治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・40代
・女性
・デスクワーク
1. 発生理由
イスから立ち上がった時に腰にズキッという痛みが走った。
2.受診理由
痛みが1カ月経っても引かずに当初とあまり変わらないくらいの痛さが続いているので来院されました。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を見ていくと、筋肉の硬さは勿論あるのですが、
それ以上に関節の硬さが目立っていました。
骨盤の関節である仙腸関節や腰骨(腰椎)の動きは悪くズレも強く出ていました。
痛み自体は激痛ではないので、ストレッチを試みたりされているのですが、
全くストレッチがかかっている感覚がないようです。
関節の硬さがメインである時は、関節の可動域が悪くなっている為、筋肉がストレッチされません。
このご時世でほぼ在宅ワークになり、動くことが極端に減少されていました。
このような状況にあると、関節も動かさなくなり、筋肉も使われなくなります。
そのような状態が続くと神経の流れも悪くなり、関節や筋肉の動きの悪さが慢性化します。
それにより痛みは長期的に続いているものだと考えられます。
モルフォセラピーにより骨のズレを矯正し、関節のバランスを取っていきました。
また鍼灸施術により神経へのアプローチと筋バランスの調整を行いました。
その場で痛みがかなり軽減しましたが、神経の通りが悪くなっていると痛みはわりと早く戻っていきます。
その為、最初は少ない時間からでも良いのでウォーキングをしてもらうようにお願いしました。
この方は頑張ってウォーキングを続けてくれた甲斐があり、3回目の来院時には痛みは10分の1に減っていました。
計5回の施術で、この方の痛みは安定的に消失しました。
ここでウォーキングを止めると、再発することもあるので引き続きウォーキングを行ってもらっています。
4.受診後の患者さんの感想
1カ月も痛みが続いていて不安だったけど改善されてホッとしているというお言葉を戴いております。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.3.15
・30代
・女性
・デスクワーク勤務
1.発生理由
長時間座っている状態からいきなり立ち上がった時に、ギックリ腰を発症。
2.受診理由
屈む動作で痛みが強く発生するため来院。
3.体の状態と施術内容
痛めた翌日にご来院頂いたため、患部の炎症が強く出ていました。
屈む動作、歩行痛、自転車走行、立ち上がりなど多くの動作で痛みが伴っている状態でした。
この方の場合、骨や関節でなはく筋肉の固さが原因で痛みが出ていることがわかりました。
(痛めた場所や動作痛の有無で確認します)
このような場合は固い筋肉を緩めていくのがメインになりますが、緩めすぎる(強く押したり、長く治療したり)のも悪化を招くことになります。
筋肉の直接の調整は短時間で行い、そのあと筋肉が関係している骨の歪みを矯正していきます。
骨格矯正の矯正方法は『モルフォセラピー』です。
バキッという矯正ではなく、ソフトな矯正方法です。
お子様からご高齢の方まで安心して受けられます。
治療後に患部のアイシングを7分程行いました。そうすることで、炎症を和らげることができます。
その場で歩行痛の軽減、前かがみ動作の痛みの軽減が確認できました。
4.受診後の患者さんの感想
3歳の子供がいるので、育児・家事とできるか不安だったが一安心しました!というお言葉を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.3.10
・50代
・女性
・在宅勤務
1. 発生理由
下にあるものを取ろうと前屈みになった際に、ギックリ腰になりました。
2.受診理由
動くだけで痛みが出るため、少しでも痛みが和らげばと来院されました。
3.体の状態と施術内容
お話を聞いていくと半年に一回ほど、ギックリ腰になるようです。
それを何年も繰り返しているとのことでした。
お身体の状態としては、腰の筋肉に強い張り感と炎症が出ていました。
この状態で筋肉に刺激を入れていくと、症状が悪化してしまうと考える、
モルフォセラピーを用いて、背骨の矯正を行いました。
最後に患部のアイシングを行いました。
歩く時もまっすぐに歩けない状態でしたが、
その場でまっすぐ歩けるようになりました。
まだ痛みは残っているので、施術を続けていきます。
4.受診後の患者さんの感想
動けるようになってよかった
来てよかった
と喜んで頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.3.11
・30代
・男性
・デスクワーク
1. 発生理由
くしゃみをした瞬間に激痛が走った。
2.受診理由
動けない程の痛みでなんとか緩和したいと思い来院されました。
3.体の状態と施術内容
歩くのも辛く、腰を曲げた状態で来院されました。
腰の筋肉はパンパンに張っており、炎症反応(熱)も強くありました。
普段から腰は張りやすく、頭痛もよく起きるようです。
2月の中旬から頭痛の頻度が増し、腰の張りもいつも以上に感じるようになっていたようです。
東洋医学では外からの環境の影響を身体は受けると考えています。
春は現代でいう交感神経が興奮しやすい季節です。
その為、筋肉の張りも出やすくなりますし、頭痛も出やすくなります。
また痛めると、炎症反応が強く出やすいというのも特徴です。
この方の状態は腰の筋肉だけでなく、お尻周りの筋肉の緊張も強く出ていました。
痛みが出ているのは、脊柱起立筋という腰の中心の筋肉ですが、
痛みが強い時にこの筋肉を緩めすぎると支えがきかなくなり、症状が悪化することが殆どです。
ですので、鍼灸施術でお尻まわりや腰の外側に筋肉を緩め、
モルフォセラピーにて、骨盤と腰骨のバランスを調整しました。
強い痛みが引いてきたところで、足首や肋骨など、痛みと関連性があるところも調整を行いました。
施術後は真っすぐ歩いて帰って頂くことができましたが、痛みが全く無くなったわけではありません。
その後も数回施術を行いました。
強い痛みが無くなってくると、自律神経へのツボも追加して回復を早めていきました。
4.受診後の患者さんの感想
歩くのもやっとの状態だったのに思っていたより早く回復してくれて良かったというお言葉を戴いております。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.3.8
・40代
・男性
・会社員
1.発生理由
ゴルフのスイングをした際に腰に痛みを感じました。
2.受診理由
会社の近くにあったため。
3.体の状態と施術内容
もともと慢性的に腰に痛みはあったそうです。
今回はゴルフのスイングをした際に急激に痛みを感じました。
いわゆるギックリ腰の状態です。
右の仙腸関節に強い熱感が出ていました。
在宅勤務になり、運動不足も続いていたとのことです。
血流が悪くなり、筋肉の硬さも出ていた状態だったのではないかと考えられます。
また、足のアーチの低下もみられました。
これも在宅勤務になり、通勤が減ったことで足を使わなくなり、
影響を及ぼしていることが多いです。
背骨のズレも大きく見られたので、
モルフォセラピーを用いて、背骨の矯正と、
足のアーチのバランスを整えました。
また、熱感が強く出ていたため、患部を冷却しました。
その場で、10あった痛みが5くらいになりました!
その後4回ほど施術を重ねて痛みはほとんど感じなくなりました。
4.受診後の患者さんの感想
これでまたゴルフに行ける!
近くにあって良かった!
と喜んで頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.3.5
・40代
・女性
・飲食店勤務
1.発生理由
家で座っている時に急に痛くなった
2.受診理由
痛みと痺れが強く歩行するのも一苦労だったため
3.体の状態と施術内容
今まで痺れが出ることはなかったのに急に痺れたこともあり、かなり不安な様子でした。
初めは座っている状態で痺れがあったのですが、徐々に立っている時の痺れがひどくなってきました。
歩く時にも力が入らなくなり、心配な気持ちは増すばかりだったと思います。
まず始めに、腰回りの状態から確認しました。
この方の癖で、体勢を変えるときに腰を主動として動かすということがありました。
本来上半身が先に動かなければならないところでも腰が先に動いてしまうような状態です。
腰椎という腰の骨は安定のための骨なので、このように動きが出すぎてしまうと安定性を欠いてしまい痛みやしびれが出てきてしまうことが考えられます。
腰椎の安定性を高めるためのセルフケア、モルフォセラピーでの調整で痺れは軽くなりました。
今後経過を見ていきます。
4.受診後の患者さんの感想
とにかくびっくりしたが来てよかったと喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.3.8
・50代
・男性
・デスクワーク勤務
1. 発生理由
慢性的に腰痛があり、病院に通うも良くならない状態でした。
最近、在宅勤務になり歩くことが減り、さらに痛みが出てきたとのことです。
2.受診理由
長年悩んでいるので、整体でどうにかならないかと思ってご来院されました。
3.体の状態と施術内容
背骨を横から見た時の『S字カーブ』があまりなく腰椎がストレート気味になっていました。
頭の重さによる負担を分散する為に、背骨がS字構造になっています。
そのため、S字カーブが失われると骨盤のズレや頸椎のズレなどが起こり、痛みが発生してしまいます。
この方の治療に『モルフォセラピー』という骨格の矯正方法を用いて治療しました。
筋肉の硬さもありますが、一番は長年に渡りズレていた背骨を正しい位置に戻すことです。
治療後に腰回りのスッキリ感があり、腰痛も緩和されていました。
引き続き6回程は、週に1回の頻度で治療が必要になるため、現在ご通院されている途中です。
4.受診後の患者さんの感想
病院に行って痛み止めや湿布を処方されての、対処療法で過ごしていくのは良くないと思ってはいました。
少し時間はかかると思いますが、良くなる兆しを感じたので嬉しかったです!というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.3.2
・40代
・女性
・デスクワーク
1. 発生理由
長時間のデスクワーク
2.受診理由
ギックリ腰により、日常生活も辛い状態のためご来院されました。
3.体の状態と施術内容
もともと数年に一度、ギックリ腰を繰り返している方です。
毎回ギックリ腰が起きるきっかけは違いますが、今回は在宅にて長時間座って仕事をしていたら、立ち上がった際に痛みが発症しました。
コロナ禍にてジムに通っていたが、解約して通わなくなりとても運動不足の状態が続いていました。
運動不足による筋肉量の低下や、それに伴って全身の血流循環の悪化が大きな原因だと考えられます。
お腹のインナーマッスルである「大腰筋」の固さが顕著にあり、その筋肉が付着している腰椎のズレも大きくみられました。
モルフォセラピーにて腰椎含む骨盤の歪みの矯正や、インナーマッスルを緩める治療を行いました。
今回は急性症状ということもあり、治療後には患部をアイシング(冷却)処置も行いました。
その場で来た時よりも歩きやすい・痛みが緩和したという変化がありました。
その後連日治療に通って頂き、3回目の治療で痛みのレベルが半分以下までになりました。
4.受診後の患者さんの感想
定期的に辛いギックリ腰に悩まされてるので、これを機にメンテナンスもしていきたいと考えています!というお言葉を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.2.24
・40代
・女性
・専業主婦
1. 発生理由
寝ている時に4歳の子どもに勢いよく乗られて腰を痛めた。
2.受診理由
日常生活中でも痛みが強いため、来院されました。
3.体の状態と施術内容
患部に炎症は無く、腰部の筋肉の緊張が強く出ていました。
腰椎のズレも大きく出ていたため、まずはモルフォセラピーにて背骨の矯正をしました。
ズレの矯正のみでも、痛みの範囲や程度が大きく変化しました。
さらにお腹の筋肉(大腰筋)の硬さが顕著に出ていたため、大腰筋を緩める施術を行いました。
その場でさらに痛みの軽減が見られました。
今回の方は炎症症状が無かったので、その場での変化が大きく出たのだと思います。
4.受診後の患者さんの感想
その場で辛いのが軽減して良かった!!というお声を頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2020.12.29
・20代
・女性
・会社員
1. 発生理由
引越し作業中に、腰を痛めました。
2.受診理由
会社の近くで、いつも院の前を通っていたため。
3.体の状態と施術内容
右の腰部に熱感が強く出ていました。
いわゆるギックリ腰の状態です。
仙腸関節を痛めている状態でした。
立ち上がる動作が特に痛かったようです。
お身体の状態として、背骨の歪みが大きくでていたため、
モルフォセラピーを用いて骨格矯正を行いました。
その日のうちに、痛みは半分くらいになりました。
3回ほど施術を重ねて痛みなく生活ができるようになりました。
4.受診後の患者さんの感想
痛みがどんどんなくなっていって助かった!
と喜んで頂きました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
品川駅にお勤めの方。
港南口にお住みの方。
天王洲アイルに用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡ください(^^)
2020.12.26