ブログ
HOME > ブログ
HOME > ブログ
こんにちは、雨宮です!
今回は『四十肩・五十肩』についてお話させていただきます。
まず『四十肩』『五十肩』とはなにか。50歳前後に発症しやすく、医学的には『肩関節周囲炎』と言われます。肩関節の周りに炎症が起き、動きが悪くなったり痛みを伴ったりします。
四十肩・五十肩には、大きくわけて3つの時期があります。
①炎症期・・・最初のうちは、特定の動きで痛みが出てきます。その後、じっとしていても痛みを感じたり、特に夜間痛が顕著にあり、睡眠中に目が覚めてしまうこともあります。痛みで肩が動かせない状態です。
②拘縮期・・・じっとしている時の痛みがなくなったり、夜間痛が治まる時期です。肩関節が固くなるため、肩の動きが制限されてきます。
③解凍期・・・肩関節の拘縮が改善される時期。痛みも、拘縮が改善されるとともに改善されていきます。
動きとしては、髪を洗ったり、整髪したり、着替えの時のやエプロンの紐を結んだりするときの痛みなどがあります。
四十肩・五十肩の原因とは??
四十肩・五十肩の原因は、未だにはっきりとは解明されていません。
ただいくつかの要因が重なると起きやすい症状です。
1、背骨のズレ
2、肩まわりの筋肉や靭帯の老化
3、筋力や筋肉の柔軟性の低下
4、繰り返し肩をつかうことによる微細な損傷の蓄積
上記の肩関節周りの直接的な要因の他に、
1、普段の生活習慣やストレス
2、ホルモンバランスの変化
上記2つの間接的要因が重なると発症しやすいと言われています。
そして、40歳・50歳前後に起こりやすいのは共通ですが、
男女差もなく運動習慣のあるなしも差がありません。
利き腕の方が多いということもありません。
ただ、過去に肩を怪我したことがある人は、発症しやすいなどと言われています。
これから対処法をお伝えしていきます。
①炎症期の対処法・・・無理して肩を動かすのは逆効果です。まずは安静です。
痛みが強い場合は、一度整形外科に行かれることをオススメ致します。
②拘縮期の対処法・・・動かすことを積極的に行いましょう。お風呂で温めたりして冷やさないように心がけましょう。肩のインナートレーニングやストレッチなどを行っていきましょう!
普段から姿勢が悪いと肩甲骨や背骨がズレやすくなるので、日ごろからケアをしていきましょう!
2018.6.15