TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

首からくる顎の痛み

・40代
・女性
・主婦


1.発生理由

育児もあり常に体に負担はかかっている状態。



2.受診理由

今朝から右顎が痛くてご飯が食べにくい。



3.体の状態と施術内容

普段は肩こりや慢性の腰痛があったりする方です。

今回は今朝から顎が痛いとのことで、ご来院されました。

口を大きく開けるのが難しくご飯も食べにくいと、日常生活にもだいぶ支障が出ているようでした。

首の胸鎖乳突筋の緊張が強く、特に右側の方が張りが強い状態でした。

後頭骨も右下に少し傾いているようなズレがあったので、右側の顎に負担がかかっているバランスでした。

モルフォセラピーにて首と後頭骨、肩甲骨のズレを矯正しました。

その場で口の開きが施術前より大きくなり、痛みも引いてきていました。

硬い物は二日ほど避けてもらうように、肩甲骨のセルフケアを伝え家で行ってもらうことになりました。

一週間後に経過を診た時には、顎の痛みはなく口も開けるようになっていました。





4.受診後の患者さんの感想

ご飯を食べるのもしんどかったですが、改善されて良かったです!
というお声を頂きました。





☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.3.19

肩腕の痛みの正体は「骨のズレ」

・50代
・男性
・デスクワーク

1.発生理由

原因不明。

2.受診理由

肩から腕にかけて痛みがあった為。

3.体の状態と施術内容

デスクワークをしていると肩から首にかけて痛みが出ると事でお身体を診ると
肩甲骨が大きく外に開いており猫背の状態でした。
それによって首肩の筋肉「僧帽筋」などが硬くなり神経、血管が圧迫されてしまい肩と腕に痛みが出ていたと考えられました。

また神経の走行部分である背骨の位置を確認すると頚椎、胸椎のズレがみられそこのズレも影響あると考えられました。

施術として、モルフォセラピーにて骨格矯正中心に行いその場で痛みは半分になり、五回の矯正で痛みはなくなりました。

4.受診後の患者さんの感想

本当にありがとうございました!
という嬉しいお言葉を頂きました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.3.14

五十肩による首肩の痛み

・50代
・男性
・デスクワーク


1.発生理由

特に思い当たる原因は無し。
だんだんと肩が上がりにくいのを感じていた。



2.受診理由

日常生活に支障が出はじめたため。



3.体の状態と施術内容

普段から右の首から右肩にかけての凝り感は感じていたとのこと。

ですがそこまで痛みなどはあまりなく、日常生活も問題がなかったのですが、この一か月ぐらいで肩の上がりにくさを感じた。

週末にゴルフに行くがゴルフのスイングも少し痛みや打ちにくさを感じていたので、ご来院されました。

肩の部分に炎症や腫れはなかったものの、肩の内旋(猫背)が強く腕まで硬くなっていました。

肩甲骨が正しい位置よりも外側にズレてしまい、その影響で右肩周りの筋肉の硬さが顕著に出ていました。

日常生活ではゴルフや着替えの動作が痛いとのこと。

モルフォセラピーで肩甲骨や背骨のズレを調整し、肩のインナーマッスルのトレーニングも加えました。

施術後は可動域も上がり、スーツの袖を通すのが少し楽になりました。

四十肩や五十肩は整体で体のバランスを整えるだけでは、改善していきません。

その方にあったトレーニングをすることで、改善率が上がります。

この方には自宅でできるセルフケアを伝え、行ってもらっています。

現在は週1回ペースでご来院頂いて、ゴルフでの痛みはなくなったとのことです。



4.受診後の患者さんの感想

日常生活で困っていましたが、通うごとに楽になっていきました!
と仰っていました。




☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.3.12

ゴルフ後の肩の不調

・40代
・男性
・デスクワーク

1.発生理由

ゴルフ後から徐々に左肩に痛みが出てきた。


2.受診理由

普段の痛みであればすぐ治まるが、2週間経っても治まらない為。


3.体の状態と施術内容

普段から肩こりはあり、たまに痛くなってもストレッチをしたり時間が経てば良くなるが、

今回は良くならず時間が過ぎていき辛いとのことでした。

なにもしていなくても重さがあり、ふとした時に痛みを感じるそうです。

身体の状態を確認していくと、頚椎、肩甲骨のズレが大きくでていました。

また、巻き肩のため呼吸が浅くなり血流循環も悪い状態でした。

血流が悪いことで回復が遅くなり筋肉が硬くなっていたり、血流が悪いことで重さがでている状態でした。

巻き肩を改善していくことで、胸が開け呼吸もしやすくなり、酸素が全身へ送られやすくなります。

その結果、血流が良くなり、筋肉の修復も早くなると考えられます。

施術としては、肩回り、肩甲骨周りの施術を中心に行いました。

関節の動きを出すようにモルフォセラピーも行っています。

徐々に重さも減っていき、5回程の施術で痛みはなくなっていきました。

4.受診後の患者さんの感想

痛みがなくなり過ごしやすくなりました。

と仰っていました。




☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.3.8

首肩のスッキリしない不調

・30代
・男性
・デスクワーク


1.発生理由

原因不明。数年前からスッキリしないことがある。



2.受診理由

首肩の辛さが増してきた為。



3.体の状態と施術内容

首肩の辛さが増していて、硬い感じがあるとの事でした。

常にスッキリしない感じがしてもやもやしているそうです。

肩の可動域にも支障が出ており、両肩ともに外転という動きが悪くなっていました。

正常だと180度上がるところが100度ほどしか上がらなくなっていました。

肩の可動域が悪い原因としては肩甲骨の動きが悪いことや、胸筋、上腕二頭筋の緊張が強いことがありました。

また、骨盤や肩甲骨、胸椎、肋骨、鎖骨にズレが大きく出ていました。

肩周りの硬さや骨格のズレから血流循環が悪くもやもや感があり、スッキリしない状態になっていると考えました。

施術としては、骨格のズレに対してモルフォセラピーを行いました。

血行を良くするために硬さのある筋肉に対して指圧をし刺激を加えました。

施術をすることで軽さが出ましたが、もやもや感は残っていました。

循環の悪さもあるため、回数を重ねることでスッキリすると考えています。

肩の外転に関しては、左側は180度、右側は150度程上がるようになりました。



4.受診後の患者さんの感想

腕が上がるようになりびっくりしました。

もやもやを取るには回数を重ねることが必要だと分かりました。

と仰っていました。




☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2023.12.1

転倒後の肩の痛み

・50代
・女性
・立ち仕事


1.発生理由

旅行中にお風呂場で転倒し、肩を強打してから痛みがある。



2.受診理由

痛みで肩の可動域も狭くなっていたので、日常生活に少し支障があるためご来院されました。



3.体の状態と施術内容

旅行中でのことだった為、帰国してからご来院されました。

受傷後3日後のご来院でした。左肩に内出血と腫れが見られましたが、炎症感は治まってきているようでした。

現状困っているのは、仕事で上の物を取る時に肩が痛むとのことでした。

打撲による筋肉の硬さが原因だったので、患部を避けながら筋肉の調整を行いました。

それと肩甲骨や背骨のズレが大きく出ていたので、回復力を上げる為にもモルフォセラピーにて骨格矯正を行っていきました。

施術後は痛みは少し残るものの、可動域が改善されました。

打撲による筋肉の硬さは1週間から2週間程、回復を要するのでその期間は週に3回のペースで通院することとなりました。



4.受診後の患者さんの感想

痛みがあり仕事に支障がありましたが、良くなって安心しました!
というお声をいただきました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2023.11.28

気付いたら肩が上がらなかった

・50代  
・男性
・デスクワーク、営業


1.発生理由

特に原因はなし。
右の肩こりがあったのでその影響かもしれない。


2.受診理由

右肩が気付いたら上がりにくくなっていた。


3.体の状態と施術内容

元々、右首から右肩への肩こりは感じていたようで、その影響だと本人は仰っていました。

肩の可動域は約180度ありますが、この方の場合は150度ぐらいまでは上がり、180度まであがるが痛みを感じるとのことでした。

お身体の状態を診ると、菱形筋という背骨と肩甲骨についている筋肉が伸ばされて、固まっている状態でした。

その筋肉が伸ばされていると、筋肉を使う際の収縮が行えずに肩甲骨の動きを制限かけてしまっていました。

それに加え、胸筋や上腕二頭筋(力こぶの筋肉)は、収縮が強く肩が前に持っていかれていました。

肩関節のバランスが崩れているために起こったものでした。

モルフォセラピーにて肩甲骨や背骨の矯正を行いズレを矯正し、さらに使えていない筋肉のトレーニングを加えました。

施術後に肩の可動域の改善と痛みの改善がされました。

このような症状は施術だけでなく、ご自宅でのセルフケアが大切になってきます。

当院ではその方に合わせたセルフケアをお伝えしています!




4.受診後の患者さんの感想

年齢的にも肩が上がらなくなって不安でしたが、改善されてきて良かったです。
というお声を頂きました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2023.11.14

高い位置で物を持ったときの肩痛

・30代  
・男性
・立ち仕事


1.発生理由

気づいたら左肩を上げて重いものを持つ時に痛みが出るようになっていた。


2.受診理由

痛みが続くので来院されました。


3.体の状態と施術内容

肩の可動域を確認すると100度くらいまでしか上がらず、本人の自覚もなかったことから本人も驚かれておられました。

細かくチェックを行っていくと、上腕二頭筋と上腕三頭筋という筋肉のバランスが崩れていました。

それにより肩の関節内の動きも悪くなっていたと考えられます。

鍼灸施術で上腕二頭筋と上腕三頭筋のバランスを整え、それらの筋肉の神経の出どころである頚椎にはモルフォセラピーで矯正を加えていきました。

その他にも首肩に関わる箇所へ鍼灸施術とモルフォセラピーを行いました。

施術後は肩の可動域は回復し、その後重たいものを持っても痛みが出なくなったようです。

この方の場合は痛みが出始めてわりと早くいらしていただいたので早く快方に向かっていきました。




4.受診後の患者さんの感想

重たいものを持っても全然痛くなったですと喜んでいただけました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2023.11.13

急な四十肩

・40代
・男性
・会社員

1.発生理由
9月頃に急に肩の痛みを強く感じ始めた。
特に痛くなった原因は不明。

2.受診理由
強い痛みは引いたが肩の可動域制限が
あるため来院された。

3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと
左胸部の筋緊張が著明にあり
肩の内旋や、肩甲骨の可動域制限が強く
肩回りの筋肉への負担を掛けていました。

また背骨のズレもあり、これも肩の動きの悪さの
要因となっていました。

施術としてはまず首、肩、背中、胸部の筋肉へアプローチ
していき
次に肩甲骨、胸椎の動きを出すように当グループで行っている
モルフォセラピーを用い施術をしていきました。

筋肉の緊張は取れやすかったですが
関節の動きが取れずらく何回か続けていく必要がありました。

4.受診後の患者さんの感想
回数を重ねるごとに可動域が広がり
喜んで頂けました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2023.11.9

転倒してからの手首と肩の痛み

・40代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

転倒して壁に手をついてから、肩の痛みがある。



2.受診理由

手首辺りの腫れも強く、肩の動きも悪くなっていたのでご来院されました。



3.体の状態と施術内容

手首の腫れは整形外科に行き、レントゲン検査をしてもらった結果、『骨挫傷』と診断されたようです。

骨挫傷とは骨が傷つき、内出血を起こしている状態です。

腫れが治まるのに約2~3週間はかかるかと思います。

それに関してはアイシング、サポーターなどで安静にして過ごすことが推奨されます。

当院では、その転倒により起こった肩の痛みをメインで診ていくことになりました。

肩回りは骨に異常はなく、筋肉のバランスや肩甲骨のズレが大きく関わってくると考えました。

手首が不自由な状態で生活していたのもあるのか、左の肩甲骨の動きがだいぶ悪くなっていました。

当院が行っている骨格矯正のモルフォセラピーにて、骨格のズレを矯正しました。

施術後は肩の可動域が少し改善されました。

手首の状態が回復するまでは、肩にも負担が掛かってくるので週に2回のペースで継続していくことになりました。


4.受診後の患者さんの感想

痛みがあり不安でしたが、改善されてきて安心しました!
というお声をいただきました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療


2023.9.26

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております