TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

産後の急性腰痛

・30代
・女性
・デスクワーク(復職)


1. 発生理由

 掃除機をかけていた時に腰痛発症。


2.受診理由

 痛みの為、家事や育児に支障をきたしているため。


3.体の状態と施術内容

 産後一年程経っていましたが、骨盤の歪みが強く出ていました。
 産後は特に骨盤矯正などは受けずに、矯正ベルトだけで生活していたとのことでした。

 一歳のお子さんを抱えたり、家事で前屈みになることが多く負担がかかり続けていたのだと思います。

 お身体の状態としては、腰椎と仙骨の歪みが強く、右の仙腸関節部に炎症が出ていました。
 炎症が出ている時は、『安静』『冷却』この2点を徹底するだけでも回復は変わってきます。

 ただ今回は骨盤の歪みが原因であったので、モルフォセラピーにて骨格矯正を行い、治療後にアイシングをしました。

 来た時より歩くのがスムーズになり、椅子からの立ち上がりも良くなっていました。

 
4.受診後の患者さんの感想

 治っていく兆しが見えたので良かったです!継続していきます。とのお声掛けを頂きました。

☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.10.20

産後のぎっくり腰

・30代
・女性
・育児休暇中

1. 発生理由

子供を抱き抱えた際に腰を痛められました。

2.受診理由

痛くて家事にも支障が出るため。

3.体の状態と施術内容

産後ということもあり、骨盤の歪みが大きく出ていました。
またその上の腰椎にも大きなズレ感が出ていました。

動作としては何をしても痛みが出ていました。
また、患部に触れると熱感が強く出ていました。

いわゆるぎっくり腰の状態です。

施術としては、座った状態でモルフォセラピーを用いて腰椎と骨盤の調整を行いました。
それに加えて最後にアイシングをしました。

3回程で動けるようになり、うつ伏せと仰向けで施術をできるようになりました。

まだ痛みと歪みが残っているので、施術を続けていきます。


4.受診後の患者さんの感想

日に日に動けるようになって良かったです!
と喜んで頂きました!

☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.10.16

産前の仕事から産後の肩の痛みへの関連

・30代
・女性
・育児休暇

1. 発生理由

 出産後子どもの抱っこで肩を痛めた


2.受診理由

 家事をする際にも、抱っこの際にも痛みが出るので困るからとのこと


3.体の状態と施術内容
 肩を前方に上げる動きで最も痛みが強く出ていました。ただ、自分の力で上げなければ痛みは少ないとのこと。
 肩回りに大きな炎症反応などもないため、突発的な怪我が原因である可能性は低いと思いました。

 以前はデスクワークをしており頻繁に肩のコリが出ていてそれに伴う頭痛にも苦しんでおられました。
 そのことを聞いた際に首や背中からの影響もあるのではないかと感じました。

 本人曰くそうとう姿勢が悪かったとのことだったので、肩関節の可動に必要な肩甲骨や胸椎の動きが固まっていないか確認をしました。

 やはり背骨や肩甲骨が固まっていました。

 背骨、肩甲骨をモルフォセラピーにて施術した所動きが出てきて初回の施術で痛みが10→3程になりました。

 痛みが0になるためには5回程の回数を要しました。途中から腰椎や骨盤の調整をし始めてからさらに痛みが引くようになってきました。

 デスクワークの時からの腰の状態が悪く、産後という事もありなお安定が難しかったものと考えられます。



 
4.受診後の患者さんの感想

 骨盤からの影響で肩が痛くなることがあることが驚きでした。とのことでした。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.10.16

産後ママさんの膝の痛み

・20代
・女性
・育児休暇中

1. 発生理由

 産後三ヶ月経った頃から、左膝の痛みが発症。
 特に痛めたようなことはないとのことでした。


2.受診理由

 産後の骨盤矯正をやっていないので、骨盤のズレも気になる点と、原因不明の膝の痛みが発症したため、一緒に治療したいとのことでした。


3.体の状態と施術内容

 左膝の炎症や腫れはなく、骨や靭帯の怪我ではありませんでした。
 しゃがんだ時の痛みや、毎日ではないが歩行痛もあるとのことでした。

 検査にて左右の下肢長差が大きく出ていたため、治療前に写真を撮り、治療後の変化を見ることにしました。

 骨盤の捻じれや開きの歪みもあったため、モルフォセラピーにて骨盤含めた全身の骨格矯正を行いました。


 治療後、しゃがみ動作での痛みの軽減がみられました。
 そして左右の下肢長差の写真を撮り、変化を見たところ少し足の長さもそろってきました。


 現在は5回の治療が終わり、足の長さも左右均等になり、膝の痛みも日常生活にて痛みを感じることはないところまで変化しました。



4.受診後の患者さんの感想

 膝の痛みがなくなったので、家事や育児も支障なくできます!
 一緒に骨盤矯正もできたので、良かったです。というお声を頂きました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.10.14

産後ママさんの悩み

・30代
・女性
・育児休暇中

1. 発生理由

 特にないが、強いて言えば産後で骨盤の歪みが出ているのではないかとのこと。


2.受診理由

特に痛みはないが、産後ということもあるので、骨盤の矯正や他の歪みを治したいとのことでした。


3.体の状態と施術内容

 骨盤の捻じれ・開きが強く出ていたのが、一番大きな歪みでした。
 その影響か、背骨(特に腰椎)のズレも大きく出ていました。

 患者さんご本人は、『痛みはないが、以前履いていたジーンズが履けなくなった』と仰っていましたので、そのジーンズが履けるように骨格矯正をしていくことになりました。


 骨盤や大腿骨の歪みやバランスを矯正するだけでなく、身体の軸になる背骨の矯正を『モルフォセラピー』という施術方法で行いました。


 週に1回、5回程の施術でジーンズが履けるようになったという変化が出ました!
 現在は月に1回の全身のメンテナンスに通って頂いております。
 


4.受診後の患者さんの感想

 産後の歪みを残していると、腰痛で困ると聞いたりしていたので、痛みはなかったが骨格矯正に通って良かった!!
 というお声を頂きました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.10.9

産後の腰痛と肩こり

・30代
・女性
・育児休暇中

1. 発生理由

以前から腰の痛みや肩こりはあったけれど、
産後子どもが大きくなるに連れて抱っこをしていて痛みが強くなっていった。


2.受診理由
抱っこや日常の動きで痛みが辛いので来院されました。


3.体の状態と施術内容
この方は帝王切開での出産でした。

帝王切開でも骨盤を緩めるホルモンは産後約半年間出続けます。

その為骨盤の開きもあり不安定な状態でした。

そのような状態で子どもの体重が増えていったことにより負荷が加わりやすくなっていたのだと思われます。

鍼灸施術にて、身体の免疫やホルモンバランスの調整を行い、
モルフォセラピーにて骨盤や背骨を調整しました。

その場で痛みや肩こりは消失しました。

少なくとも産後半年までは定期的に施術をさせて頂くことになりました。



4.受診後の患者さんの感想
凄い身体が楽という声を頂いております。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.10.14

産後の抱っこによる肩の痛み

・40代
・女性
・デスクワーク

1. 発生理由

 出産後子どもの抱っこをしていて急に痛みが発生した


2.受診理由

 日常生活でも支障をきたしてしまうほどの強い痛みが出たため


3.体の状態と施術内容

 まず第一に普段からの肩こりなのか首回りがとても硬い状態でした。

 デスクワークによるものだと考えられます。首回りが硬い影響で肩甲骨なども動きが悪いため、子供の抱っこでより負担が出てしまったのだと思います。

 肩を上げる動きがとても辛く、洗濯物を干せない、着替えも満足にできない、抱っこが辛いといったことが最大の悩みでした。

 首は腕に繋がる神経が密になっている為、首の状態が悪いと肩の経過も良くならないと考えモルフォセラピーにて首の調整を行いました。

 初回は痛みが大きかったため肩の治療はほとんどせず首からの調整を行いました。

 2回目に来院された際には前側に肩を上げる動きは多少楽になったとのことでした。

 その後はもう一度首の施術を行い、3回目以降に肩を直接施術していきました。

 5回目には日常生活や子どもの抱っこは全く問題なく行えるようになりました。

4.受診後の患者さんの感想

 何もできず憂鬱な気分だったのでとても助かりましたと喜んで頂けました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)


2020.10.7

産後の股関節と膝の痛み

・30代
・女性
・育児休暇中

1. 発生理由

 3か月前に出産されてから徐々に気になりだし、お子さんを抱っこする際に痛めた


2.受診理由

 歩行も辛く、あぐらをかいて座ることもできないため


3.体の状態と施術内容

 産後という事もあり、以前来院されていたころと比べて大きく骨盤が開いていました。

 その影響か、骨盤周りの骨のズレや座っている際の姿勢の悪化が目立ちました。

 それにより、今回の痛みが引き起こされていると考え、モルフォセラピーにて施術をしました。

 骨盤と仙骨が座っている姿勢を良く保つために重要なポイントなので、重点的に施術しました。

 初回の施術で歩行の際の痛みとあぐらをかけるようになりました。

 痛みの程度も最も痛みがある時を10段階で10とすると、2くらいまで落ち着いていました。

 遠方から来て頂いたため、二回目以降はまだ施術ができていませんが、数カ月たった現在もひどい痛みは出ていないとのことでした。 


4.受診後の患者さんの感想

 久しぶりに伺いましたが、今日来れて本当に良かったと仰っていました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.10.1

産後に起きる腰痛

・30代
・女性
・育児休暇中

1. 発生理由

 2カ月前に出産を終え、育児でお子さんを抱えていた時にだんだんと腰が痛くなったとのことです。


2.受診理由

 産後の骨盤矯正には行っておらず、『骨盤矯正に通った方がいいだろうな。』と思っていたところで、腰の痛みが出てきたのでご来院されました。


3.体の状態と施術内容

 腰やお尻の筋肉の硬さが強く出ていました。さらに骨盤の腸骨のズレが大きく出ていることも、痛みの要因の一つです。
 今回は幸い、ギックリ腰のような状態ではなかったので、患部に炎症や腫れは見当たらなかったです。

 ズキズキ痛いわけではなく、重痛い感覚がずっとあると仰っていたので、神経や血流の流れの悪さにも影響が出てきていると考えました。

 施術は筋肉の調整と、モルフォセラピーにて骨盤を含む骨格の矯正をメインに行いました。

 
 施術後に腰回りが軽くなり、全身スッキリしたという変化が出ました。
 今回の症状だけではなく、産後の骨盤矯正も含めて継続されることになりました。
 


4.受診後の患者さんの感想

 抱っこするのは当分続くので、痛みが取れるとわかって安心しました。というお声を頂きました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.9.29

産後の腱鞘炎

・20代
・女性
・育児休暇中

1. 発生理由

3ヶ月の子どもを抱っこしていて徐々に痛みが出てきて、
今は抱っこする度に右手首に痛みが起きる。


2.受診理由
痛みが引かず、増していく一方で 来院されました。


3.体の状態と施術内容
痛みが出ているところは腱鞘炎が起きやすい手首の部分でした。

腕の筋肉の緊張は強く、
それに加えて、抱っこや授乳をしていることにより肩が内に巻いていました。

それによりさらに腕の筋肉の緊張を助長していました。

施術は腕や痛みが出ているところだけではなく、
肩や背中からの影響も大きいためそちらからもアプローチを行いました。

鍼やモルフォセラピーにて整えたり、腱鞘炎を起こしているところにはお灸を行いました。

この方の場合は計6回の施術で痛みがその後出ることがなくなりました。



4.受診後の患者さんの感想
痛みがあっても抱っこしないわけにもいかなかったし、
痛みが取れて本当に良かったというお声を頂いております。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2020.9.28

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております