治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・50代
・女性
・会社員
1.発生理由
在宅で仕事をするようになり、10時間くらいほぼ座りっぱなしのため
2.受診理由
首肩こりがつらく、手に痺れも出始めたため
3.体の状態と施術内容
仕事がひと段落つき、安心したのかどっと疲れがでてきていたとのことでした。
肩も辛いし、頭痛もするし、手の方にまで痺れが出てきて怖くなってきたとのことでした。
身体も全体的に重い感じがあるそうです。
お仕事的にはご自宅でPC作業を行われており、ほぼ立たずに椅子に座りっぱなしということでした。
椅子の上であぐらをかくこともあるとのことです。
お身体としては、背骨や骨盤のズレが見られる状態でした。
骨盤のズレが1番大きく、首の骨のズレは首の動きにとても関連していました。
椅子に座る時間が長いこともあり、骨盤の方にかなり負担が掛かっていました。
腰の痛みはありませんでしたが、腰の筋肉への影響もかなり大きく出ていました。
腰、骨盤周りのケアはとても重要になってくるようなお身体の状態でした。
施術としては、肩回り背中、腰の筋肉に対して、押圧しアプローチしました。
次にモルフォセラピーで骨格に対してアプローチを行いました。
身体の軽さが出てきましたが、まだまだコリなどは残っている状態でした。
定期的に通って頂き、徐々に状態は改善しています。
4.受診後の患者さんの感想
羽が生えたように軽いと喜んでくださいました!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.11.17
・30代
・女性
・会社員
1.発生理由
仕事を始めてから首肩こりを強く感じるようになった。
年々酷くなり辛さが常習化している。
2.受診理由
首肩こりも辛いが
姿勢も気になり来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
額突出(頭が前方にでている)、両肩内旋(内巻き)、円背(猫背)
が強く、この姿勢の影響もあり首肩こりが出ている可能性がありました。
特に胸椎(背中の関節)及び肩甲骨の可動が悪い状態でした。
筋肉の緊張としては僧帽筋、胸鎖乳突筋部などに強く
本人が感じているこり感の部分と一致していました。
施術としてはまず首、肩、背中、胸部の筋肉へアプローチ
していきました。
次に肩甲骨、頚椎~胸椎の動きを出すように当グループで行っている
モルフォセラピーを用い施術をしていきました。
筋肉の緊張は取れていきましたが
関節の動き(特に胸椎まわり)が取れずらく何回か続けていく必要がありました。
4.受診後の患者さんの感想
1度の施術で姿勢の変化が出て
喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.11.16
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
仕事が忙しくなり、長時間のデスクワークになったため。
2.受診理由
仕事で座っているのも辛くなってきたため。
3.体の状態と施術内容
初めは肩こりがでてきて徐々に悪化し、頭痛や気持ち悪さも出てくるようになった。
最近は頻度も増し、モヤモヤしている感じもあるとのことでした。
身体の状態を確認していくと、
骨盤が後傾しており、ズレも大きく出ていました。
猫背や巻き肩もあり、胸椎や頚椎のズレも大きくでていました。
ズレの関係性から首から肩にかけての筋肉の硬さが出ていました。
特に肩甲挙筋と言われる筋肉の硬さが強く、首の動きにも影響を与えていました。
下を向く動きでは肩から背中にかけての突っ張りがあり、動きが悪くなっていました。
突っ張り感と共に痛みも伴っていました。
首回りの筋肉の張りやズレなども大きく診られているため、
血流循環がとても悪い状態でした。
治療では、血流循環を高めるようにし、筋肉の柔軟性なども出るようにしました。
モルフォセラピーで骨のズレを調整し、鍼治療で首や肩周囲の筋肉にアプローチしました。
