TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

交通事故からのストレートネック

・20代
・女性
・サービス業


1.発生理由
交通事故に遭い、首や肩の痛みが出てきた。


2.受診理由
交通事故治療で当院が近いこともあり、ご来院されました。


3.体の状態と施術内容
交通事故に遭ってから、首の痛みと背中の痛みがありました。
当初は背中(肩甲骨間)に炎症が強く出ているほどの強い症状でした。

肩甲骨のズレや背骨のズレが大きいのと、一番はストレートネックが状態を悪くしている原因でした。
筋肉の調整や骨格の矯正を行っていますが、ストレートネックの状態が強いため、症状が安定しにくく戻りやすい現状です。

そこで治療だけではなく、普段の枕の使い方や寝る姿勢のアドバイスをさせてもらったところ、症状が安定し始めました。

もちろん治療の際はストレートネックに対するアプローチを多く入れるようにしています。

交通事故の治療は短くてもだいたい三ヶ月を要します。
現在、三ヶ月目の来院で痛みのレベルが10→3ぐらいに落ち着いてきました。




4.受診後の患者さんの感想
事故に遭い、症状が改善するか不安だったけど改善してきて嬉しいというお声を頂きました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.9.7

ストレートネックは痛みを出さない

・年齢  60代
・性別 男性
・仕事 デスクワーク


1. 発生理由
 
 机下の掃除を1時間かけて行ってから、首が上を向けなくなってしまいました。
 痛みは一切ありませんでしたが、心配になり整形外科を受診したところ、
 ストレートネックと診断されました。
  

2.受診理由

 整形外科では治せないといわれ、当院を受診しました。
 

3.体の状態と施術内容

 通常のストレートネックであれば上は向けますが、この方は向けません。
 ただのストレートネックとは違い、60代ということもあり筋力が弱い状態に加え、
 骨のズレがとても大きくありました。
 
 完全に改善するまでに1年ほどかかりました。
 施術内容は、首を整える頚椎の矯正と猫背を改善するために骨盤の矯正をメインに行いました。
 整ってから筋肉トレーニングを行いその状態を安定させ改善しました。


4.受診後の患者さんの感想

 時間はかかったけど、改善してよかったです。
 と嬉しいお言葉を戴いております。
 



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.9.8

呼吸が浅い原因はストレートネック

・年齢   30代
・性別   女性
・仕事   専業主婦


1. 発生理由

 最近、呼吸が浅いことを気になりだしていました。
 さらに、日中転がってスマホをしているときに、より呼吸が浅くしにくいことに気が付いたそうです。
 

2.受診理由

 HPでヒットしたためご来院
 

3.体の状態と施術内容

 身体の状態で目立ったところは、「首」だけでした。
 首がいわゆるストレートネックになっていることで、肺を圧迫してしまっていました。

 なぜかと言いますと、ストレートネックにより首が下を向き続けることで、筋肉が収縮し
 胸周りを圧迫してしまいます。
 その圧迫が何日も続くと肺に影響を与えて呼吸がしにくく浅くなります。

 施術は、胸郭という肺が収まっているところを広げ、ストレートネックを矯正しました。
 数回の施術で呼吸は改善し、今でも月に1回のメンテナンスにより維持しています。


4.受診後の患者さんの感想

 息が深く吸えてとても気持ちいいです。
 と嬉しいお言葉を戴いております。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.9.16

仕事の忙しさに起因する自律神経の乱れ

・20代
・女性
・接客業

1.発生理由
仕事で定期的に忙しくなるタイミングがあり、その際には身体に不調が必ず出てくるとのことでした。

2.受診理由
辛くなってきたので診てもらいたいとのことでした。

3.体の状態と施術内容

主訴としては、体のダルさ・集中力の乱れ・頭痛・めまいなどです。

本来の仕事のほかに、定期的なテストのようなものがあり、その勉強に追われていると体が辛くなるとのことでした。

体の状態としては、首の固さが最も気になりました。普段から肩こりの自覚は無いとのことだったので、感覚神経の異常が出ているものと考えられます。

同時にお腹の張り感も気なるところがありました。

この方は症状が出始める前になかなか寝付けない期間があると仰っていたこともあり、自律神経の乱れが大いに関係していました。

お腹の張り感があるとリラックスに働く副交感神経の働きが低下して、常に体が緊張状態になることで疲労が取れにくくなることが考えられます。

緊張状態が続くと、首の筋肉が固くなり、脳に血液が十分に送られなくなるため、集中力の低下や頭痛などの症状に繋がります。


モルフォセラピーにて首の緊張を取った際に腹部の張り感も少し和らぎました。

そのため、この方の場合は根本原因が首の状態にあると考え、首の施術を中心に行いました。

3回ほどの施術の時点で主訴はほとんど気にならなくなりましたが。2週間空けるとまた少し気になり始めるとのことでした。

そのため、現在では2週間に1回程メンテナンスを行うことで、症状の再発を防止しています。





4.受診後の患者さんの感想

原因がわかり安心しましたと喜んで頂けました。

☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み、不調
・施術してもすぐに痛み、不調が戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.9.1

自律神経の乱れによる胃腸の不調②続き

・40代
・女性
・専業主婦

1.発生理由
特になし。


2.受診理由
以前から首肩のコリで来院されている方です。


3.体の状態と施術内容
以前症例報告させて頂いた方の、最近の状態をお伝えします。

慢性的に肩こりや腰痛がある方でした。
便通は若干便秘気味だったものの、一日に一回は便通がありました。

ここ数か月はコロナでのストレスなどもあり、さらに悪化していた状態でした。
食欲不振や胃腸の痛みも出てきているので、当院でそこへ対してのアプローチを一か月程前から行っていました。

症状が強い時に出ていたお腹の痛みや食欲の低下は改善され、便通も少しずつ改善傾向になりました。

現在はお腹の膨満感(張り感)がまだ残っています。
ガスが溜まっている状態なので、腸の蠕動運動が回復しきってないと言えます。

そのためにはモルフォセラピーにて引き続き矯正をかけていくことと、適度な運動が必要になります。

体幹部分に刺激を与えるために、ヒップリフト(お尻上げ)のトレーニングをしてもらっています。
運動を継続しての経過はこれからも追っていきます。



4.受診後の患者さんの感想
必要なセルフケアもアドバイスしてくれて、とても参考になります!というお声を頂きました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み、不調
・施術してもすぐに痛み、不調が戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.8.31

PMSによる不調

・30代
・女性
・接客業

1.発生理由
以前から生理前になると気分の浮き沈みが激しくなりやすかったりなどのPMS症状が出ている。

2.受診理由
ここ数カ月は仕事にも差し支える程になっているので来院されました。

3.体の状態と施術内容
出ている症状は、生理前の気分の浮き沈み、のぼせ、頭痛、倦怠感、集中力の低下です。

PMSの原因は明確にはなっていませんが、女性ホルモンや自律神経、脳内の神経伝達物質の異常によって起きていると考えられていることが多いです。

自律神経と女性ホルモンの中枢は同じ脳内の視床下部にある為、互いに影響し合います。

その為、ストレスなどの影響を受けると女性ホルモンも崩れやすくなります。


東洋医学では「肝」の機能不足によりPMS症状が起きると考えられています。

肝は気のコントロールを行いますが、その機能が上手くいかなくなると気は動かなくなったり暴走したりします。

気が動かなくなった時に気分は沈み倦怠感も起こります。

気が暴走したときにイライラ、ほてり、頭痛が起きやすくなります。


この方のお体の状態も肝の不調が出ていました。

鍼灸施術にて肝の機能を整え、モルフォセラピーにて自律神経に働きかけました。

2カ月後には症状が緩和していき3ヶ月目の生理前はかなり調子が良さそうでした。

その後も予防のために定期的に施術をさせていただいています。




4.受診後の患者さんの感想
本当に辛かったから助かりましたと喜んでいただけました。

☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み、不調
・施術してもすぐに痛み、不調が戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.8.30

忙しい時の胃腸の不調

・40代
・男性
・デスクワーク


1. 発生理由
仕事が忙しいことによるストレス?


2.受診理由
物を食べると胃が痛くなり、便の調子も最近悪いとのことで来院されました。


3.体の状態と施術内容
もともと便通は良くない方だったが、ここ最近特に便秘が酷くなっているということでした。

食事には気を遣っていて野菜を多く摂るようにしているのにも関わらず、便秘が酷くさらにガスが溜まっているのかお腹が痛む症状も出ているようでした。
その状態が2週間程続いているようなので、詳しいことは実際に検査をしてみるようにお勧め致しました。

ただ当院で対応できるのが、お腹の筋肉の固さや背骨の歪みを矯正し血流循環を良くしたり、神経の流れを良くしたりすることです。
その日もモルフォセラピーにて調整し、翌日のお腹の張り感が少し良くなっていたとのことでした。

1週間に1回のペースで通院して頂き、計3回程でお腹の状態が良くなってきたところです。
自律神経の乱れによって一時的に腸の蠕動運動の機能が低下したものによる影響だと思います。


4.受診後の患者さんの感想
特に施術してもらった翌日が楽になる!というお声を頂きました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛みや不調
・施術してもすぐに痛みや不調が戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.9.1

自律神経の乱れによる便秘

・40代
・女性
・専業主婦


1. 発生理由
特に思い当たる原因はなし。


2.受診理由
首肩の凝りや腰の痛みがあり、もともとご通院されていました。


3.体の状態と施術内容
もともと便通は良くない方だったが、ここ最近特に便秘が酷くなっているということでした。

食事には気を遣っていて野菜を多く摂るようにしているのにも関わらず、便秘が酷くさらにガスが溜まっているのかお腹が痛む症状も出ているようでした。
その状態が2週間程続いているようなので、詳しいことは実際に検査をしてみるようにお勧め致しました。

ただ当院で対応できるのが、お腹の筋肉の固さや背骨の歪みを矯正し血流循環を良くしたり、神経の流れを良くしたりすることです。
その日もモルフォセラピーにて調整し、翌日のお腹の張り感が少し良くなっていたとのことでした。

1週間に1回のペースで通院して頂き、計3回程でお腹の状態が良くなってきたところです。
自律神経の乱れによって一時的に腸の蠕動運動の機能が低下したものによる影響だと思います。


4.受診後の患者さんの感想
特に施術してもらった翌日が楽になる!というお声を頂きました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛みや不調
・施術してもすぐに痛みや不調が戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.8.24

自律神経の乱れによる左肘の痛み

・20代
・男性
・会社員

1.発生理由
気づいたら左の肘にヒリヒリしたような痛みが出ていました。

2.受診理由
別の院で治療したが改善が見られず当院に来院されました。

3.体の状態と施術内容
ここ最近眠れなかったり、寝てもスッキリしない感じが続いていたそうです。
また、生活習慣も不規則とのことでした。

身体の状態としては、全身の筋肉の緊張が強く見られました。
この時点で自律神経は乱れてそうだなと感じました。

痛みが出ていたのは左肘の外側のピンポイントでした。

自律神経が乱れ、交感神経が優位の状態になるとピンポイントで痛みを出すことがあります。
この方の場合は、患部周辺の筋肉の緊張が見られるわけでも、関節の動きが悪いわけでもなかったため、自律神経の影響だと考えました。

そのため、モルフォセラピーを用いて矯正を加えました。
するとその場で痛みは収まりました。

全身の筋肉の緊張が強かったため、全身の調整も行いました。

今では痛みは出ていないようです。
また、睡眠の質も改善されたとのことでした。

4.受診後の患者さんの感想
一回で痛みなくなるなんて信じられない!
と喜んで頂きました。

☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.8.20

急な発汗や火照りが起きる更年期

・50代
・女性
・立ち仕事


1. 発生理由
更年期による症状。


2.受診理由
肩や腰の痛みもあり来院されました。


3.体の状態と施術内容
左肩の痛みと右腰の痛みがあり、それに加えて急な発汗や顔の火照りが起きていました。

首と骨盤の歪みが強く出ており、それらの影響により痛みが出ていました。

また、首や骨盤はリラックスに関わる副交感神経の線維が分布しています。

その為、この方の自律神経のバランスは崩れやすい環境にありました。

更年期の不調は急激な女性ホルモンの変化により自律神経も一緒にバランスを崩すためと主に考えられています。

この方のように元々自律神経のバランスを崩しやすい体の環境であると、更年期の不調が出やすくなります。

鍼灸施術とモルフォセラピーにて体の歪みと自律神経や女性ホルモンのバランスをとるように施術していきました。

5回目の施術が終わる頃には、痛みは勿論のこと急な発汗や火照りも殆ど改善が診られていました。



4.受診後の患者さんの感想
急に汗をかくこともかなり減って嬉しいですというお言葉を戴いております。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛みや不調
・施術してもすぐに痛みや不調が戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2021.8.23

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております