治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
仕事の忙しさと体調不良などが重なり、急に頭痛が出てきた。
2.受診理由
3日間程頭痛が治まらないため。
3.体の状態と施術内容
普段はあまり頭痛が出ないのですが、週末から頭痛が出てきて3日間程鎮痛薬を飲んでも治まらなかった。
肩の筋肉、首の筋肉ともとても硬さがでていましたが、それよりも頚椎のストレートネックの状態が強かったです。
仰向けになると、頚椎のアーチが失われストレートの状態になっていました。
その状態で仕事もハードだったので、血流不足になり頭痛を引き起こしていたと考えられます。
モルフォセラピーにて骨格のズレの矯正と、ストレートネックのアーチを少しでも改善できるように矯正をしました。
施術後に頭と肩の軽さの変化がみられました。
しかし、だいぶズレは強く硬さが取り切れない為、2週間の間は1日おきに通院するようにお伝えしました。
4.受診後の患者さんの感想
鎮痛薬を飲んでも治まらなかった頭痛が、軽くなってきたので安心しました!
というお声を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.6.28
・30代
・男性
・会社員
1.発生理由
ここ数年でまったく運動をしなくなり
そこから頻繁に頭痛を感じるようになった。
2.受診理由
頭痛が強く出ると仕事も集中出来なくなるため
来院された。
3.体の状態と施術内容
以前は定期的に運動をしていたので
肩こりなどを感じいることはあまり無かったらしいのですが
運動をしなくなってから肩こりと頭痛を感じるようになっていきました。
この方の身体の状態を診ていくと
頚部~背部にかけての筋緊張が強くあり
その中でも後頭骨周辺が特にありました。
もともとは運動もやられていたので
その影響で頸椎や胸椎の可動がしっかり保てていたようですが
運動をやらなくなったことにより
仕事の姿勢や私生活での不良姿勢により背骨の可動がなくなっていき
それにより筋緊張が強く出てしまっているようでした。
中でも後頭骨周辺は頭に行くの神経の通り道でもある為
今回の頭痛に繋がっているようでした。
施術としては
まず可動が悪くなっている頸椎、胸椎に対して
当グループが行っているモルフォセラピーを用い施術していきました。
その後、後頭骨周囲の筋緊張へアプローチをしました。
4.受診後の患者さんの感想
数回の施術+ご自身で出来るセルフケアをお伝えして実践頂き
頭痛の回数は減っていきました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.6.29
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
雨の日の前日や台風が近づくと頭痛が出てくる。
2.受診理由
薬も効きにくくなるほどの頭痛があるため。
3.体の状態と施術内容
元々、低気圧になると頭痛が出るお身体で、特にこの日は頭痛による気持ち悪さもあった状態でした。
頭痛の程度が強いと吐き気が出てくることもあるため、酷くなる前に薬を飲むことも多いとのこと。
今回は低気圧の日が続いていたのもあるのか、毎日頭痛があり薬も効かなく、気持ち悪さがありご来院されました。
低気圧になると血管が拡張してしまいます。
その広がりによって、頭の周りを取り巻くように走行している神経が圧迫され頭痛が出ている状態でした。
また頚椎の2番目、3番目の骨と後頭部の骨ズレが見られ、更に頭痛を促してる状態でした。
優先的にこの圧迫状態を改善しないといけないので、施術はモルフォセラピーにて骨格矯正を行いました。
その場で頭痛の程度の軽減と、吐き気のような気持ち悪さも軽減しました。
数日間、頭痛が継続していたのもあるのか、頭の重さ全部までは取り切れないため、次回のご来院は翌日にもしくは翌々日にお伝えしました。
2回目の施術の際は頭痛も落ち着いていたのですが、症状の安定のために、頚椎を含む骨格矯正を再度行いました。
その後もメンテナンスとして月に何回か診させて頂いております。
4.受信後の患者様の感想
とても楽になりました!頭痛の頻度も少しずつ減っている感じがします!
というお言葉を頂きました!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.6.6
・20代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
GWと明けの生活リズムの崩れ。
2.受診理由
GW後から睡眠時間が減り、寝ようとしても寝付きが悪く、翌日にも怠さが残るためご来院されました。
3.体の状態と施術内容
今年のGWは2連休、2連勤、5連休というスケジュールだったようです。
お休みの日と仕事の日で起きる時間や食事をする回数やタイミングが大幅に変わっていたとのこと。
元々の睡眠時間は約7時間ほどでしたが、GW中は長くても6時間、短いと5時間の日もあったようです。
寝付く時間も日付が変わってから寝るようになったが、GW明けもそのリズムが抜けない状態でいたのが原因だと考えられます。
人には生活リズムがあるので、1日ぐらいであれば問題ないですが、数日崩れた状態が継続するとそちらの生活リズムに慣れていきます。
お体の状態的には、首を含む背骨のズレが大きくあり、その骨の動き自体もとても固い状態でした。
このパターンですと、筋肉を押すだけのマッサージだけだと緩みにくいので、モルフォセラピーにて背骨のズレを調整しました。
施術後に体の怠さが軽くなったと仰っていました。
一度の施術ですと、自律神経は整いきらないので週に2回のペースで3回ほどご来院されました。
今は睡眠時間も以前と同じ7時間程とれるようになってきたとのことです!
4.受診後の患者さんの感想
自力だと治らない部分もあって整体をすることで楽になって良かったです!
というお声を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.5.16
・30代
・男性
・会社員
1.発生理由
朝起きたら首が痛くだんだんと頭痛が出ていました。
2.受診理由
仕事にも支障が出るため来院されました。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を診ていくと、いわゆる寝違えの状態でした。
寝違えにより斜角筋、僧帽筋を主に痛めていました。
かなりの炎症反応も出ていました。
痛みにより首が動かせず、生活していたらだんだんと頭痛が出てきたようです。
ひどい寝違えにより周りの筋肉も緊張すると、
神経が圧迫を受け頭痛を引き起こす事があります。
この方の場合は、痛みにより全身の緊張が強く出ていました。
まず炎症を取るために患部を冷やしました。
その後モルフォセラピーにて骨格を矯正していきました。
その場で頭痛は無くなりました。
首の痛みは5回ほど続けて施術をして痛みは無くなりました。
4.受診後の患者さんの感想
普通に仕事が出来るようになって良かったです!
と嬉しいお言葉を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.23
・20代
・女性
・立ち仕事
1.発生理由
週末に頭痛が出ることが多く、半日程辛い状態が続くとのこと。
2.受診理由
平日の仕事の疲れを取るために、週末に寝だめをする習慣があり、それをすると調子が悪いとわかりご来院されました。
3.体の状態と施術内容
この方のお体の状態を診ていくと、頚椎のアーチが失われて『ストレートネック』のような状態になっていました。
普段の仕事の時も頭痛が出ることも多く、週に1回は頭痛を感じているとのことでした。
軽い頭痛だと数時間で治まることもあるが、酷いときは薬を飲まないと悪化していくとのことでした。
平日は睡眠時間が約6時間程で、休みの日は9時間程寝る生活をしているとのことです。
朝起きると、頭も体も重く全体的に怠い様な感覚で、だんだんと頭の痛さを感じるみたいです。
おそらくストレートネックの状態で、合わない枕を使い長時間寝ていることで、首にかかる負荷が強い状態が続いていることが原因だと考えられます。
正常な頚椎のアーチがないと筋肉の緊張が強くなり、血流の流れも悪くなります。
その状態が長時間続くので、週末の寝すぎた日は頭痛が出やすい状態になっていました。
まずはストレートネックを少しでも改善することと、生活リズムをなるべく大きく変えないようにしてもらいました。
モルフォセラピーにて骨格矯正を行い、頚椎のアーチを改善していきました。
その場でも首肩の軽さを感じてもらいましたが、寝起きの朝の頭痛や怠さがあまり出なくなったと仰っていました。
4.受診後の患者さんの感想
頭痛も改善し、生活リズムを見直すきっかけになったので良かったです!
というお声を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.21
・30代
・女性
・立ち仕事
1.発生理由
昼食後、30分程経つと頭痛が出てくることが多い。
2.受診理由
その頻度が増えてきたためご来院されました。
3.体の状態と施術内容
食後に血糖値が急上昇し、その後に上がり過ぎた血糖値を正常に戻そうと、一気に急降下します。
これを血糖値スパイクといいます。
一気に糖を下げようとしたので、一時的に低血糖になり大量のアドレナリンが放出されます。
アドレナリンが出たことにより、血管が収縮してしまうのが頭痛の発生原因です。
さらに血糖値スパイクは大量の活性酸素を血管内に生じさせてしまいます。
この活性酸素が血管を傷付けてしまうので、繰り返し起こると『心筋梗塞』などの重篤な症状をまねいてしまうと言われています。
しかし毎日起こるわけでなく、糖尿病でもない場合は一過性のものが多いので、対処方はあります。
まずは早食い、ドカ食い(1回の食事量が多い)、暴飲暴食をやめると、食事後の頭痛がでにくくなります。
その食生活を見直しつつ、週に1回の整体を行いました。
モルフォセラピーにて骨格矯正を行い、頭痛が出やすい頸椎のズレをメインに調整しました。
計5回程の施術と食生活の見直しで、食後の頭痛が出ることが減りました。
4.受診後の患者さんの感想
食事の内容や量も健康の為に考えるきっかけになって良かったです!
というお声を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.14
・20代
・女性
・会社員
1.発生理由
昨年7月から在宅ワークが主になり
自宅での仕事姿勢がかなり悪いためか
ここ1週間で首∼背中の痛み、頭痛が出はじめた。
2.受診理由
1週間様子をみていたが
徐々に痛みが強くなってきたため来院された。
3.体の状態と施術内容
身体を診ていくと、数カ月間在宅での不良姿勢が影響し
首、肩、背中の筋肉の緊張と関節の可動不全が強く診られました。
この方は、在宅時の仕事姿勢が床に体育座りで座り
その姿勢でデスクワークを1日やっていました。
この姿勢を取り続けることで、腰椎や胸椎の可動が悪くなり
連動して動いてくる肩甲骨に大きな負担を与えていきます。
また、上記の関節の可動が悪くなることにより
筋肉の緊張が強くなり何もしなくても筋肉が突っ張った状態になり
安静時などでも辛さを感じるようになります。
まず施術としては
筋肉の過緊張を取っていくためにアプローチをしていきました。
緊張が強すぎると関節の調整を阻害してしまうからです。
次に不良姿勢で動きの悪くなってしまった関節の動きを出していくために
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術していきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術では大きな変化は出ませんでしたが
徐々に痛みは引いていき、喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.9
・40代
・女性
・会社員
1.発生理由
以前交通事故に遭ったことがあり
それ以降首や背中に痛みを感じることが出てきた。
2.受診理由
ここ最近で痛みの辛さが増してきたので
これ以上辛くなるのは良くないと感じた。
3.体の状態と施術内容
この方の体の状態を診ていくと
左の首から背中にかけての筋肉の緊張が強く
痛みを感じていました。
また、10代の頃の交通事故をきっかけに
頚椎の歪みが強く出ていました。
今回の首から背中の症状はこの交通事故の衝撃による
頚椎の歪みが要因となり
筋肉のバランスが崩れ、緊張を起こしていました。
緊張していた筋肉は頭板状筋と後頭下筋群が顕著に硬くなっていました。
頭板状筋は後頭骨から頚椎下部に付く筋肉で頚椎の後屈に作用します。
後頭下筋群は後頭骨と頚椎1番2番に付く筋肉で頚椎の前屈時の拮抗筋の作用があり
どちらの筋肉も後屈時に大きく関係していきます。
まず施術はとしては
交通事故の影響でズレが残っている頸椎の調整をメインにやっていきました。
このズレが整い頚椎の動きが出てこないとどんなに筋肉を緩めても
またすぐに緊張が戻ってしまうからです。
ズレの調整をした後に、筋肉へのアプローチをしていき
しっかり緩みを出していきます。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術でだいぶ痛みが引いて喜んで頂けましたが
まだまだ動きの固さが残るので継続的に施術をしていくことに
なりました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.2.23
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
自律神経の乱れ。
2.受診理由
頭痛で仕事集中できない為。
3.体の状態と施術内容
お身体を確認すると頭が前に出ているストレートネックの状態でした。
患者さんは普段座ってお仕事をしている事が多く、約5キロの頭をストレートネックの状態で支えるとなると、首の筋肉は緊張してしまいます。
そのお方の場合首の付け根「後頭下筋群」が特に緊張しており神経、血管を圧迫し頭痛を引き起こしておりました。
更に筋肉だけではなく骨に着目すると
首の背骨、頚椎1.2番のズレがみられ
ズレる事によって筋肉の緊張、神経血管の圧迫を促進させておりました。
治療としては頚椎だけではなくモルフォセラピーにて骨格全体を調整しバランスを整え、
ストレートネックや後頭下筋群を調整し
一回で頭痛がなくなりました。
ただ一度だけでは骨格が安定しておらず
治療してちょっとはいいが4日後に頭痛が出てしまう状態で、5回の施術で3週間はでない状態になり、今も尚メンテナンスとして月1回は来て頂いております。
4.受診後の患者様の感想
助かりました。ありがとうございます。
というお言葉を頂きました!!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.2.17