治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・40代
・男性
・会社員
1.発生理由
ご本人曰く、足を組みながらくしゃみをした際に痛めた。
2.受診理由
時間が経過するも痛みの度合いが変わらず
仕事などにも支障をきたしてきたので来院された。
3.体の状態と施術内容
始め、問診でお話を聞いていくと
もともと腰の張り感などは良く感じているようでした。
仕事中の座り方なども足を組んだり、猫背姿勢など
腰にとってあまり良い姿勢を取っているとは言い難かったです。
身体を診ていくと
1週間経っていたので炎症などは治まりつつありましたが
まだ少し残っていました。
また今回の一番の痛みを誘発していたのが
腰椎から骨盤にかけての可動不全でした。
関節部分を触っていくとかなりの硬さが診られ
関節が動きづらくなることにより筋緊張が強く残り
痛みが強く残っている状態でした。
まずは筋緊張(腰方形筋、多裂筋)を緩めていき
緩みが出てから当グループで行っているモルフォセラピーを用い
腰椎、仙骨、腸骨(骨盤)を矯正していきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回の施術でだいぶ緊張がなくなり
痛みも軽くなったと言っていただけました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.4.6
・20代
・女性
・立ち仕事(保育士)
1.発生理由
学生時代から腰痛は何度が経験しているが、社会人になり毎年春先に強い腰痛が出てくる。
仕事で前屈みや子供たちの抱っこが多いのも原因かもしれないとのことです。
2.受診理由
慢性腰痛があり、毎年同じ季節に痛みが強くなる原因と対策を知りたい為、ご来院されました。
3.体の状態と施術内容
学生時代にバドミントンをしていて、何度も足関節の捻挫を経験しており、今現在は歩行などに全く支障が無いが、よく足が浮腫むとのことです。
仕事中も休みの日も腰の調子が良い日と、調子が悪い日の波があります。
最近の傾向として、夜に痛みや違和感があると翌日も調子が悪い日が多いとのことです。
一般的に春は新生活が始まり、環境の変化が多い時期です。
その変化に体が慣れていなく、体の不調が起きやすい人も多いです。
しかし、環境の変化が無くても季節の変わり目なのでそれに伴い調子が悪い人も多くいます。
ほとんどの動物は冬時期に冬眠しますよね。しかし、人は活動を止めるわけにはいかないので冬眠はしませんが、体の状態的にはエネルギーがOFFの状態になっています。
それを春頃に体のスイッチを入れ始め、エネルギーがONに切り替わります。
このタイミングで急な体の変化についてこれずに、『ギックリ腰』や『寝違え』のような症状が多くなるのです。
日中と夜の寒暖差が激しいため、血液循環が滞りやすくなります。普段からストレッチや湯船に入るなどのケアを行っていないと、この変化で痛みが出やすくなります。
この方はそれに加え、骨盤や腰椎のズレが大きく起こっていたので、より負担はかかっていたのだと思います。
モルフォセラピーにて骨格矯正を行い、全身の血液循環が巡りやすいように足の筋肉の調整も行いました。
施術後に腰の痛みが軽減し、股関節のストレッチのケア方法もお伝えしました。
4.受診後の患者さんの感想
施術で腰痛が楽になったのと、対策も丁寧に教えてくれたので良かったです!
というお声を頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.4.4
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
重い段ボールを持った為。
2.受診理由
激しい背中の痛みによって十分な睡眠が取れない為。
3.体の状態と施術内容
お身体を確認すると背中の後頭部から骨盤にかけて付く筋肉「脊柱起立筋」に腫れ、熱感があり強い炎症が出ておりました。
更に筋肉が付く骨を確認すると、「脊柱起立筋」が付く骨盤、いくつかの背骨にズレがある状態で、炎症による痛みをより強くさせている状態と、骨がズレる事によって血液循環が悪く、回復しずらい状態になっておりました。
施術は炎症に対してアイシング、骨格矯正によって痛みを落ち着かせ、歩いていていたかった痛みがほぼ無くなりました。
セルフケアとして熱を持ってるところに20分のアイシング、なるべくお身体を動かさない事をお伝えしました。
4.受診後の患者様の感想
助かりました。ありがとうございます。
というお言葉を頂きました!!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.2.24
・40代
・女性
・休業
1.発生理由
抱っこを繰り返すうちに腰を痛めてられました。
2.受診理由
些細な日常生活で痛みがあるため。
3.体の状態と施術内容
お身体を確認すると腰の筋肉「腰方形筋」が熱を持っており炎症が出ている状態でした。
更に腰方形筋が付着する、肋骨、腰の背骨、骨盤にズレがあり炎症反応を強くさせている状態でした。
炎症に対してアイシング、骨の歪みに対してはモルフォセラピーにてアプローチし
痛みで歩きにくかったお身体が一度で
違和感は残るが痛みがなく歩けるようになりました。
4.受診後の患者様の感想
助かりました。ありがとうございます。
というお言葉を頂きました!!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2022.12.23
・30代
・女性
・会社員
1.発生理由
産後1ヶ月ほど経ち、徐々に腰の痛みを
感じるようになった。
2.受診理由
育児の動きなどで痛みを感じるため
早く良くしたいと感じ来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を診ていくと
産後の骨盤ということもあり
骨盤にある関節の仙腸関節がかなり不安定になっており
その影響で腰やお尻の筋肉の緊張が強くなり痛みに繋がっていました。
ただ筋肉の緊張は関節が不安定なことにより起こっているため
仙腸関節部分が安定するまでは緩めすぎないようにしなくてはいけません。
まずは出産により不安定になっている関節の安定性を出すために当グループで行っている
モルフォセラピーを用い施術していきました。
