TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

デスクワークの疲労による頭痛

・30代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由
半年前から仕事が忙しくなり、ここ数カ月で頭痛が出るようになった。


2.受診理由
以前までは頭痛はあまり出ていなかったのもあり、ご来院されました。


3.体の状態と施術内容
首と肩に凝り感もあり、特に右側のコリが強い状態です。

実際に頚椎の右側の動きが悪かったのと、肩甲骨の動きも悪い状態でした。

お仕事はデスクワークで、ここ半年忙しくなり運動ができなくなったのが大きなキッカケだと仰っていました。

以前は運動が程よく出来ていたので、筋肉の緊張も蓄積していなかったのが、緊張が緩みにくくなり頭痛が頻発するようになり継続しているのだと思います。

モルフォセラピーで頚椎と頚椎を支える背骨に対して施術を行っていきました。

施術後は頭痛が楽になり、頭の軽さが感じられたとのことです。

計3回施術をさせていただいた後からは頭痛は出なくなったようです。



4.受信後の患者様の感想
体の不調がどんどん出てきて不安だったが、良くなってきて安心しました!というお声を頂きました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など

1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。



・どこに行っても良くならない痛み


・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう



1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。




品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。



天王洲アイルに用がある方。



どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。



当院は隔週で日曜日も診療しております。



気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.17

長時間移動による姿勢不良による頭痛

・50代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

1時間以上通勤で座った状態が続き
首を前に倒して寝ていたりすると頭痛を感じる。



2.受診理由

今後も通勤は続くためこれ以上酷くならないようにしたい


3.体の状態と施術内容

体の状態を確認していくと、首から肩にかけての
関節の可動がとても悪くなっていました。
これは長い時間をかけて構築されてしまったものでした。
その影響もあり、頭と首を繋げる筋肉の緊張が著しく固くなっていて
これにより頭痛が誘発されてしまっていました。

まず筋肉の緊張にアプローチを加え
その後に当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術を
していきました。


4.受信後の患者様の感想

施術後の数日間は頭痛も出ず過ごせているようです!


☆当院では、その方の生活背景や癖など

1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。



・どこに行っても良くならない痛み


・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう



1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。




品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。



天王洲アイルに用がある方。



どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。



当院は隔週で日曜日も診療しております。



気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.20

長時間のデスクワークによる頭痛

・40代
・男性
・デスクワーク


1.発生理由

普段から肩首のコリを感じられており
長時間デスクワークが続くと更にコリ酷くなると同時に頭痛が出てくる。



2.受診理由

頭痛があると全く仕事に集中出来ない為。



3.体の状態と施術内容

10年前から肩首こりを感じられていて肩甲骨周りの筋肉も硬く肩甲骨の動きが悪い状態でした。

肩甲骨の動きだけではなく背骨の動きも悪くいくつかズレが見られました。
その結果長時間デスクワークする事によって更に肩首周りの筋肉が硬くなり頭痛が出ている状態でした。


施術はモルフォセラピーにて骨格矯正を主に駆使させて頂き筋肉の緩み、骨格バランスの安定性を出しました。

その場では頭痛はなかったので変化は見られなかったのですが、肩首こりは落ち着き3回の施術で頭痛も出なくなりました。

今では頭痛、肩首こりは全く感じられておりません。


4.受信後の患者様の感想


肩首こりまで良くして頂いてありがとうございます。

というお言葉を頂きました!

☆当院では、その方の生活背景や癖など

1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。



・どこに行っても良くならない痛み


・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう



1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。




品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。



天王洲アイルに用がある方。



どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。



当院は隔週で日曜日も診療しております。



気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.13

肩こりから来る頭痛

・20代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

仕事が忙しくなると頭痛が出てきます。


2.受診理由

定期的にメンテナンスを行っています。


3.体の状態と施術内容

いわゆる肩こりから来る頭痛で、緊張性頭痛と言われます。
首肩周りの筋肉が硬くなり、痛みを生じます。

この方の場合、後頭下筋群の緊張が強くなると痛みが出てきます。

今回もその状態でした。

モルフォセラピーを用いて頚椎の調整を行い、首のアーチの調整も行いました。

いつもその場で痛みは無くなり、帰られます。



4.受診後の患者様の感想

いつもここに来ると治るから薬飲まなくて良くなった!
と喜んでいただけました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。

天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.11

仕事姿勢による首肩こり、頭痛

・30代
・女性
・デスクワーク

1.発生理由
仕事に就いてから首肩周りの凝りを感じるようになり
それに伴い頭痛を強く発症するようになった。

2.受診理由
頭痛をなんとかしたく来院された。


3.体の状態と施術内容
体を診ていくと、首肩周りの筋緊張がとても強く酷い状態でした。
それに伴い、背骨や肩甲骨の関節可動域がとても狭く
デスクワークなどの仕事をしているだけで筋肉に負担が掛かってしまい辛くなっている状態でした。

そこでまずは首肩の動きを出していく為に
当グループで行なっているモルフォセラピーを用い施術をしていきました。
その後で頭痛に対するアプローチをしていきました。

4.受診後の患者さんの感想
施術後は首肩周りの凝り感がとても軽くなり
頭痛もその時はなくなっていました。


⭐︎当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようなお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅のにお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.13

寝不足からくる頭痛

・20代
・女性
・立ち仕事


1.発生理由
気付いたら首の痛みがあり動くたびに頭にも痛みがズキンと走る



2.受診理由
痛さが増してきたので来院されました。



3.体の状態と施術内容
寝違えたなどの痛めた状態ではなく、筋肉の硬さがひどくなり痛みが出ている状態でした。

普段はあまり運動もしないようで、筋肉も慢性的に固まっている状態でした。

さらにここ最近、睡眠不足が続いているようで筋肉の疲労回復が遅れている状態だったと考えられます。

睡眠不足がさらに自律神経を乱す要因にもなり、頭痛も引き起こしたと考えられます。

筋肉の硬さだけでなく、自律神経へのアプローチをするために、モルフォセラピーにて施術しました。

施術後は首や頭に向かう痛みは8割程改善され、計3回程で症状は改善されました。



4.受診後の患者様の感想

痛みが強くなってきて心配だったけど早く改善されて安心しましたと喜んでいただけました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。

天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.10

食いしばりによる頭痛

・30代
・女性
・デスクワーク

1.発生理由

以前から頭痛があるけれど春頃から頭痛の頻度と強さが増した。

2.受診理由

辛くて仕事に集中できなくて来院されました。


3.体の状態と施術内容

頭痛はこめかみに出ており締め付けるような痛みとズキズキする痛みが入り混じった感覚とのことでした。

こめかみの部分は筋肉の緊張が強く出ており、食いしばっている形跡もありました。

実際、気づくと食いしばっていることがあるとのことでした。

それに応じて首の横側の胸鎖乳突筋という筋肉の緊張も顕著に出ていました。

元々、食いしばりの癖がある中で春の季節により自律神経の乱れが起き食いしばりが強くなったと考えられます。

自律神経が乱れると肩こりだけでなくお腹の張りやむくみといった不調も表れます。

この方もお腹の張りや足のむくみが強く出ていました。

鍼灸施術とモルフォセラピーで首肩や顎のバランスを取ったり、自律神経のバランスが取れるように施術を行っていきました。

施術後頭痛は消失しましたが、再発防止のために何回かいらしていただくことになりました。

4.受診後の患者さんの感想
あんなに辛かった頭痛から解放されて嬉しいですと喜んで頂けました。


⭐︎当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようなお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅のにお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.9

仕事の負担からくる首肩こり

・40代
・女性
・立ち仕事


1.発生理由

仕事の内容上、立って動き回ることが多く
重い物を持つこともある


2.受診理由

仕事に支障をきたす程
辛くなってきたので来院された。



3.体の状態と施術内容

仕事の影響で姿勢がとても悪く
その状態で動いていれば首肩だけでなく、腰などにも
負担がかかっているようでした。

体の状態を確認していくと
背骨の動きが硬く、可動域が全然出ていませんでした。

この状態で生活していれば、必要ない力を使わなければいけないし
疲れやすさなども出てしまっていました。

まずは当グループで行っているモルフォセラピーを用い
施術をしていき
関節の可動をだしていきました。

1回の施術だけでは全てを取り切るのは難しい状態でしたが
回数を重ねることでしっかり変化していくお身体の状態でした。


4.受信後の患者様の感想

施術後の身体の感覚はかなり楽になったと
言って頂けました。


☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。



・どこに行っても良くならない痛み


・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人

の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。





品川駅にお勤めの方。



港南口にお住みの方。



天王洲アイルに用がある方。



どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。



当院は隔週で日曜日も診療しております。



気になる方はご連絡ください(^^)

2022.4.23

生理前の肩こり

・40代女性
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

生理前になると起きやすい。



2.受診理由

友人の紹介でいらっしゃいました。




3.体の状態と施術内容

生理前になると毎回肩こりや頭痛、イライラしやすいなどの症状が出てくるようです。

普段から肩こりは感じているけど、肩こりの程度が強くなり気持ち悪さも出てくるとのことです。

生理前の肩こりや頭痛などの不調の原因は様々なことが言われていますが、明確な原因はわかっていません。

ですが、女性ホルモンと自律神経の脳にある中枢は非常に近い場所に存在しているので互いに影響を及ぼすことがあります。

女性ホルモンの乱れがあれば自律神経も乱れを起こすことが多々あります。

そういった中、体質的にストレスの耐性が弱かったりすると交感神経が過剰に反応することも考えられます。

交感神経が過剰に反応すると肩こりや頭痛なども起こしますし、イライラした感情も出やすくなります。

東洋医学の面からみると、「肝」という五臓が関係してきます。

生理前は肝が活発に動き出すのですが、その肝が制御できないと体内のエネルギー循環が悪くなります。

エネルギー循環が悪くなると血流が阻害されたり、体内の水分の循環も悪くなります。

それにより肩こりがひどくなるということがあります。

鍼灸施術で肝に対しての施術を中心に行い、モルフォセラピーで自律神経に関係する背骨や骨盤のズレを矯正していきました。

施術後は肩こりや頭痛も感じなくなられていました。

1度の施術だとその場限りの効果になりすぐに症状がぶり返すので、続けて施術をさせていただいております。


4.受信後の患者様の感想

生理前になると仕事にならないので助かりましたと喜んでいただけました。

☆当院では、その方の生活背景
や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。



・どこに行っても良くならない痛みや不調


・施術してもすぐに痛みや不調が戻ってしまう



1人1人の原因を見極めることによりこのように

お悩みの方に対しても喜んで頂いております。





品川駅にお勤めの方。



港南口にお住みの方。



天王洲アイルに用がある方。



どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。



当院は隔週で日曜日も診療しております。




気になる方はご連絡ください(^^)

2022.4.11

背中の硬さからくる頭痛

・20代
・女性
・立ち仕事


1.発生理由
特に心当たりはないが、最近呼吸の浅さを感じていたとのことです。


2.受診理由
夜にあった頭痛が朝にも残っていたため、ご来院されました。


3.体の状態と施術内容
ここ最近感じていた呼吸の浅さは、胸椎や肋骨が関係していました。
ズレが大きく出ていたため、胸郭の広がりが上手く行えずに起こっていました。

呼吸が浅い状態が継続すると、体に取り込む酸素の量が少なくなるため血流循環も悪くなり筋肉に栄養が行き届かなくなります。
それにより筋肉が固くなり、更に血流循環が悪くなるという悪循環になっていました。

実際に頭痛が出ているので頭の重さや、首の張り感もありましたが、この方の場合は背中や肋骨、肩甲骨の調整もしっかり行わないと変化が出しにくい状態です。

『モルフォセラピー』にて全体の骨格矯正を行い、その場で頭痛の改善と背中のスッキリ感、呼吸のしやすさがでました。

骨のズレは大きい場所もいくつかあったため、症状がすぐにでないように継続してメンテナンスをしていくことになりました。



4.受診後の患者さんの感想
呼吸が浅いのも改善したので嬉しかったです!というお声を頂きました。



☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。


品川駅にお勤めの方。

港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡ください(^^)


2022.3.31

15 / 21« 先頭...10...1314151617...20...最後 »

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております