TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

夜間痛もある肩痛

・50代
・男性
・デスクワーク


1.発生理由

不明


2.受診理由

腕を挙げる時に痛みがあり、また痛みで、右手で左肩を触ることができないため


3.体の状態と施術内容

何か重たい物を持ったり、特別な動きをした覚えはないのですが、

身体を洗う時に痛みがあり、不便さを感じるようになった。

2週間前くらいから痛みを感じるようになったが、そのうちに痛みがなくなると思っていたが、

逆にだんだんと痛みが強くなり、痛くて寝られなくなってきた。

最初は動かすと肩の奥の方が痛かったが、いまは何もしなくてもズキズキしたり

重だるい嫌な痛みが夕方から寝る時に強く、どちらかというと日中の方が痛みが軽い気がする。


身体の状態を診てみると、

痛みが数週間続いているせいもあり、身体全体的にこわっばていて筋肉が緊張していました。

肩甲骨周り、上腕周り、胸の筋肉にコリがみられました。

右手で左肩を触ろうとすると痛みがあり、可動域も狭まっていて届かない状態でした。

肩甲骨周りの筋肉では棘上筋や肩甲下筋、小円筋にコリがあり、腕の可動域が制限されているため、

まずはコリをほぐしていく必要があり、そして肩甲骨、鎖骨、胸椎の骨格調整もしていき、

痛みや可動域の変化をみていくことにしました。


施術では、まず最初に全身の筋緊張をとっていくための施術をおこないました。

首から肩、背中、腰、臀部、もも裏、ふくらはぎまで順に緩めていきました。

次に胸椎、肩甲骨、頚椎、鎖骨などを中心にモルフォセラピーにて矯正しました。


施術後、痛みと可動域がどの程度変化したかを確認しました。

肩の痛みは来院されたときあまり痛みが強く出ていなかったのもあり、あまり変化がみられませんでした。

しかし、可動域は改善され右手で左肩を触ることができるようになりました。


夜間に痛みが出ると睡眠もしっかりとれないため、交感神経も優位の状態が続いてしまい、

身体が辛いため、肩の施術と同時に自律神経の調整もおこなっていくことにしました。

日常生活に支障がないよう痛みのない身体を作っていくため、一緒に計画を立て、

しっかりとサポートしていくため、週一回のペースで診ていくことになりました。




4.受診後の患者さんの感想

自分の身体の状態が今どうなっているのかわかりました!
週一回通ってしっかりと改善していきたいです!というお言葉を頂きました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.8.12

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております