TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

ストレスによる頭痛

・50代
・男性
・会社員

1.発生理由
ここ3日前から首~背中にかけての
痛み、頭痛を感じるようになった。

2.受診理由
首肩の辛さを感じることがなかったので
心配になり来院された。

3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
首~背中の筋緊張が強く出ており、
また頭痛の要因となりやすい後頭下筋群の筋緊張もありました。

特に仕事内容の変化はなく負担になることは無かったが
1つ思い当たることは、ここ最近色々な所でストレスを感じる場面が
多く、それに伴い睡眠の質が悪くなっていました。

ストレスの影響で筋肉の緊張が強くなったことで
今回の痛み並びに睡眠にも悪影響が出ておりました。

施術としてはまず、表面的に出ている
筋緊張を取っていき
ストレスの影響で固くなっている関節の調整を
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術していきました。

4.受診後の患者さんの感想
初回の施術で首背中の痛みは無くなり
喜んで頂けました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.28

高頻度で起こるようになった頭痛

・40代 
・女性
・デスクワーク



1.発生理由

細かい数字を見たりなどのパソコン作業が多くて、頭痛が出てきた。



2.受診理由

年明けから多忙で、頭痛が多くなって辛くなってきた。



3.体の状態と施術内容

元々頭痛持ちだったが、ここ最近は運動不足もあるのか以前より頭痛の頻度が増えてきた。

年末年始の時はまだ良かったが、年明けに一気に仕事モードになり疲れ感も出ている中、2日に1回のペースぐらいで頭痛が出てくるようになった。

頭痛が出ると酷いと吐き気まで出てくるので、早めに薬を飲むようにしているみたいです。

しかし薬に頼ることはあまりしたくないとのことで、整体を受けに来られました。

お身体の状態的には、その日頭痛は出ていなかったのですが、首肩の凝り感は強いとのことでした。

頚椎と胸椎のズレが大きく、柔軟性もだいぶ悪い状態でした。

モルフォセラピーにて骨格矯正を行い、血流循環を促すようにしました。

施術後には首肩が軽くなったと仰っていました。

週1回を3回程受けて頂き、以前より頭痛の頻度が減ってきたとのことです。

引き続き頭痛の頻度を落ち着かせるために、通院されることとなりました。




4.受診後の患者さんの感想

整体で頭痛が緩和されて安心しました。なるべく薬に頼らない身体にしていきたいです!
というお声をいただきました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.23

重たい物を持つことによる頭痛

・30代  
・女性
・営業


1.発生理由

仕事で重いものを持つようになったこと。


2.受診理由

仕事を始めてから頭痛が出るようになり来院されました。


3.体の状態と施術内容

1ヶ月前から仕事を始められて重いものを持つ機会が多いようです。

最初は肩の張りや腰痛が出てきて、その後に頭痛が出てきたようです。

仕事を始めたという環境の変化も影響はしていますが、単純に重いものを持って負荷がかかったことにより筋肉が固まり頭痛になったと考えられます。

鍼灸施術とモルフォセラピーで骨のズレや筋肉のバランスを整えていきました。

普段使わない筋肉を使ったというのも原因として勿論あります。

それ以外にも元々の体のズレや筋肉のバランスが悪い状態だと容易に体の痛みは発生します。

仕事をして負荷がかかっても痛みが出にくい状態にされていることをご希望だったので引き続き施術をさせていただき2ヶ月経過後には痛みなく仕事をされておられやす。




4.受診後の患者さんの感想

これからずっと痛みと付き合わないといけないのかと不安だったけど痛みが出なくなって嬉しいですと喜んでいただいています。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.22

首や肩の影響で起こる頭痛

・40代
・女性
・デスクワーク



1.発生理由

首肩のコリが強いため。



2.受診理由

後頭部の痛みが強くなってきたため。



3.体の状態と施術内容

後頭部の辺りに痛みがあり、強くなっているとのことでした。

頭痛があることで、仕事に集中できなくてお困りでした。

お身体の状態を確認させて頂くと、首、肩や後頭部の筋肉が緊張していました。

体の歪みとしては、後頭骨と頸椎が特にズレが大きく出ていました。

また、巻き肩になっており胸の筋肉の硬さも出ていました。

その影響で呼吸も浅くなり酸素が回りにくくなっている状態です。

さらに、頸椎のズレや後頭骨のズレがあることで血管が圧迫され血流も悪くなっていました。

そのために、頭痛が出ている状態でした。

施術では、頸椎と後頭骨のズレをモルフォセラピーで整えました。

緊張している筋肉に対しては、筋肉を緩めるようにアプローチしました。

巻き肩では胸の筋肉だけでなく、肩甲骨の位置を正常に近づけることも大切です。

肩甲骨に対してもモルフォセラピーを行い位置を調整しました。

その場では痛みは落ち着いているようでした。




4.受診後の患者さんの感想

痛みが落ち着き楽になりました。

と仰っていました。






☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.19

食いしばり頭痛

・30代
・女性
・デスクワーク



1.発生理由

食いしばりによる頭痛



2.受診理由

最近頭痛の頻度が増えてきたため。



3.体の状態と施術内容

デスクワーク中や寝ている時に食いしばりが起きているのか、仕事中や起きてすぐに頭の重さや頭痛を感じることが多くなってきたとのこと。

以前までは食いしばりの癖があることに気付いていなかったのですが、最近になり自覚してきたみたいです。

それに伴い顎の疲れ感やこめかみのコリ感もあり、それが強くなると頭痛が発症する状態でした。

食いしばりが起こる原因としては、噛み合わせが合っていないなどの物理的な要因と、ストレスなどによる精神的な要因があります。

噛み合わせの改善は歯医者にいき派の高さ調整をしていただくのが理想ですが、それだけでなく首や肩周りの筋肉や骨格のバランスが関わってきます。

食いしばりにより、物を噛む筋肉の『咬筋』やこめかみ部分の『側頭筋』が緊張し、血流循環が悪くなり頭痛を引き起こしていると考えられます。

施術にて側頭筋や咬筋を直接緩めたり後頭骨や頸椎のズレをモルフォセラピーにて矯正しました。

施術後には頭全体が軽くなり頭痛も軽減しました。

歯医者へ通院しマウスピースを作成することを推奨し、並行してこちらの施術も継続することになりました!



4.受診後の患者さんの感想

原因もわかり痛みも改善されたので安心しました!
というお言葉を頂きました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.18

長時間の同じ姿勢による頭痛

・30代
・男性
・デスクワーク

1.発生理由

長時間同じ姿勢


2.受診理由

頭痛があるため。


3.体の状態と施術内容

デスクワークをしていて疲れてくると頭痛が出てくる状態でした。

更に最近睡眠不足で頭痛の頻度が多くなり悩んでいる状況でした。

お身体を診ると首の筋肉、後頭下筋群が硬くなっており、硬くなることによって
循環が悪くなり頭痛が出ている状態でした。

筋肉が硬くなる原因は長時間同じ姿勢
頚椎のいくつかずれているのが硬くなっている事だと推測しました。

検査ではモルフォセラピーにて頚椎を矯正したところ頭痛が軽減したので
頭痛の原因は頚椎のズレと判断し

治療は頚椎の矯正を中心に行ったところ一度で頭痛はなくなりました。


4.受診後の患者さんの感想

そんな弱い力で良くなるのですね。
というお言葉を頂きました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.18

半年間毎日続く頭痛

・50代  
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

首コリによる頭痛


2.受診理由

痛みが半年続いている為来院されました。


3.体の状態と施術内容

頭痛は午後から出始めるようで半年前から毎日痛みが出ておられます。

頭痛以外にも首肩こりや腰痛が出ておられます。

特に首肩こりは慢性的に辛く出ているようで、それが神経にも影響して頭痛になったと考えられます。

また痛み止めを毎日服用していることも頭痛が継続している要因だと考えられます。

元々体のバランスが大きく崩れている為、首肩まわりのみの施術では改善は難しい為、全身的に骨格や筋肉のバランスを調整していきました。

施術後は頭痛は感じられなくなりますが、翌日には午後からまた頭痛が出てきます。


半年間痛みが出ているのに加え毎日痛み止めを服用されているのでそう簡単には痛みが抜けていきません。

お医者さんと相談されながら痛み止めの頻度も減らされていきました。

1ヶ月経過後には痛みが出るものの痛みの程度は減少していき、4ヶ月経過後には痛みはほぼ出なくなられました。




4.受診後の患者さんの感想

本当に辛かったので嬉しいですと喜んでいただいております。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.16

在宅ワークによる頭痛

・40代
・男性
・会社員

1.発生理由
ここ最近在宅ワークの日数が増え
慣れない仕事環境の影響で身体が張り頭痛を感じ始めた。

2.受診理由
もともと頭痛持ちで
辛さが続くのが嫌で早めに来院された。

3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
自宅の仕事環境があまり良くない影響で
首~背中までの筋肉の緊張が強く出ていました。

姿勢としては背中は猫背になり、肩は内巻き、顎が前に突出するように
頭が前方に出ている姿勢を在宅のワーク中は取っていました。

この姿勢の影響で先程話した
首~背中の筋肉の緊張が強く出ておりました。
筋肉は僧帽筋、肩甲挙筋、後頭下筋群などが緊張が強く
出ており、特に後頭下筋群の緊張で頭痛が出やすくなります。

施術としてはまず筋肉の緊張を取っていくために
首~背中の筋肉にアプローチをしていきました。
次に姿勢不良の影響で動きの硬くなっている関節の動きを出すために
当グループで行っていモルフォセラピーを用い施術していきました。

4.受診後の患者さんの感想
初回の施術で変化を感じられ
5回で頭痛があまり出なくなり喜んで頂けました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.16

血行不良による頭痛

・40代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

首肩の痛みや枕が合わないことがある。



2.受診理由

頭痛が酷くて仕事や生活に支障がでているため。



3.体の状態と施術内容

枕が合わず色々なものを試していたからか、首肩の痛みが出始めました。

首肩が辛くなってから1週間くらいが経ち、頭痛も出てきました。

頭痛は強い痛みの状態が3日間続いており、仕事も集中できないとのことでいた。

お体の状態としては、骨盤と頸椎のズレが出ていました。

特に頸椎のズレは大きく、更に関節の硬さもみられました。

特に仰向けになった際に首のアーチが崩れていて、ストレートネックのような状態になっていました。

血流が悪くなっていることが1番の原因だと思われます。

そのため、治療では血流を良好にし、頭痛を軽減するようにしました。

モルフォセラピーで骨格のズレを矯正し血流の改善を行えるようにアプローチしました。

その場で首肩の軽さと、頭痛の軽減がみられました。



4.受診後の患者様の感想

頭痛が酷くて辛かったので少しでも軽減されて楽になりました。

と仰っていました。





☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.12

合わない枕で頭痛

・30代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

合わない枕で寝ていたので、頭痛が出てきた。



2.受診理由

朝起きたら頭痛が出ている日が増えてきた為。



3.体の状態と施術内容

長年同じ枕を使っていて、最近は枕が合わないのか寝付きが悪いなと感じることが多かったようです。

そして朝起きると首肩が疲れていたり、頭痛がある日もあり、そういう日が多くなってきたので改善したいとご来院されました。

当日のお体の状態は、首肩のコリと頭痛が軽くするとのことでした。

首肩の可動域は大きな支障はなかったものの、肩甲骨や頚椎のズレがみられました。

特に仰向けになった際に首のアーチが崩れていて、ストレートネックのような状態になっていたのが、大きな要因だと考えられます。

モルフォセラピーで骨格のズレを矯正し血流の改善を行えるようにアプローチしました。

その場で首肩の軽さと、頭痛の軽減がみられましたが合わない枕で睡眠を取ってしまうと、また症状が出てきてしまうので、枕を変えることもアドバイスでお伝えしました。

当院では首のアーチをサポートしてくれる枕がご購入できますので、そちらの枕を使って頂くことになりました。

今は週に1回のペースで整体を継続して行っています。

枕も変えたことにより朝の辛さが出にくくなり、睡眠の質も良くなったと仰っていました。



4.受診後の患者様の感想

体の歪みだけでなく、枕も提案してくれたのでとても助かりました!
というお声を頂きました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.1.9

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております