糖尿病などといった生活習慣病を助長させています。

 

 

 

こちらでは、誰でもすぐに手に入れることの出来る身近な食品で、『健康の維持・増進による病気の予防』に役立つ食品をお伝えしますね。

 

 

 

〇飲料

 

①ルイボスティー

 

カルシウムやカリウム、マグネシウムなど、カラダに良いミネラルや活性酸素を除去するフラボノイドを大量に含み、カフェインゼロで苦みも少なくまろやかなので、小さなお子さんでも安心して飲むことができます。

 

また、価格も安価で良心的です。

 

南アフリカが発祥の地で、古くから「奇跡のお茶」「不老長寿のお茶」として愛飲されているそうですよ。

 

 

 

➁緑茶

 

ビタミンを豊富に含み、特にビタミンCが多く含まれるため、風邪の予防や美肌効果があり、またカテキンを多く含むため、動脈硬化やがんなどの生活習慣病予防に効果があると言われています。

 

そして、お茶の葉だけに含まれるテアニンは、心身をリラックスさせ、ゆったり落ち着いた気分にさせるストレス解消効果があります。

 

 

*緑茶を飲むタイミング*

 

緑茶にはタンニンが含まれており、食事中に飲むと鉄・亜鉛・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル吸収が妨げられてしまうので、お気をつけください。

 

また、カフェインが含まれているので、就寝前に飲むと交感神経が興奮して眠れなくなることがあります。

日中に和菓子と一緒に召し上がると効果抜群でオススメです。

 

 

③コーヒー

 

クロロゲン酸を多く含み、動脈硬化や糖尿病、がんなどの生活習慣病予防に有効だと言われています。

 

また、肝がん・子宮体がん・大腸がん(結腸がん)のリスクを下げる効果があるとも言われています。

 

このような効果は、コーヒーに含まれる抗炎症成分やカフェインなどによるインスリン抵抗性の改善作用によるものと考えられていますが、カフェインの過剰摂取は心拍数の増加・興奮・震え・嘔吐などの健康被害をもたらすことがあるため、1日3~5杯を目安にお召し上がりください。

 

 

 

〇食物

 

①ピーマン

 

熱に強いビタミンCや食物繊維も豊富なので、風邪の予防や美肌効果があります。

 

通常加熱に弱いビタミンCですが、ピーマンに含まれるビタミンPがビタミンCを熱や酸化から守ってくれるため、ピーマンを加熱しても十分ビタミンCを摂取でき、ビタミンAは油で調理することで吸収率がUPします。

 

また、ルテオリンを含み、免疫力強化・抗酸化機能・脂質異常改善作用などがあると言われています。

ピーマンは様々な種類がありますが、その中でも赤ピーマンには抗酸化物質であるルテオリン・ケルセチン・ルチンなどといったポルフェノールを大量に含んでいます。

 

 

 

➁にんじん

 

抗酸化物質であるβ-カロテンが大量に含まれ、がんの予防に効果的です。

 

β-カロテンはプロビタミンAとも呼ばれ、ビタミンAの安全な供給源です。

ビタミンAを過剰に摂取すると体内に蓄積され、様々な健康障害を引き起こす可能性がありますが、β-カロテンからビタミンAへの変換は必要に応じて調整されているため、ビタミンA過剰症は通常の食事ではほとんど起こりません。

 

しかし、β-カロテンだけを健康食品から大量摂取すると、がんの発症リスクが高まると言われています。

つまり、にんじんとしてβ-カロテンを摂取することで、抗がん作用が高まるということです。

 

 

 

③リンゴ

 

抗酸化力が強いビタミンCが含まれ、様々な生活習慣病の予防に有効です。

 

リンゴに含まれているビタミンCは、食品の中では差ほど多いわけではありませんが、リンゴにはビタミンCを効率よく体内に取り込むのを助ける成分が含まれているため、含有量から予測される異常に血液中のビタミンCが増加すると考えられています。

 

つまり、サプリメントよりも食品から摂取する方が効率的なのです。

 

更に、良質な食物繊維が含まれ、特に水溶性食物繊維(リンゴペクチン)は、アレルギーの引き金と考えられているヒスタミンを下げる効果、またコレステロール値の上昇を抑えるため動脈硬化の予防に役立ちます。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

誰でもすぐに手に入れることの出来る身近な食品ですよね!

 

足りない栄養素はサプリメントで!といった安易な考えは改めた方が良いかもしれませんね。

 

是非、食生活に取り入れてみてくださいね。

 

 

 

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

 

2023.9.25

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております