治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・40代
・女性
・自営業
1.発生理由
数年前から首~腰の筋緊張を強く感じるようになり
一緒に頭痛も感じるようになった。
2.受診理由
ここ数週間でより辛さが増すようになり
これは仕事にも支障をきたすと感じ来院された。
3.体の状態と施術内容
身体を診ていくと、数カ月間我慢していたのもあり
首、肩まわりの筋肉の過緊張と関節の可動不全が強くありました。
この方の場合は表面的な筋肉の緊張が強くあり
それに伴い神経の影響が出たいたために頭痛が発症していました。
頭痛の主な原因は神経、血管の通りが悪くなることにより引き起こされることが多く、
だいたいの場合筋肉の状態が良くなく、この2つに悪さをしています。
まず施術としては
筋肉の過緊張を取っていくために鍼灸施術でアプローチをしていきました。
緊張が強すぎると関節の調整をする際に阻害してしまうからです。
次に筋肉の過緊張で動きが出なくなってしまった関節の動きを出していくために
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術していきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術でかなり体が楽になったと連絡があり
とても喜んで頂けました!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.16
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
食生活の変化
2.受診理由
頭痛が続く為来院されました。
3.体の状態と施術内容
いつもは気圧の変化により頭痛が出ることが多いのですが、この1ヶ月くらいは毎日続いているとのことでした。
病院での検査では異常はみられなかったようです。
環境が変わったことといえば、外食が増えたことです。
その頃から胃がずっともたれている感覚があるようです。
東洋医学では気圧や食事の変化は消化器に影響しやすいです。
この方は元々消化器の弱さがあるなかで外食が増えたことによりダメージを受けたと考えられます。
消化器が影響を受けると体内の水分循環が悪くなり筋肉が固まりやすくなると東洋医学では考えます。
水分循環が悪くなると骨のズレも起こりやすくなり、首の骨もズレていました。
鍼灸施術で消化器のツボや水分循環を促すツボを使いながら調整し、モルフォセラピーで骨を整えていきました。
施術後、頭痛は違和感程度に減少しました。
食事の改善も行っていただきながら施術を続けていき、3週間後には頭痛は出なくなられました。
4.受診後の患者さんの感想
何が原因かもわからなくて不安だったけど原因もわかって痛みも無くなり嬉しいですと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.13
・30代
・男性
・立ち仕事
1.発生理由
睡眠不足が続いた後から痛みが出始めた。
2.受診理由
痛みが取れないので来院されました。
3.体の状態と施術内容
痛みは動き始めたときにピキッと後頭部の表面に痛みが出ておられます。
大後頭神経という神経が圧迫を受けると後頭部の表面に痛みが起こります。
頭と首の境には頭を支える筋肉があり、その筋肉の緊張により大後頭神経を圧迫して頭痛が出ることがよくあります。
この方もその可能性が高いです。
睡眠時には成長ホルモンといって体を回復される重要なホルモンが分泌されます。
睡眠が不足したことにより体が固まり神経を圧迫しやすくなっていたのだと考えられます。
鍼灸施術とモルフォセラピーで首のバランスを含め全身調整していきました。
計3回の施術に加えて睡眠を確保していただいたことにより痛みはなくなっていきました。
4.受診後の患者さんの感想
痛みが強くなってきてたので不安だったけど良くなって助かりましたと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.6
・50代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
気づいたら痛みが出ていた。
2.受診理由
着替えなどスムーズにできない為
3.体の状態と施術内容
痛みに気づいてから痛みが徐々に増していき、着替えや髪を洗う動作でも痛みが出てきました。
着替えなど手を後ろに持ってくる動きで痛む場合は棘下筋という肩のインナーマッスルが上手く動いていないことが多いです。
棘下筋が上手く動かないと肩は内巻き(内旋)になり腕を上げるときに肩の部分で物理的に骨と骨がぶつかります。
腕を上げるときは腕は自然と外巻きの動き(外旋)をして骨と骨がぶつからないように働きます。
モルフォセラピーで肩や肩に繋がる首の骨のズレを矯正し、鍼灸施術で棘下筋に刺激を入れていきました。
施術後は肩の可動域は上がりましたが完全ではありません。
自宅で棘下筋のトレーニングを行っていただきました。
2ヶ月後には日常生活で気になることがなくなったようです。
4.受診後の患者さんの感想
着替えもラクになって嬉しいですと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.2.28
・40代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
野球でボールを投げる動作の積み重ね
2.受診理由
草野球で痛みなくボールを投げたい為
3.体の状態と施術内容
痛みはフォロースルー時ではなく投球動作の途中で出ます。
途中で出る場合は胸の筋肉の大胸筋や腕の筋肉の上腕三頭筋、肩甲骨に付いているインナーの筋肉が関与してきます。
この方の場合は力こぶのところの筋肉である上腕二頭筋と上腕三頭筋のバランスが崩れていることにより痛みが出ていました。
投球フォームも崩れていた可能性があります。
モルフォセラピーで腕に繋がる首の骨や肩甲骨の矯正を行い、鍼灸施術でも直接筋肉のバランスを調整しました。
2ヶ月後には痛みなく投球動作が可能になられました。
4.受診後の患者さんの感想
ストレスなく野球が楽しめて助かりますと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.2.20
・50代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
パソコン作業
2.受診理由
腕が上がらなくなり来院されました。
3.体の状態と施術内容
徐々に痛みが増していき、気づいたら腕が上がらなくなっていたようです。
腕を横に上げる動きと後ろに手をまわす動きが特に痛みと動きの制限がありました。
腕を横に上げる角度は真横の少し下くらいでひっかかりそれ以上上がらない状態です。
この方は上腕骨という腕の骨が内旋といって、内巻きになっていました。
肩関節は80〜90度の角度(真横の角度くらい)から上腕骨の外旋(外巻き)が自然と起こることによりスムーズに上がります。
内旋のまま上げると上腕骨と肩甲骨がぶつかりロックがかかります。
肩の外旋に関わる筋肉は棘下筋と小円筋という肩甲骨から上腕骨に付着する筋肉です。
その筋肉の機能低下と固さが出ていることにより腕が上がらない状態になっていたと考えられます。
棘下筋と小円筋に向かう神経が出るのは頚椎から出てきます。
モルフォセラピーで頚椎を始めとする骨の矯正を行い、鍼灸施術で棘下筋、小円筋に刺激を入れて活性化を狙いました。
施術後は痛みは残るものの腕が上がる角度が増えました。
自宅では棘下筋、小円筋のトレーニングを行っていただきました。
2ヶ月経過したころには可動域の制限がかなり解除され、3か月後には日常生活で気になることがなくなりました。
4.受診後の患者さんの感想
腕が上がらないのは本当に不便だったけど良くなって嬉しいですと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.2.14
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
パソコン作業
2.受診理由
上を向く動きができなくなったので来院されました。
3.体の状態と施術内容
筋肉は直接触れやすい筋肉から、直接は触れない深いところにある筋肉など何層にも積み重なっています。
上を向くときに使われる筋肉は頸部の2層目にある板状筋や頭半棘筋という筋肉です。
勿論表層の筋肉も使われており、脊柱起立筋という筋肉も上を向くときに使われています。
この方は頭痛も出ており、頭痛と関連しやすい頭半棘筋が主に固くなっている可能性があります。
頭半棘筋は猫背で顎を突き出しながらパソコン作業をするなどの姿勢で固くなりやすいです。
まさにこの方もその体勢の時間が増えてから痛みが出てきたようです。
この方は骨盤のズレも大きく、姿勢を保ちにくい状態だったのだと考えられます。
モルフォセラピーで骨盤や背骨のズレを矯正し、姿勢を正していきました。
鍼灸施術で、頭半棘筋や板状筋を緩めるのに加え、体質に対しても施術していきました。
施術後はかなり上を向けるようになられました。
セルフケアも伝えさせていただきました。
セルフケアもがんばっていただけたおかげで計3回の施術で安定していきました。
今は月に1度の施術でメンテナンスをさせていただいています。
4.受診後の患者さんの感想
うがいするのも大変だったので助かりましたと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.2.6
・30代
・女性
・営業
1.発生理由
精神ストレス
2.受診理由
3ヶ月も月経がこないことが不安になり来院されました。
3.体の状態と施術内容
3ヶ月間月経が来ない状態が続いておられました。
お腹全体の固さがあり、特に下腹部の固さが目立っていました。
職場で人間関係のストレスが積み重なっている感覚があるようです。
ストレスがかかり続けると自律神経の乱れが起こりやすくなります。
自律神経は視床下部と呼ばれる脳の部分が中枢となっています。
女性ホルモンの中枢も同じ視床下部です。
両者の中枢の領域は近いところに存在します。
その為、自律神経が乱れると女性ホルモンの乱れも起きることがよくあります。
また、抗ストレスと呼ばれる副腎皮質から出ているコルチゾルが過剰分泌されると女性ホルモンが通るルートが遮断される現象が起きます。
鍼灸施術やモルフォセラピーで自律神経に対してアプローチを行っていきました。
食事面のアドバイスも行い、体の中からも体質を改善していってもらいました。
3ヶ月経過後からは毎月、月経がきておられます。
4.受診後の患者さんの感想
凄く不安だったので来て良かったですと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.1.31
・30代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
引っ越して食生活が変わってから不調が出てきている。
2.受診理由
少しでも軽減されればと思い来院されました。
3.体の状態と施術内容
引越し後から調理器具が揃ってないのでコンビニ食やスーパーのお惣菜を買って食事をされていました。
そのような生活が3週間ほど経過したくらいから体が重く、頭痛も頻繁に出てくるようになられました。
元々、雨の日などは頭痛が出やすいようです。
東洋医学では雨の日に出る不調と消化に悪いものを摂取して起こる不調はどちらも消化器の不調から起こると考えます。
元々消化器の調子も良い方ではないようです。
コンビニ食やお惣菜は添加物や油が多く含まれていることが多く消化にかなりの負担をかけます。
負担のかかった消化器は消化吸収能力が落ち、必要な栄養素や水分の吸収不足により血流が悪くなったり、むくみが起きやすくなります。
消化器に関係する背骨のズレも出ていました。
鍼灸施術とモルフォセラピーで消化器に対して施術を行っていきました。
日常生活では原因が食事の部分が大きかったので早めに調理器具を揃えていただき自炊の
頻度を上げてもらいました。
自炊も始められたこともあり5回の施術で体の重さや頭痛は抜けていきました。
4.受診後の患者さんの感想
食事がこんなに影響するってことを知れて良かったですと仰っていました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.1.23
・40代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
正月の暴飲暴食
2.受診理由
辛さが引かないので来院されました。
3.体の状態と施術内容
背中の痛みや重ダルさは、何かの動作をするときに痛むわけではなく、常に感じられています。
正月に暴飲暴食後から症状が出始めて、食事量を節制してもあまり変わらなかったようです。
痛みの場所はちょうど胃の裏辺りに出ておられます。
人の体の反応で内臓ー体性反射というものがあります。
これは内臓の異常が神経を介して、背骨を通り皮膚や筋肉に反映されるという反応です。
この方は胃の不調が背中に反映された影響が出ている可能性が考えられます。
鍼灸施術で胃を含めた消化器の調整を行い、モルフォセラピーで背骨の調整を行いました。
施術後、痛みや重ダルさはかなり軽減されました。
引き続き食事に気をつけていただきながら施術を続けていき、計4回の施術で痛みや重ダルさは引いていきました。
4.受診後の患者さんの感想
何をしてても痛かったから助かりましたと喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.1.16