初回から数回は関節調整をメインに行い
安定性が出ていたところで筋肉へのアプローチも開始していきました。
4.受診後の患者さんの感想
産後の骨盤は安定しずらいため
継続的な施術が必要になっていきますが
少しずつ痛みなどの変化が出てきて喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.12.8
・40代
・男性
・デスクワーク(在宅)
1.発生理由
朝の身支度の際に前傾姿勢でいた時に
くしゃみをしたら痛みが強く走った。
2.受診理由
痛みが強く仕事もままならないため
来院された。
3.体の状態と施術内容
状態を確認していくと
座っている際の姿勢はかなり悪く、痛みを回避するために
体を曲げて座っていました。
腰まわりにしっかり熱感と炎症を確認でき
筋肉の損傷によるギックリ腰でした。
今回の痛みは、この炎症をまず引かせることが第一優先で
その後に腰の筋肉の緊張を緩めていき、関節の可動を出していくように
していきました。
まずは炎症を抑えるためにしっかりアイシングをしていき
初回の施術はあまり刺激を入れすぎないように関節調整のみ行いました。
2回目からは炎症が落ち着いてきていたので
当グループで行っているモルフォセラピーを用い関節の矯正をしていきました。
関節の可動を出してからしっかり筋肉の緊張を取っていきました。
4.受診後の患者さんの感想
3回程施術をし、徐々に動けるようになっていき
痛みも引いてきて喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.28
・30代
・男性
・営業職
1.発生理由
慢性的に腰痛を感じていました。
2.受診理由
ここ最近痛みが強くなったので来院されました。
3.体の状態と施術内容
歩いている際が一番強く痛みが出るとのことでした。
普段から歩くことが多く、そのたびに痛みを感じていました。
お身体の状態を診ていくと、
足のアーチが大きく崩れていました。
足のアーチが崩れると腰にかかる負担が大きくなります。
そのためまず、足のアーチの調整を行いました。
すると、その場で痛みが軽減しました。
さらに腰椎のズレもみられたので、モルフォセラピーを用いて骨格矯正も行いました。
4回程続けて施術を行い痛みはなくなりました。
今ではメンテナンスをしています。
4.受診後の患者さんの感想
もっと早くここに来ればよかった!
というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.20
・50代
・男性
・デスクワーク
1.発生理由
もともと慢性的な腰痛があったが
不意に動いた際に痛みが強くなった。
2.受診理由
生活を送るのもかなり辛い状態の為に
来院された。
3.体の状態と施術内容
状態を確認していくと
腰部から臀部にかけての筋緊張が強く、炎症症状も出ていました。
また歩行時や、動き出しなどで痛みが強く出る状態でした。
今回の痛みは、もともと反り腰で腰椎や股関節の可動が悪くなり
それを補うために腰やお尻の筋肉の負担が増えたことにより
痛めてしまった状態でした。
まずは炎症症状をしっかり取っていきながら
関節の可動を出すために当グループで行っているモルフォセラピーを用い
施術していきました。
炎症症状が治まってからは筋肉の緊張へもアプローチしていき
負担を減らしていきました。
4.受診後の患者さんの感想
数回の施術で痛みはかなり落ち着き
喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.10.7
・40代
・女性
・デスクワーク
1.発生理由
10ヶ月の子供を抱き上げた時に痛められました。
2.受診理由
痛みが引かない為。
3.体の状態と施術内容
子育てで睡眠不足や抱っこの繰り返しによって腰に負担が蓄積する事によって、腰や臀部の筋肉がかなり硬くなっておりました。
育児以外でも家事によって更に負担をかけており、睡眠で身体を回復しなければいけないはずが、睡眠が不十分だった為疲労が取れず痛みが出ている状態でした。
殿部が硬いと骨盤の動きをロックしてしまい、腰に負担をかけやすいのですがその患者さんは殿部からの影響が強く殿部中心に施術しました。
また骨盤や腰骨の歪みも筋肉の硬さと関連するのでそちらも施術し一度で痛みが半分以下になりました。
その後四回程で痛みはなくなりました。
4.受診後の患者様の感想
助かりました。ありがとうございます。
というお言葉を頂きました!!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、
1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人
の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.6.30
・30代
・女性
・立ち仕事
1.発生理由
ウエイトトレーニング数日後から腰痛が発症しました。
2.受診理由
仕事で立っていたり前かがみになると痛みが強く、仕事に支障が出るため来院されました。
3.体の状態と施術内容
元々慢性的な腰痛があり、数か月に一度腰が痛くなる時があるとのことです。
週に一回、パーソナルトレーニングを受け、特に足のトレーニングが多いとのことです。
ほとんど毎回、筋肉痛になり数日後に筋肉痛が取れている流れでしたが、今回は筋肉痛が終わる頃あたりから
腰痛が出てきたとのことでした。
筋肉痛が強く出ていたのは、臀部(おしり)とハムストリングス(太ももの裏側)でした。
おそらく後ろ側の筋肉が固まったことにより、骨盤のバランスが大きく変わったことが原因だと考えられます。
患部に炎症や腫れはなかった為、腰や下肢の筋肉の調整とモルフォセラピーにて骨盤の矯正を行いました。
施術後に立っているのも、前かがみも痛みが減少しました。
足のトレーニングの後は、ストレッチなどのケアをするようにお伝えをし、実践してもらっています。
トレーニング後のケアをすることで、腰痛は出にくくなったとのことですが、定期的にメンテナンスに通院してもらっています。
4.受診後の患者様の感想
施術だけでなく日常生活でのアドバイスもしてくれたので、満足でした!
というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.6.28