TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

トレーニング時の腰痛

・30代
・男性
・会社員

1.発生理由

トレーニング中(ベンチプレス)のフォーム維持時に腰へ強い緊張が入った。


2.受診理由

ベンチプレス中に腰にピキッとした違和感を感じ、終盤には反らす・捻る動作で痛みが強くなり、翌朝には寝返りや起き上がりでも辛さが出るようになったため来院されました。

3.体の状態と施術内容

立位・仰臥位での腰部伸展時に鋭い痛みがあり、体幹の動作で腰をかばう動きが目立ちました。
腰椎下部と仙腸関節部にズレと筋緊張が強く、骨盤の可動制限も顕著でした。

初めに座位で腸骨のモルフォセラピーを行い骨盤のバランスを整えたところ、動作時の痛みが軽減しました。
その後、うつ伏せにて胸椎〜腰椎を中心にモルフォセラピーで調整し、腰椎の可動性を出しました。

施術後は腰部の伸展時の痛みが大幅に軽減され、ベッドからの起き上がりや寝返りもスムーズになりました。
最後に腹圧を意識した呼吸法と、トレーニング中に腰部を安定させる意識の指導も行いました。

4.受診後の患者さんの感想

「痛みが弱まり安心しました!」
と喜んでいただきました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.8.1

朝の腰の違和感が痛みへと変化

・40代
・女性
・デスクワーク

1.発生理由

特になし。


2.受診理由

朝起きたらいつもより腰が重かったのが、日中になるとどんどん悪化してきたそうです。

3.体の状態と施術内容

腰の前屈、立ち上がりや起き上がり動作で激しい痛みがありその後も痛みが数分続きました。
痛みにより筋肉の緊張が強く腰椎や骨盤の可動制限がみられました。
下位腰椎、腸骨のズレが大きく出ていました。

まずは座位で腸骨のモルフォセラピーを行い骨盤のズレを整えました。
少し動作を確認すると動作痛が軽減しました。
立ち上がり動作もゆっくりだと問題無く出来ました。

その後はうつ伏せで胸椎・腰部もモルフォセラピーで骨格矯正を行いました。
筋緊張は緩み、ズレの改善もされました。
ベットからの起き上がりは手で支えながら起きれば痛みもほぼないほどに回復しました。
座位からの起き上がりは先ほどよりスムーズになりました。

まだ痛めるリスクが大きいため腹圧の高める運動や呼吸を行い楽に帰れるようにしました。

施術後は腰の可動域が広がり、翌日以降も起床時の動作が楽になったとのことでした。

4.受診後の患者さんの感想

「仕事が朝早いので心配でしたが助かりました!」
と嬉しいお言葉をいただきました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.30

長時間の細かい作業から発生した腰痛

・40代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

長時間のパソコン作業により発生


2.受診理由

朝起床した時から腰に痛みがあり痛みをなくしたいため


3.体の状態と施術内容

寝具を新しくしたので、それが原因なのかわからないですが、

朝起きた時から毎日腰に痛みがあるのをなんとかしたくて来院されました。


お身体の状態を確認すると、痛みがある部位はかなり筋肉が硬くなっていました。

腰椎2番から5番までの間の両側の脊柱起立筋が硬くなっていました。

座っている際、腰が前傾していて腰がそっている状態でしたので、

腰をまるめて筋肉を伸ばすストレッチをしました。

筋肉調整とストレッチを行なうと、来院されたときに比べて痛みが多少軽減されたようです。

その他、胸椎1、9、12番、腰椎1、3番、腸骨、仙骨のズレがあることがわかりました。


施術では、全身の筋緊張をとっていくために整体をおこない、身体がリラックスした状態になってから

胸椎、腰椎、腸骨、仙骨のズレをモルフォセラピーにて矯正しました。


施術後、さらに痛みがどの程度になったかを確認しました。

腰の痛みは来院時の10に対し、3くらいまで緩和されたようです。


いまのお身体のいい状態をなるべく長くキープできるように、

毎日自宅で継続してできるセルフケアも伝えました。

次回3日後にお体の状態確認のため予約していただきました。


痛みがなく、日常生活に支障がないような身体を作っていくため、

これから一緒に計画を立ていくことになりました。




4.受診後の患者さんの感想

原因がわかり、痛みがとれてよかったです!と喜んで頂きました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.29

引っ越しでのギックリ腰

・50代
・女性
・専業主婦



1.発生理由

引っ越し準備で荷物を持ち上げたりした際に、腰痛が発症。



2.受診理由

日常生活に支障があるのでご来院されました。



3.体の状態と施術内容

お身体の状態を診ていくと、左の腰に痛みがあるようでした。

患部には炎症があり、安静時でもズキズキしたような痛みを感じるとのことでした。

この場合は無理に押したりストレッチをかけてしまうと、悪化してしまう可能性もあるので刺激量を確認しながらの施術になります。

腰方形筋という筋肉を痛めていたので、その筋肉が付着する骨盤や腰椎のズレを矯正するのをメインで行いました。

急性腰痛(ギックリ腰)は緩めすぎないように、刺激を抑えながら施術をします。

モルフォセラピーで骨格矯正を行った後、氷水でアイシングをしました。

施術後は安静時のズキズキ感が緩和したとのことです。

通院感覚は最初の一週間は毎日、もしくは一日ごとにご来院頂く予定です。




4.受診後の患者さんの感想

その場でだいぶ楽になりました!
というお言葉を頂きました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.28

スポーツ中に転倒してからの腰痛

・10代
・男性
・学生

1.発生理由
一昨日、部活中に相手と衝突し、転倒した後から
腰の痛みを感じた。


2.受診理由
早く痛みなく部活をしたいと感じ来院された。


3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
転倒した際に強くお尻を撃ったことで、骨盤にある関節(仙腸関節)の動きがロックされてしまい
正常な関節の動きが出来ず痛みを誘発していました。
また、接触したことで腰回りの筋緊張も診られました。

強く尻もちをつくと、仙腸関節部が嚙みこむようにロックすることがあり
これが起こることで、腰の前屈動作や後屈動作に支障がでるため痛みを感じます。
また動きが悪くなることで筋肉自体にもより負担が掛り、緊張を誘発してしまいます。

ただ今回は筋肉や関節を傷め炎症までは出ていなかったので
この関節の状態と筋肉の緩みがしっかり出れば痛みは早く引いていく状態でした。

まず施術としては噛みこんでいる関節を調整していきました。
また負担を受けている動きの悪い骨盤・腰椎の関節を
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術をしていきました。

次に筋肉の緊張を緩めるために筋アプローチも行っていき
筋肉を動かしやすくしていきました。

4.受診後の患者さんの感想
4回目の施術でほぼ痛みがなくなり喜んでいただけました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.24

椅子から立ち上がる時の腰の痛み

・40代
・女性
・事務職



1.発生理由

長時間のデスクワークをしていて、椅子から立ち上がって歩き出そうとした際に腰に痛みを感じた。



2.受診理由

数日前から腰に重だるさを感じていたが、ここ数日は立ち上がった瞬間にピリッとした痛みが出るようになり、ご来院されました。

3.体の状態と施術内容

初診時は痛みが出始めてから4日後のご来院でした。

症状は腰の中心部〜やや右寄りにかけての痛みで、特に「座った状態から立ち上がる動作」と「歩き出しの一歩目」で痛みを強く感じていました。

日常的に長時間のデスクワークが続いており、姿勢の崩れや骨盤の前傾が強く出ていました。また、腰部と臀部、さらに腸腰筋の過緊張が確認できました。

検査にて、骨盤・腰椎の可動性に制限があり、仙腸関節の動きも硬くなっていたため、モルフォセラピーにて骨盤の矯正と腰椎の調整を行いました。

また、腸腰筋や大腿四頭筋の緊張も立ち上がり動作に影響を与えていたため、無理のない範囲で緩めていきました。

施術後は「立ち上がり動作での痛みがかなり軽減した」とのお声があり、可動域の改善も見られました。


4.受診後の患者さんの感想

「座っていて立ち上がるたびに痛かったのが、スッと立てるようになって嬉しいです!」と安心された様子でした。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.25

デスクワークによる腰痛

・30代
・女性
・デスクワーク



1.発生理由

夜勤で長時間の座り作業が続き、立ち上がりの際に痛めた。


2.受診理由

痛みが酷く、仕事や私生活に支障があるのでご来院されました。



3.体の状態と施術内容

長時間同じ姿勢での作業が多く、自宅に帰っても痛みや張り感が無くならない。

姿勢や可動域を確認すると、骨盤が後傾し、猫背、巻き肩気味になっていました。

パソコンをのぞき込むような姿勢が大きな原因だと思われます。

骨盤は後傾と共に右腸骨の前方へのズレが大きく、腰椎のズレも見られました。

動作は前屈で腰に痛み、後屈で動きの制限がありました。

モルフォセラピーでズレにアプローチし、腰方形筋、脊柱起立筋、腸腰筋の筋肉を緩めました。

施術後には腰に痛みがだいぶなくなり、特に後屈の可動域が大きく改善が見られました。

日々の仕事中の姿勢不良などは定期的に立ち会がりストレッチを行なうことで普段からの負担を減らすことが大切です。


4.受診後の患者さんの感想

仕事に支障が出る痛みがなくなったので大変助かりました!



