治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
慢性的な左首の痛みを感じられている方が来院されました。
以前から左首の慢性的な痛みがあったようですが、ここ数ヶ月は痛みの程度が少なかったようです。
ですが、最近になり重苦しい痛みが増してきているようです。
痛みが増してくる少し前に左足裏に魚の目ができたようです。
魚の目の成長に比例して左首の重苦しい痛みの程度も強まっていったようです。
魚の目ができる状況というのが足裏のアーチのバランスを崩している状態です。
さらに魚の目が当たらないようにして歩くので、身体のバランスは急激に崩れていきます。
まずは魚の目の部分に鍼とお灸を行いました。
その刺激だけでも7割方痛みの改善が見られました。
後の3割は元々その方が持っているバランスの崩れや体質に対して鍼灸施術と矯正を行いました。
魚の目があるだけでも身体の調子を崩しやすくなりますが、押して痛みを感じる魚の目であれば、
よりいっそう急激に身体の調子を落とすことに繋がりやすいです。
同じような悩みをお持ちの方は、品川駅港南口にあるリフレ鍼灸整骨院に一度ご相談ください。
2019.6.17
30代女性、極度の肩こりと首の張り感を訴えて来院されました。
もともと冷え性がひどく、冷房などが効いた部屋にいるだけで体が硬くなっていたそうです。
それだけではなく、少し前からデスクワークの仕事を始められて姿勢が悪くなりさらに悪化してしまったそうです。
基本的に左側に硬さが強く出ていました。当院で扱っている矯正方法であるモルフォセラピーを扱って神経に直接刺激を入れることで神経伝達が滞っている方の伝達の改善を促すというものがあるのですが、
この方は初めは全く神経の痛みが出ませんでした。
痛みが出ないほどに神経の伝達に異常を生じているため、身体の状態も悪くなります。
施術後も変化は出ているのですが、奥の硬さが改善されていない状態でした。
幸い運動習慣のある方だったので、運動をされていない方に比べて悪くなりすぎない状態をキープできていましたが、運動習慣がないと難しい印象を受けました。
冷えや肩こりに対して運動習慣を作り、代謝を高めていくことはとても重要です。
今までの生活習慣によっておこる強い肩こりの改善には患者さんとの協力が必要になります。
今回の方のように施術をしても運動習慣を作りつつモルフォセラピーを扱い身体のバランスを整えることで身体を良い状態にキープできるようサポートをしていけたらと思います!!
お困りの症状がありましたら一度リフレ鍼灸整骨院までご連絡ください!!
品川駅港南口でお待ちしております!
2019.6.14
頭と首の境目のこりが強くて辛いという方が来院されました。
頭と首の境目には後頭下筋群という頭を支える左右4つずつある小さい筋肉です。
首を後ろ側に倒したり、首を左右に動かす時もこの筋肉は使われます。
この方は頭と首の境目と肩に辛さを感じられていましたが、
腰周りの緊張も強く出ていました。
骨盤や腰周りのバランスも崩れていて猫背の状態にありました。
その為、首は前に出ている状態です。
首が前に出ている状態にある時に力を抜くと、視線は少し下を向く形になります。
ただ下を向いた状態で歩いたり、パソコンを見たり、人と話したりはできないですよね?
そこでこの後頭下筋群が働き、頭を後ろに持ち上げて支えます。
正しい姿勢でいる時より断然この後頭下筋群を酷使してしまっています。
また目の疲労やストレスがかかったときもこの後頭下筋群に緊張が現れやすくなります。
鍼灸施術にて、全身の筋肉の緊張を和らげるツボを使い、全体的に緊張を解いた上で、体質調整の鍼灸、
後頭下筋群への鍼灸を行いました。
その場で辛さは改善されますが、負担をかけない身体作りや、負担をかけない普段の工夫が大切です。
同じように悩まれている方は、
品川駅港南口にあるリフレ鍼灸整骨院に一度ご相談ください。
2019.5.22
20代女性。
衣服を着る際に肩に力が入り、首から右の肩甲骨にかけて痛みが発症し来院。
来院時には炎症もあり、前後屈で痛みが増強するとのことでした。
モルフォセラピーにて肩甲骨のズレの調整、頚椎のズレの調整を行ったところ、痛みが軽減しました。
さらに炎症をとる為に、アイシングを行ったところさらに痛みが軽減しました。
急激に痛みが出たものは、炎症が起きていることが多いです。
その時は氷水などで10分ほど冷却すると痛みが和らぐことがあります。
ですが根本的には骨格のズレを調整するのが理想ではあります。
痛みが出てきたら、我慢せず早めに施術していくことを推奨します。
2019.3.23
30代女性。自宅にて転倒し、首をむちうち様に捻り、首の痛みを訴え来院。
患部の炎症も残り、首の左右の回旋、前後屈で痛み増強し、可動域も狭くなっていました。
モルフォセラピーにて頚椎のズレの調整、氷嚢にて患部のアイシングをし、施術後に可動域の改善と痛みの緩和がみられました。
3回目の施術時に、日常での痛みはだいぶ軽減しているとのことです。
むちうちの様な状態だと、頚椎のズレが大きくでます。それを早い段階で調整することが痛みの改善に繋がります。
同じような症状がありましたら、品川駅港南口にある当院でモルフォセラピーが受けられるので、是非いらしてください!
2019.3.2
30代女性、寝違えてしまったのか首から肩にかけて強く痛みが出ている状態で来院されました。
深夜に首がビキッとなってから首が動かなくなり、その際に寝るのも厳しい程痛みが強い状態でした。
炎症反応からか患部の熱感も強く出ていました。動きとしては、首を後ろに倒す動き、右側に倒す動き、右側を向くように捻る動きに特に痛みが強く出ていました。
首も右側の筋肉が左側に比べてとても固まっている状態でした。
首の骨のズレが右側に顕著に出ていたのでその部分の矯正をメインに施術を行いました。
一回目の施術だけでも首が楽に動かせるようになりました。
今は四回目の施術が終わりましたが、首の痛みはかなり落ち着いてきました。
冬は筋肉が固まりやすくなることで痛めやすくなっているので、充分に注意が必要です。
炎症反応が落ち着いてきましたらなるべく身体を冷やさないようにお過ごしいただければと思います。
お困りの際はぜひご相談ください!!
2018.11.26
30代、女性の方で来院する2日前から首が痛く動かないという状態でした!
若干の熱っぽさはありましたが、それが原因というよりかは筋肉の硬さと首の骨のズレが原因でした!
なのでまずはズレている首の骨を少し矯正しながら動かしてもらったところ、何もしないよりかは可動域が出ました!
骨のズレを戻してあげるだけでも筋肉の緊張というのは和らぎます!
戻してあげても中々緩まない筋肉は直接アプローチをかけてあげるのですがこの方はズレを戻すだけでも筋肉の緩みが出ました!
骨のズレなどは日常生活などでまた元に戻りやすくなります!
そこで正常な位置を身体に覚えさせ、安定させるためにもしっかりと通っていただいて痛みはなくなりました!
もしお身体の不調でお困りの方、品川駅港南口付近でお探しの方は是非リフレ鍼灸整骨院でおまちしております!
2018.11.24
30代男性、起きた時から違和感があり仕事をしていると背中から首にかけての痛みが増加してしまい来院されました。
背中の肩甲骨の内側の部分は全体的に炎症が強く、それが首にまで続いていました。
首を前に動かす時の痛みが特に強く痛みが出ていました。左右の痛みの程度としては右側の方が少し強い痛みが出ている状態でした。
普段からデスクワークをされているせいなのか、肩コリもとてもひどくたまに頭痛も出てくるような状態でした。
首の骨のズレが全体的に見られたので、それを一回矯正しただけでも首の動きが良くなりました。
3回目の施術で痛みはかなり軽減されました。骨のズレを正しい位置に戻すだけで、首の運動、神経の流れが正常化するので、かなり良い治療効果が出ます。
首周りの痛みなどでお困りの際はぜひご相談ください!!
2018.10.31
30代女性、階段から転倒した際に手をつき、背中から首にかけて痛みがひどく出ている状態でした。
炎症反応が背中から首の方まで広く出ている状態でした。
首の動きとしては上を向くような動きと、左を見るような動きをすると痛みが強くなります。
首の背骨だけではなく、胸の背骨の方にもかなり骨のズレが出ている状態でした。
今日の朝からの痛みだったのでとても辛そうでしたが、首の矯正と背中の矯正を行った後は、
首を後ろに動かしても、左を向くように動かしても痛みが激減し、大きく動きが出るようになりました。
二回目以降も矯正をしながら経過を追っていきたいと思います。
2018.10.15
首を動かさなくてもじっとしている状態でもズキズキ強い痛みがあるという方が来院されました。
寝違えたわけでもなく仕事をしている途中から痛みが出てきたようです。
2週間前から睡眠が短くなり、仕事もハードということでした。
目も充血しており、交感神経が優位にある状態でした。
睡眠が短くなると自律神経は乱れやすくなり、交感神経が優位になることが多いです。
睡眠時も副交感神経に完全に切り替わらずに、朝起きた時から身体がだるいという状態になります。
その様な状態が続くと必然と筋肉は固くなり、関節もずれやすくなります。
勿論、免疫系の疲れも出します。
この方は、自律神経の乱れから筋肉が固くなり、痛みを感じる神経も興奮状態にあったのだと考えられます。
その為じっとしている状態でも強い痛みがあるのだと思われます。
鍼灸施術にて東洋医学的見解も織り交ぜながら行いました。
その場で痛みが大幅に改善されました。
計2回の施術で痛みが消失しました。
首の痛みでお悩みの方は品川駅港南口にあるリフレ鍼灸整骨院にご相談ください。
2018.10.3