治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・40代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
不明
2.受診理由
肩の痛みが強く、日常生活に支障をきたすため
3.体の状態と施術内容
右肩の痛みが出ていました。
主には肩を上げる動きで痛みが強くなっていて、着替えなどで後ろ側に手を持っていく動きにも強い痛みがありました。
肩の痛みが強いせいで夜寝ていても目が覚めてしまうなど生活に支障が出ていました。
身体の状態を診ていくと、自分が特に気になったのは首の状態でした。
ストレートネックによって関節に負担がかかり、頚椎が上手く動かない状態になっていました。
また、ズレも大きかったため運動神経などの神経が圧迫を受けるとさらに動きが阻害されます。
モルフォセラピーにて首の調整を行ったところ痛みの強さが10段階中3程にまで下がりました。
当初は施術後良くなっても数日で症状が戻っていましたが、5回程調整を行った後は2週間程は空けられるお身体になりました!
現在は再び痛みが出ないようにすることや、慢性的なコリを軽減するためのメンテナンスを行っています!
4.受診後の患者さんの感想
ここに来れて本当に良かったです。と喜んで頂けました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.4.7
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
家で久しぶりにエクササイズをした時に、肩を痛めた。
2.受診理由
日常生活中に痛みが発症するので、ご来院されました。
3.体の状態と施術内容
症状は左肩に出ていました。
エクササイズの内容的には、走る時のように腕を振る動きをしていたようです。
その時は痛みがなかったのですが、終わってから痛みを感じた様です。
肩関節の挙上と外転、伸展の動きで痛みがあり可動域も悪くなっていました。
エクササイズをした翌日に来院されたので、少し炎症反応も出ていたり、筋肉の突っ張りはありました。
筋肉の場所的には『三角筋』という肩の丸みの部分の筋肉です。
それとは別で頚椎の下部のズレも強く出ていたため、骨格矯正を行うことにしました。
その場で可動域の改善がみられました。
炎症があったり、少し筋肉痛のような感じもあったので翌日には痛みの緩和がみられると伝えました。
翌日にも来院頂き、痛みも少し落ち着いてきたと仰っていました。
4.受診後の患者さんの感想
ふとした時に感じていた痛みが緩和されたので、嬉しい!というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.4.5
・30代
・女性
・接客業
1.発生理由
ワクチン接種後から首肩回りの辛さが増した。
2.受診理由
もともと腰痛で通っていたが
そちらよりも症状が強いために相談頂いた。
3.体の状態と施術内容
以前から身体を診させて頂いていた際も
首肩の緊張は少なからずありましたが、今回診たときは
より緊張が強く出ていたのと
背骨の関節の動きの悪さが出ていました。
なぜワクチン後にこのようになったかは定かではありませんが
他の患者さんからも接種後に肩こりなどが強くなったと言われる方は
多くいらっしゃいました。
施術としては筋緊張を和らげるために筋肉にアプローチをし
関節調整には当グループで行ているモルフォセラピー用い施術を行いました。
4.受診後の患者さんの感想
1度の施術でだいぶ症状は落ち着いたと
言ってただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.4.11
・60代
・男性
・立ち仕事
1.発生理由
重いものを持つ仕事をしていて、徐々に痛みが増してきた。
2.受診理由
仕事に支障が出ているので来院されました。
3.体の状態と施術内容
両肩の痛みがあり、動きの制限も出ていました。
左肩よりも右肩の方が痛みが強く、動きも悪い状態です。
腕が地面と平行の高さ(90度)までしか上がらず仕事や日常生活に支障をきたしておられました。
この方は腰も少し曲がった状態になっており、その為腹筋が異常に緊張している状態でした。
腰が曲がった状態だと方も内巻きになります。
その状態で重いものを持つ仕事を継続していると肩への負担が蓄積していきます。
肩を覆うインナーマッスルの動きも悪くなり、肩が上がらなくなったのだと考えられます。
鍼灸施術にて腹筋や肩のインナーマッスルに刺激を加え、モルフォセラピーで姿勢を正していきました。
施術後、痛みは少し残るものの肩は上まで上がるようになりました。
その後経過が良く、計6回の施術で肩は正常に戻りました。
この方の場合は痛みが出始めてから1か月以内にいらして頂いたので改善が早かったです。
4.受診後の患者さんの感想
職場で迷惑をかけていたから痛みが無くなって助かりましたと喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.4.4
・20代
・女性
・立ち仕事
1.発生理由
特に心当たりはないが、最近呼吸の浅さを感じていたとのことです。
2.受診理由
夜にあった頭痛が朝にも残っていたため、ご来院されました。
3.体の状態と施術内容
ここ最近感じていた呼吸の浅さは、胸椎や肋骨が関係していました。
ズレが大きく出ていたため、胸郭の広がりが上手く行えずに起こっていました。
呼吸が浅い状態が継続すると、体に取り込む酸素の量が少なくなるため血流循環も悪くなり筋肉に栄養が行き届かなくなります。
それにより筋肉が固くなり、更に血流循環が悪くなるという悪循環になっていました。
実際に頭痛が出ているので頭の重さや、首の張り感もありましたが、この方の場合は背中や肋骨、肩甲骨の調整もしっかり行わないと変化が出しにくい状態です。
『モルフォセラピー』にて全体の骨格矯正を行い、その場で頭痛の改善と背中のスッキリ感、呼吸のしやすさがでました。
骨のズレは大きい場所もいくつかあったため、症状がすぐにでないように継続してメンテナンスをしていくことになりました。
4.受診後の患者さんの感想
呼吸が浅いのも改善したので嬉しかったです!というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.31
・30代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
睡眠不足が続いてから頭痛起きるようになったようです。
2.受診理由
動くたびに痛みが走って辛いので来院されました。
3.体の状態と施術内容
頭と首の境目にある頭を支える筋肉の緊張が強く出ていました。
首は正常な湾曲が少なくなりストレートネックやスマホ首と言われているものになっていました。
腰の不調は自覚が無かったですが緊張が強く出ていました。
下腹部が冷たく、腰回りも冷たさがありました。
東洋医学では睡眠不足が続くと五臓の「腎」が弱まります。
腎が弱ると腰が不安定になり、体も冷えてきます。
体が冷えると血流が阻害され「瘀血」と呼ばれるものになります。
この瘀血の症状として動き出しに痛みが発生するという特徴があります。
腎の弱りや瘀血の状態があると、首の緊張が取れても頭痛がすぐにぶり返す可能性があります。
鍼灸施術で腎の弱りや瘀血に対して調整を行いない、モルフォセラピーで骨のバランスを整えていきました。
施術後は9割方痛みが無くなり、計2回の施術で頭痛はその後も出なくなりました。
4.受診後の患者さんの感想
動くたびに痛かったから助かりましたと喜んでいただいております。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.28
・20代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
仕事が忙しかった。
2.受診理由
頭痛で仕事に集中できない為。
3.体の状態と施術内容
まず、お腹の張り感が強く出ていました。
また、首周り、肩周りの筋肉の緊張も強く診られました。
仕事が忙しいこともあり、交感神経が優位になっている状態でした。
元からストレートネックということもあり、
筋肉が固くなってくると頭痛は出やすかったようです。
モルフォセラピーにて施術を行い、
その場の頭痛は治まりました。
続けて5回程施術を行い、今は頭痛は出ていないようです。
引き続きメンテナンスをしていきます。
4.受診後の患者さんの感想
頭痛が無くなって嬉しいです!
というお言葉を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.24
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
ストレス?
仕事が忙しいことも関係あるかもしれないとのこと
2.受診理由
頭痛が辛くて夜起きてしまうことが増えたため
3.体の状態と施術内容
慢性的な肩の張り感は以前からあり、今回のように酷くはないが普段から頭痛を感じることもあったようです。
ただ、最近の症状が強く、寝付けないことでどんどん疲労が溜まっていくことがお辛いとのことでした。
お身体の状態を診ていくと、一番気になったのは胸の部分の肋骨のズレでした。
ズレに伴って胸筋の緊張が強く、呼吸をする際に肋骨が動かないことから、上手く酸素が体に取り込めていないことが考えられます。
酸素が取り込めないとエネルギーが作れないため、筋肉が固まってしまい全身の血流が悪くなります。
まずはしっかり呼吸ができるように肋骨の調整を行いました。
すると、固まっていた首の筋肉が緩んできました。
それだけだとまだ頭の重さが残っていたので、首元をモルフォセラピーにて調整していきました。
初回の施術後夜頭痛で起きることはなくなりましたが、朝の重さは残っていました。
ですが、その後5回程の治療で症状は治まりました!
4.受診後の患者さんの感想
また定期的にメンテナンスをしていきたいので、都度お願い致しますと喜んで頂けました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.23
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
仕事が忙しいと頭痛が出る。
2.受診理由
以前から通院している。
3.体の状態と施術内容
長年でデスクワークをしていて、元々肩こりがある方でした。
ですが毎日頭痛がでることはなく、仕事が立て込んだりし忙しいと頭痛がでる状態でした。
年度末ということもあり、ここ最近は仕事量が増え残業も多く負担がかかる日が多かったとのことです。
頭痛が出ている場所は、こめかみ部分が多く右側に出たり左側に出たりと日によって違いました。
以前仕事のストレスによって、片側の耳が『突発性難聴』になったこともある方なので、とてもストレスを感じやすく受けやすいので、
日々の仕事の忙しさによって『疲れが取れにくい』『仕事中に首方が強張る』ことにより、首肩の血流循環が悪くなり頭痛が発生している状態です。
筋肉の調整とモルフォセラピーにて、骨格矯正を行いました。
骨格矯正も同時に行うことで、神経と血流循環も良くなるので効果が期待できます。
施術後に痛みが取れ、頭が軽くなったと仰っていました。
4.受診後の患者さんの感想
また定期的にメンテナンスをしたいと思った!というお声をいただきました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.22
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
花粉症の症状が出てきたと共に頭痛が出てきました。
2.受診理由
職場の方の紹介でご来院されました。
3.体の状態と施術内容
花粉症により鼻詰まりも起こしていて、夜も寝づらく睡眠不足気味になっておられました。
頭痛の場所は全体的に出ており、締め付けるような痛みとズキズキする痛みが混在している状態です。
首肩の緊張は強く、首周りは少し熱がこもっている状態です。
デスクワークによる首肩の緊張はベースにあるのでしょうが、花粉症のアレルギーによる首の熱感や睡眠不足による体の修復不足なども混じり首肩は緊張が増していると考えられます。
また鼻詰まりによる脳への酸素供給減少も要因として考えられます。
花粉症などに反応する免疫細胞は小腸に多く存在しています。
その為、体質に対しての施術も同時に行っていきました。
鍼灸施術で腸のケアやアレルギー反応の緩和を狙い調整を行い、モルフォセラピーで首肩のバランスを調整していきました。
施術後、頭痛は9割減少しました。
日常生活でのケアが無いとその場限りの効果になるので、食事のアドバイスも行いました。
今後は体質改善も行いたいとのことでしたので計画を立てて通っていただくことになりました。
4.受診後の患者さんの感想
久しぶりに頭痛から開放されて嬉しいですと喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.3.21