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.23

子どもの抱っこによる腰痛

・30代
・男性
・デスクワーク


1.発生理由

こどもを抱っこしていて腰痛発生


2.受診理由

普段の生活に支障があるため


3.体の状態と施術内容

学生の時から身体が硬く、姿勢が悪いという自覚しており、それが原因なのかはわからないが

時々腰痛を感じるようになっていた。

学生時代は野球をしていて、身体に自信はあったのですが、

社会人になってから全く運動をしなくなり、一日中座ってパソコン作業をしている。


一年前に子供が生まれ、休みの日は必ず抱っこして買い物に行ったり、出掛けている。

子供はだんだんと重たくなってきていて、抱っこする度に腰に痛みが出てくることが多くなった。


お身体の状態を診てみると、

胸椎が硬く、前後屈をする際あまり動いていない。そして、脊柱起立筋もかなり張っていました。

お身体の後ろ側が全体的に大変張っていました。ご本人も腹筋が衰えてきている自覚はあるそうです。


胸椎3、5、9、12番、腰椎1、3番、腸骨、仙骨のズレがみられました。

腸骨は左側が右側より高く、右側は前方に倒れている形でした。


施術では、最初にツボに刺激を与え、筋緊張をとっていくための整体をおこない、

その後、胸椎、腰椎、腸骨、仙骨のズレをモルフォセラピーにて矯正しました。


施術後は腰の痛みはすこし緩和されましたが、日常生活に戻り、また骨がズレ、筋肉がかたまり、

痛みが発生する可能性もあるため、3日後に確認のため予約していただきました。

普段の生活の中で気軽におこなえるセルフケアも伝えました。

痛みがなく、日常生活に支障がないような身体を作っていくため、一緒に計画を立てました。




4.受診後の患者さんの感想

痛みが緩和されました!と喜んで頂きました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.22

外反母趾からの腰痛

・50代
・女性
・専業主婦



1.発生理由

長年、外反母趾だったが生活は出来ていたので放置していた。

そのためか、だんだんと右腰の痛みが出るようになったとのこと。



2.受診理由

たまに腰の痛みを感じるが、今回は痛みが2日間続いたのでご来院されたとのことです。



3.体の状態と施術内容

初診時は痛みが出てから3日後のご来院でした。

右腰と臀部に痛みが出て、患部への炎症は無い状態でしたが、筋肉の緊張は強く出ていました。

動きにも制限がかかっており、特に靴下を履いたりする屈む動きが痛むとのこと。

それでも日中は動いていると、だんだんと痛みが和らぎ気にならないようになっていました。

お身体の検査をすると、腰と臀部、大腿部の張り感が顕著に出ていました。

そして左よりも右足の外反母趾の角度が強く、右足の方が左よりも全体的に緊張が強かったです。

最初の検査の段階で、少し腸骨と仙骨のズレを調整して動きを確認したら、可動域が改善されていました。

腰部・臀部の筋肉の過度な緊張が改善され動きが出やすくなったと考えられます。

足裏のアーチも調整した状態で確認したら、さらに可動域が改善されていました。

足裏アーチ調整と、モルフォセラピーにて腰椎・骨盤の矯正と大腿部や腸腰筋を少し緩めるようにしました。

施術後は痛みの軽減と可動域の改善がみられました。



4.受診後の患者さんの感想

外反母趾と腰痛が直接原因があることを知れました!
腰痛が改善されてきて安心しました!
と喜んでいただきました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.21

ランニング後の腰痛

・50代
・男性
・会社員



1.発生理由

数か月前からランニングを始め、週に3回ほど5km程度の距離を走っていたが、ここ最近、走った翌日に腰の中央〜右側に鈍い痛みを感じるようになった。


2.受診理由

運動不足解消のために始めたランニングだが、腰痛のせいで継続できなくなるのを避けるためご来院されました。



3.体の状態と施術内容

初診時は、ランニング翌日に腰部中央〜右側に鈍い痛みがあり、特にランニング後の翌朝に強く出るとのことでした。

検査を行うと、腰椎から骨盤周囲にかけての筋肉に強い緊張が見られ、特に大臀筋・腰方形筋・腸腰筋にかけてのハリが顕著でした。また、骨盤の前傾が強く、ランニング時の着地衝撃が腰部に集中しやすい状態でした。

まずは骨盤のバランスを整えるために、モルフォセラピーにて骨盤・腰椎の調整を行いました。また、股関節周囲(特に腸腰筋・大腿筋膜張筋)の筋緊張を軽めに緩和し、腰部への負担を軽減。

過緊張の状態で走ることで、可動域の狭いまま衝撃が加わり腰痛を招いていたと考えられます。そのため、施術では腰部を直接深く緩めすぎず、体幹の安定性を残したうえで動きやすい状態を作ることを意識しました。

施術後は腰部の可動域が広がり、痛みも軽減されたとのことでした。

4.受診後の患者さんの感想

「痛みの原因が分かって安心しました!これでまたランニングを続けられそうです!」と喜んでいただきました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2025.7.18

1 / 2612345...1020...最後 »

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております