治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・50代
・女性
・自営業
1.発生理由
ここ最近、毎朝起き抜けに頭痛を感じるようになった。
原因は患者本人は思い当たることがないらしい。
2.受診理由
朝から頭痛を感じるのが嫌なため来院された。
3.体の状態と施術内容
来院時の身体の状態を確認していくと
頚部から背部にかけての筋緊張が強くあり
頚椎や胸椎、肩甲骨などの筋肉が付着する部分の
動きもとても硬い状態でした。
もともと肩こりなども感じているようでしたが
頭痛まではなかったようです。
頭痛の要因は先ほど述べた筋肉の緊張によるところが大きいのですが
なぜ朝方に出るかの原因が分かりませんでした。
なのでさらに話を詳しく聞いていくと数週間前に枕を新しい物に変えたとの事でした。
おそらく新しい枕に変えたことで、睡眠時に首から頭にかけての負担が大きくなったことで
筋肉の緊張が強くなり起き抜けに頭痛を感じるようになったと推測しました。
枕自体に慣れてくれば頻度、辛さの程度は減っていくと思うのですが
早い緩和を目指していくのであれば
頚椎、肩周りの柔軟性を上げ、枕への適応を上げていく必要がありました。
まず施術としては、動きの悪くなっている関節へのアプローチを
当グループで行っているモルフォセラピーを用い調整していきました。
次に緊張の強い筋肉へもアプローチをしていき緩みをしっかり出していきました。
4.受診後の患者さんの感想
3回の施術でだいぶ起き抜けの頭痛が緩和され
喜んでいただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2025.8.21