治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
40代男性 趣味のテニス中にスイングをした際に、ぎっくり腰になってしまいそのまま来院。
もともと慢性腰痛を抱えていましたが、今回はぎっくり腰でした。
腰の曲げ伸ばしが全くできず、立っているだけでも痛みあり。
歩くのも腰に響いてしまうような状態でした。
問診や検査で、腰椎と仙骨のズレ、腹部のインナーマッスルの過緊張が確認できました。
それらを取り除くように、モルフォセラピーを用いて施術したところ、
来院時の痛みが10とすると6まで軽減。
立っているのは痛みが無くなり、歩くと少し響くくらいになりました。
まだ腰が炎症を起こしていたので、無理な施術はせず、次回の来院を促しました。
その後、2回目の施術で痛みが10から4になっており、3回目の施術の時にはぎっくり腰の痛みは無くなりました。
腰の曲げ伸ばしもなんの問題もなくできていました。
むしろもともとあった慢性腰痛の方が気になると言っていました。
当院では、無理な施術は絶対に行いません。
たまに耳にする「1度で治す」「ゴッドハンド」など言われている先生もいますが、
当院にはゴッドハンドはいません。
症状にもよりますが、患者さんの身体に無理な負担なく、再発のしにくいように、何度かに分けて施術させてもらっています。
リスクは負わずに、確実にお身体を治しましょう。
2018.5.22
30歳台女性。
5年前から頭痛に悩まれていました。
仕事はデスクワークで常に肩こりを感じています。
肩こりがひどくなると、頭痛が強くなり、頭痛薬を飲まないと仕事にならないほどでした。
こういった日が続くと、頭痛薬も効かなくなってしまい、仕事を休まなくてはいけない日もあったそうです。
来院初日、お仕事を早退されて当院にいらっしゃいました。
重度の肩こり・こめかみ部分の強い頭痛の症状でした。
お身体を診させていただくと、後頭骨のズレと頚椎のズレが大きかったです。
頚椎のズレは頭への血流に大きく影響しています。
なので、モルフォセラピーを用いてゆっくり丁寧にズレを矯正していきました。
矯正を少しずつ行っている最中に徐々に頭痛が軽減していき、
肩のこわばりも少しずつ減っていきました。
最終的には、最初あった痛みは10段階評価で3まで減りました。
続けて2回、3回とモルフォセラピーを施術させてもらい、痛みは全くなりました。
その後は定期的なメンテナンスをすることで、5年間続いていた頭痛が出なくなりました。
全ての頭痛が適応になるわけではないですが、中々改善しない頭痛は骨格の歪みが原因の場合があります。
モルフォセラピーや鍼灸施術はこういった症状を得意としています。
同じような症状をお持ちの方は是非ご来院ください。
2018.5.18