施術後から軽さが出てきていました。
翌日からは頭痛や気持ち悪さは少し落ち着いてきたそうです。
継続して通院して頂き、徐々に症状は落ち着いてきています。
4.受診後の患者さんの感想
座っているのも辛かったので、それが改善されて良かったです。
と仰っていました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
2023.9.29
・30代
・女性
・会社員
1.発生理由
海外からの帰国で半日以上移動していた為か
上半身特に首肩回りの辛さを感じる。
2.受診理由
帰国後も仕事が立て込んでいるため
早く状態を良くしたく来院。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
長時間の同一姿勢が続いた影響で頚部~背部にかけての
筋緊張が著明にあり。
また背部円背、両肩内旋などの関節の可動不全も強く
診られました。
筋肉としては僧帽筋、肩甲挙筋などの
頚部から肩にかけての筋肉が負担を受けており
この緊張により血流なども悪くなり、手のむくみ等も
感じていました
施術としてはまず首肩回りの筋肉へアプローチをしていき
緩みを出していきました。
また頭部や腰部なども診ていきました。
次に頸椎、背骨の動きを出すように当グループで行っている
モルフォセラピーを用い施術をしていきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術で緩みや身体の変化をしっかり
自覚頂き喜んでもらえました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.9.28
・40代
・男性
・会社員
1.発生理由
休日に長時間座っていることが多くなり
その影響なのか首の辛さを感じるようになった。
2.受診理由
少しづつ頭痛も感じるようになった為来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
背部円背、両肩内旋、顎前方突出しており
座り方が完全に影響しており
頭痛を誘発している状態でした。
筋肉としては後頭下筋群、僧帽筋、肩甲挙筋などの
頚部から肩にかけての筋肉が負担を受けておりました。
状態的には筋肉の損傷などはなく
筋肉の過緊張及びその影響による関節の可動不全による
影響が大きかったです。
施術としてはまず首肩回りの筋肉へアプローチをしていき
緩みを出していきました。
次に頸椎、背骨の動きを出すように当グループで行っている
モルフォセラピーを用い施術をしていきました。
4.受診後の患者さんの感想
徐々に首の辛さは抜けていき喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.9.14
・20代
・女性
・会社員
1.発生理由
PC作業時間が増えた為
2.受診理由
仕事に集中できなくなり来院されました
3.体の状態と施術内容
元々肩こりはあったが、部署異動によりPC作業時間が増えたのと同時期に肩こりが悪化。
夕方になると頭痛も伴い、仕事に集中できなくなり困っているとの事でした。
お身体を診させていただくと、肩が内に強く巻いており、猫背の状態でした。
また、頚椎のズレや肩甲挙筋や僧帽筋、胸筋などの首肩周りの筋緊張が強く出ており、
特に目立ったのは後頭下筋群の硬さでした。
後頭下筋群は頚椎後面の深層部にある筋肉で、頭蓋骨と頚椎1・2番を繋ぎます。
頭部の回旋や側屈などに関与する筋肉であると同時に、頭部を動かさずに目だけを動かす際にも使われる筋肉です。
PC作業時間が増えたことにより目を酷使し、筋肉に異常な負担をかけて肩こりが悪化したと推測しました。
施術としては、首肩周りの筋緊張を取っていき、モルフォセラピーにて頚椎の調整を行い、
その場で頭痛の改善と肩こりの軽減を実感されておられました。
4.受診後の患者様の感想
肩が軽くなっただけでなく、視界も明るくなりました!
本当にありがとうございます!!
という大変嬉しいお言葉を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.9.9
・40代
・女性
・会社員
1.発生理由
夏の時期になり職場でクーラーが稼働し始めてから
肩こりをより辛く感じるようになった。
2.受診理由
日が経つにつれ徐々に辛さが増している為
来院された。
3.体の状態と施術内容
初診時、体の状態を確認していき
首から肩にかけての冷え感が強ったので
詳しく話を聞いていくと
職場ではエアコンの風が直接当たっているらしく
それから今回の症状が現れ始めたのだそうです。
もともと肩こりなどは感じていたが
そこまで症状的には辛過ぎはしなかった。
今回はそこに冷えが足されたことで
筋肉の緊張、関節の歪みがより悪化してしまい
出たものとみられました。
筋肉の緊張としては肩甲挙筋、僧帽筋などの肩と首につく
ところの緊張が強く出ていました。
施術としては筋肉の緊張及び冷えに対して鍼灸施術を用いていき
頚椎や背骨部分の関節の調整を当グループで行っている
モルフォセラピーを用い行っていきました。
4.受診後の患者さんの感想
まだ職場ではエアコンの風が当たるので
カーディガンを羽織るなど対策をしつつ
もともと肩こりや姿勢を良くしていきたいと言って頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.7.20
・30代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
首を寝違えてから。
2.受診理由
頭痛や気持ち悪さまででてきた為。
3.体の状態と施術内容
首を寝違えて2週間経過したあたりから肩こりを感じるようになりその後頭痛や気持ち悪さが出てこられたようです。
首自体もハリ感が残っているようです。
実際に首肩の筋肉の緊張は強く、首の骨のズレも出ていました。
首の筋肉の緊張から頭痛は起こることがよくあります。
また、首は副交感神経の通り道でもあります。
副交感神経は内臓の働きに関係してくる為、気持ち悪さが出てきてもおかしくありません。
モルフォセラピーと鍼灸施術を併用させて首肩の筋肉の緊張や骨のズレを調整していきました。
施術後は首肩のコリ感は感じられなくなり、頭痛も残存感のみとなりました。
翌日からは頭痛も感じなくなりスッキリしたと連絡をいただきました。
4.受診後の患者さんの感想
こんなに早く良くなるとは思っていませんでしたと連絡をいただきました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.7.10
・20代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
ジムのマシーンで肩の筋トレ中に、急に頭痛が発症した。
2.受診理由
急激に出てきた頭痛は初めてだったので不安でご来院されました。
3.体の状態と施術内容
月に3回程は頭痛があるが、生理前や生理中に発症することが多いとのこと。
しかし今回は、トレーニング中に急激に『ズキッ』と発症したため、その日は途中でトレーニングを中断したとのことです。
翌日も頭痛が軽く続いていたので、頭痛薬を飲んでなんとか治まったようです。
また同じようなことが起きるのが不安なので、原因を知りたいとのことです。
筋トレ中に起こる頭痛は3種類あります。
運動性誘発頭痛、低血糖、緊張性頭痛です。
運動性誘発頭痛は高負荷トレーニングの際に起こりやすいです。一気に力を入れるので、脳に血流が周り一気に血管が拡張することで起こります。
このパターンはわりと数分で落ち着くことが多いです。
低血糖のパターンは同じように、血流中の糖が少ないのでそれを吸収しようと血管が拡張します。
3つ目は緊張性頭痛です。このパターンの方が多いのではないかと思います。
慢性的に頭痛を有している方が、高負荷な運動をすることで首や肩などの筋肉を一気に硬くするのでそれにより一時的に血管が収縮し発症します。
この方の場合も緊張性頭痛だと考えられます。
頚椎や胸椎のズレが強く、普段から血液循環が悪く頭痛を引き起こしやすいお身体だと考えられます。
モルフォセラピーにて骨格矯正をし、施術後に首肩の軽さの変化がみられました。
週に1回のペースで引き続きご来院頂き、トレーニング中にも頭痛が出ないようなお身体を目指して現在も通院されています。
4.受診後の患者さんの感想
原因がわかり安心しました!
というお声を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.7.4
・50代
・女性
・会社員
1.発生理由
30歳過ぎたころから常時頭痛を感じるようになり
病院などで検査してもらうも異常は無く筋緊張による頭痛でしょうと
言われてきた。
2.受診理由
痛みで仕事が出来ないわけではないが
このままずっと続くのは嫌だと思い来院された。
3.体の状態と施術内容
初診時、体の状態を確認していき
確かに首肩周りの筋緊張は強くありましたが
これだけで毎日頭痛がでているのは少し不自然でした。
もう少し体全体的に確認をしていきながら
話を聞いていくと
頭痛が出始めた30歳の頃は週末に近づくにつれ症状が
出ていた。それが40代になると週の前半から出るようになり
50代になると常時感じるようになったとのことでした。
身体も年齢を重ねていくにつれ体力が落ちていきます。
その影響もあり体の疲れにより常時この方は頭痛を患っていました。
施術としては初回から数回は
落ちている体力を戻していくために鍼灸施術を行っていきました。
その後、首肩の筋緊張の原因の1つである骨格の歪みを
当グループで行っているモルフォセラピーを用い何度か施術していきました。
4.受診後の患者さんの感想
長く患われていたのですぐに大きな変化は出ませんでしたが
少しずつですが頭痛を感じない日が出てきて
喜んで頂けました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.7.6