治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
仕事が忙しすぎた
2.受診理由
以前も来院されたことがあります。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を確認していくと、
全身の筋緊張が強く、特に首周りの緊張が強く出ていました。
以前お越し頂いた際も自律神経症状が出ていました。
今回は特にめまいが強く出ているとのことでした。
海外に長期出張していることもあり睡眠もうまく取れていなかったようです。
自律神経を整えるために、モルフォセラピーを用いて骨格矯正を行いました。
仕事がひとまず落ち着いたとのことなので、
続けて施術をしていきます。
4.受診後の患者さんの感想
ここに来ると楽になる!
と嬉しいお言葉を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.9
・50代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
ここ最近の寒暖差によってなのか
寝付きがあまり良くなくなってきた。
2.受診理由
以前もこのような症状になったことがあり
早く良くしたいため来院された。
3.体の状態と施術内容
状態を確認していくと
頚椎から胸椎にかけての関節部分の筋緊張が強く
それに伴い関節の可動もとても悪くなっていました。
頚椎から胸椎の部分は自律神経が関与してくる部分になるので
ここが固くなったり、動きが悪くなると
自律神経の乱れが起こってきます。
この方は、もともと冷え性もあり
寒くなると全身的に強張りやすいとのことでした。
冷え性に対する処置もしていかなければいけませんが
まずは固くなってしまっている頸椎から胸椎にかけてを
当グループで行っているモルフォセラピーを用い関節の矯正をしていきました。
この方の場合は寒さにより筋緊張が誘発され
それに伴い自律神経の乱れによるがでて
睡眠障害に繋がていました。
4.受診後の患者さんの感想
数回の施術でだいぶ寝つけるようになり
喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.5
・50代
・女性
・立ち仕事
1.発生理由
徐々に更年期の症状が悪化してきた。
2.受診理由
辛さが増してきたので来院されました。
3.体の状態と施術内容
お体の状態はのぼせやほてり、イライラなど正に更年期の症状が出ておられました。
首肩こりも強く感じられており、筋肉の緊張もかなり強く出ていました。
更年期症状は急激な女性ホルモンの変動により自律神経が影響を受けて出ている症状です。
この方の場合は以前から眠りが浅い、首肩こりがあるなど自律神経のバランスはあまり良くない方だったと考えられます。
その為、影響を受けやすい環境にあったと思われます。
鍼灸施術で自律神経や女性ホルモンのバランスに対して調整を入れ、モルフォセラピーで骨を正常な位置に調整し自律神経の安定を狙っていきました。
5回ほどの施術でほてり感などの症状はだいぶ緩和されていきました。
日常生活での注意点などにも気をつけていただき、2ヶ月後にはかなり落ち着かれていました。
4.受診後の患者さんの感想
本当に辛かったから嬉しいですと喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.7
・30代
・女性
・会社員
1.発生理由
ここ1ヶ月で急に身体がしんどくなった
2.受診理由
ご友人に紹介されて来院されました
3.体の状態と施術内容
今までは肩こりや睡眠の不調はなかったようです。
最近になる、うまく睡眠も取れていないとのことでした。
思い当たる要因としては仕事が変わったのと、忙しいとのことでした。
海外の方と仕事をしている方で、夜中にミーティングをすることも多かったようです。
お身体の状態としては、全身の筋緊張が強く、
またお腹の張り感も強く出ていました。
自律神経が乱れているとお腹の張り感が強く出ます。
また、生活リズムが一定じゃなかったりすると、自律神経の乱れを引き起こしやすいです。
自律神経のバランスを正常にするために、
モルフォセラピーを用いて骨格矯正を行いました。
7~8回ほど施術を重ねて身体の状態は変化していきました。
仕事柄、自律神経が乱れていきやすいのでメンテナンスを続けています。
4.受診後の患者さんの感想
身体が楽になって良かったです
と喜んで頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.3
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
1ヶ月前からめまいやふらつきが出始めました。
2.受診理由
同僚に相談されて来院されました。
3.体の状態と施術内容
めまいとふらつきは常にある状態で、特に動き出した時に強く感じられています。
耳鳴りや聞こえづらさなどの症状はなく自律神経の問題が大きいと考えられます。
また頚部の骨のズレや筋肉の固さが強く出ておりそのような状態にあると自律神経のバランスがなかなか落ち着かないことがあります。
元々の頚部の悪い状態に加えて職場が変わったという環境的な要素加わり、自律神経が乱れ、めまいやふらつきが出てきた可能性が高いと考えられます。
モルフォセラピーで頚部の骨や背骨のズレを矯正し、鍼灸施術ではお腹への刺激も加えて自律神経のバランス調整を狙いました。
来院される度に症状の程度は下がり、計7回の施術でめまきやふらつきは出てこなくなられました。
4.受診後の患者さんの感想
生活がしづらくなっていたので改善されて本当に嬉しいですと喜んでいただいております。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.2
・20代
・女性
・立ち仕事
1.発生理由
季節の変わり目の5~6月や10~11月あたりになると、毎年体調を崩したり頭痛の頻度が増える。
2.受診理由
頭痛の頻度が多いのでご来院されました。
3.体の状態と施術内容
毎年季節の変わり目は体調を崩しやすいとのことでした。風邪をひいたり、腰痛が出たり、その中で頭痛の頻度が増えるのがとても気になるとのこと。
ここ最近はコロナの影響もあり、マスクをしたり消毒をしているので風邪をひくことはなくなってきたが、頭痛は変わらずに出る。
元々、生理前や生理中の頭痛は出やすく薬を飲んで対処されており、それに加えて違うタイミングでも出てきている状態でした。
特に秋から冬にかけては、寒暖差が激しいため体温調節で自律神経に負担をかけてしまい乱れやすくなってしまいます。
それに加えて、冷えによる血流循環の低下や筋肉の硬さが出てくることにより、より頭痛を助長してしまうことになっていました。
頚椎や仙骨のズレが強かったりすると、自律神経の乱れが出やすいのでモルフォセラピーにて骨格矯正を行いました。
全身の骨格矯正を行うことで、血流循環も上がり自律神経が整いやすくなります。
施術前にあった頭痛も施術後には、緩和されていました。
一時的な頭痛の緩和だけであれば、一度の施術で良いのですが、頭痛の頻度を下げるようにするには回数が必要です。
この方には週に2回ペースで計6回通院してもらい、頭痛の頻度が低下し、程度も軽くなりました。
4.受診後の患者さんの感想
毎回痛くてしんどかったけど楽になりましたと喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.11.1
・20代
・女性
・座り仕事
1.発生理由
数年前から理由もなく腰に痛みが出るようになった。
2.受診理由
痛みが強いので来院されました。
3.体の状態と施術内容
痛みの出ている場所は腰方形筋という中心より少し外側の箇所です。
体を動かして痛むというわけではなく、じっとしていて強い鈍痛を感じられています。
丁度、腎臓の位置もその辺りにあり腎臓から内臓痛の可能性があるのかと思いましたが病院での検査結果ではどこにも異常がないとのことでした。
さらにお話を聞いていくと極度の便秘症のようで薬を飲まないと排便が行われないとのことでした。
便秘があっても腰に痛みが出ることがあります。
鍼灸施術とモルフォセラピーで便秘に対して施術を行っていきました。
日常生活では水分量を増やしてもらい、根菜を積極的に摂るようにしていただきました。
日常生活も変えていただけたおかげもあり、数年続いていた腰痛は6回の施術が終わる頃には解消していました。
4.受診後の患者さんの感想
ずっと痛くてしんどかったけど楽になりましたと喜んでいただけました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.24
・40代
・男性
・デスクワーク(在宅)
1.発生理由
朝の身支度の際に前傾姿勢でいた時に
くしゃみをしたら痛みが強く走った。
2.受診理由
痛みが強く仕事もままならないため
来院された。
3.体の状態と施術内容
状態を確認していくと
座っている際の姿勢はかなり悪く、痛みを回避するために
体を曲げて座っていました。
腰まわりにしっかり熱感と炎症を確認でき
筋肉の損傷によるギックリ腰でした。
今回の痛みは、この炎症をまず引かせることが第一優先で
その後に腰の筋肉の緊張を緩めていき、関節の可動を出していくように
していきました。
まずは炎症を抑えるためにしっかりアイシングをしていき
初回の施術はあまり刺激を入れすぎないように関節調整のみ行いました。
2回目からは炎症が落ち着いてきていたので
当グループで行っているモルフォセラピーを用い関節の矯正をしていきました。
関節の可動を出してからしっかり筋肉の緊張を取っていきました。
4.受診後の患者さんの感想
3回程施術をし、徐々に動けるようになっていき
痛みも引いてきて喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.28
・30代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
以前から知人に座っている際などの姿勢が悪いと言われていて
ここ最近で腰痛が出るようになった
2.受診理由
姿勢も良くしていき
腰痛も無くしていきたいので来院された。
3.体の状態と施術内容
状態を確認していくと
座っている際の姿勢はかなり悪い状態でした。
骨盤は後傾し、それに伴い腰椎も後弯が強くなり
関節の可動がとても少なくなっていました。
今回の痛みは、この関節の可動不全が要因となり
腰の筋肉の緊張を強くしてしまい、それが痛みとなっていました。
まずは関節の可動を出すために
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術していきました。
関節の可動が出ていかないと、どんなに筋肉を緩めても戻ってしまうからです。
関節の可動を出してからしっかり筋肉の緊張を取っていきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術で腰痛はかなり軽減し喜んで頂けました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.21
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
コロナワクチン接種後に1週間程発熱が続いたため、自宅療養していたとのことです。
ほとんど外出をしていなかったので、固くなり腰痛が発症。
2.受診理由
久しぶりに出勤をしたら、やはり痛みがあるためご来院されました。
3.体の状態と施術内容
足の方に痺れはなく、腰部のみの痛みでした。
特に骨盤の関節である仙腸関節を中心に痛みが広がっていました。
仙腸関節は靭帯や筋肉により支持されており重心が傾くと過剰に緊張を起こします。
この方の場合は、寝込んでいた為に臀部や腰部の筋緊張が起こり、通常よりも硬さが出て痛みとして感じている状態でした。
モルフォセラピーで仙腸関節への負担を軽減させていき、施術後は痛みが軽減するも、まだ硬さはとり切れない状態でした。
1ヶ月の間に週に1回程通院してもらい、痛みが改善されました。
ある程度痛みが軽減してからは自宅でのトレーニングも併用してもらい、回復スピードが上がっていきました。
4.受診後の患者さんの感想
施術を受けてから痛みが緩和したので安心しました!
というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.18