TOP

リフレ鍼灸整骨院リフレ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

徐々に上がりにくい肩痛

・50代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

最近右肩の上がりにくさを感じていた。

段々と日常生活に支障が出てき始めた。



2.受診理由

痛みが強いのと、右腕も痺れに近い痛みが出ているためご来院されました。


3.体の状態と施術内容

ここ1ヶ月程、肩の上がりにくさを感じていたが、日常生活にはさほど支障はなかったため、様子を見ていた。

ここ数日着替える時にの袖を通す肩の動きが悪かったり、寝返りを打った時に痛みを感じるようになっていた。

初診時、右肩に少し炎症や筋肉の過緊張が見られました。

右肩甲骨の内旋(内巻き)が強く、右首の張り感も強く出ていました。

おそらく頚椎、肩甲骨のズレが少しずつ出ていることにより、神経・血流の伝達が悪くなったことによるものだと考えられます。

それにより筋肉への栄養が行きわたりづらくなり、筋肉の硬さが過度に出ている状態でした。

一般的に言うと『四十肩・五十肩』です。

原因はひとつではなく、様々な要因が重なり発症するものです。

そのため、施術を行っても1,2回で完治するのが難しい症状でもあります。

モルフォセラピーにて骨格矯正を行って施術をしました。

施術後に肩の可動域が少し改善されました。

引き続き通院が必要になるので、週に1・2回のペースで通院をして頂くこととなりました。




4.受診後の患者さんの感想

根本から改善したかったので、診てもらえて良かったです!
とお言葉を頂きました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.12.9

寝違えと腕の痛み

・30代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

朝起きたら右首から右肩にかけての痛みがあった。



2.受診理由

痛みが強いのと、右腕も痺れに近い痛みが出ているためご来院されました。


3.体の状態と施術内容

3日前の朝に寝違えて、右首から右肩にかけて痛みが出ていました。

日が経つと少しずつ右腕にかけて痺れに近い痛みが出てきたので、ご来院されました。

お身体の状態を診ていくと、患部に炎症や腫れはなかったものの、右の肩甲骨の動きがかなり悪くなっていました。

頚椎下部と胸椎上部の骨のズレが強く出ていたので、モルフォセラピーにて骨格矯正を行いました。

施術後に首の可動域と肩の動きが改善されました。腕の痛みも施術後は落ち着いている状態でした。

しかし肩甲骨の動きはまだ硬さが残るので、次回は数日以内にご来院をするようにお伝えしました。

このように寝違えから、腕にかけての症状も連動して出ることがあるので、その際は骨格矯正をしっかり行い改善を目指していくのが推奨されます。



4.受診後の患者さんの感想

日常生活でも結構気になっていたので、改善されて嬉しいです!
とお言葉を頂きました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.12.2

男性に起こりやすい頚椎症

・50代
・男性
・会社員

1.発生理由
ここ数週間、仕事をしていると
首から肩、腕にかけての痛みや痺れを感じるようになった。


2.受診理由
仕事中にかなり辛さを感じ
集中出来ないため早くなんとかしたく来院された。


3.体の状態と施術内容
身体の状態を診ていくと
頚椎~胸椎にかけての可動がとても悪く
それに伴い筋肉の緊張も顕著に診られました。

とくに頚椎は骨の部分が変形を起こしている可能性があり
これが要因となり痺れが発生している可能性がありました。

筋肉に関しては
僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋などの筋肉の緊張がとても強く
上記筋肉の過緊張で痛みを感じているようでした。

まず筋肉へアプローチをする前に
関節の動きを出していかないと、筋肉の負担を減らせられない状態でした。
頚椎、胸椎の動きを出すために
当グループで行っているモルフォセラピーにて調整を行い
頚椎の変形に対しては鍼灸施術を用いていきました。

その後、関節の動きが出たのを見計らい
筋肉へのアプローチをしていきました。

4.受診後の患者さんの感想
変形や可動域がとても悪かったので
なかなか大きな変化が診られませんでしたが
4回目から変化が出はじめ喜んで頂けました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.10.3

寝過ぎで起こる頭痛

・30代  
・女性
・デスクワーク



1.発生理由

体調不良で数日寝込んでいたことで、頭痛が出てきた。



2.受診理由

普段、月に2,3回程頭痛が出ることもあるが、基本的にはその日で治まるのに数日頭痛が続いているため。



3.体の状態と施術内容

体調不良により3日間ほど家で療養していて、横になっている時間が多くなっていた。

体調は回復した後もずっと頭痛が出ている状態とのこと。

酷く痛む程ではないが、頭が全体的に重く怠い様な感覚があるみたいです。

お身体を診ていくと、頚椎のズレはもちろんのこと、胸椎や肋骨のズレが大きく、とても固い状態でした。

おそらく寝ている時間が長かったので、背骨全体の柔軟性が失われたのが一番の要因だと考えられます。

胸椎や肋骨の柔軟性が落ちると、呼吸が浅くなります。それにより酸素が少ない状態で生活をしていた為、だんだんと血流循環が悪くなり、頭痛を引き起こしたのだと思います。

施術した日には、少し頭痛が出ていたのですがモルフォセラピーにて骨格矯正を行ったところ、施術後に頭痛が改善されました。

しかし元からの姿勢もあるのか、胸椎や頸椎の柔軟性をより改善していくためには、回数が必要となるので週に1回のペースで5回程通院されることになりました。




4.受診後の患者さんの感想

頭痛の原因が首だけでなく全体のバランスの悪さだと知れて良かったです!
というお声を頂きました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.10.1

長時間タブレット使用による頭痛、首肩の痛み

・30代
・女性
・デスクワーク


1.発生理由

長時間タブレットの使用により疲労が蓄積


2.受診理由

首肩の痛みを何とかしたい
頭痛を何とかしたい
睡眠の質を改善したい

3.体の状態と施術内容

ここ3ヶ月ほど、毎日眠るにつきにくく、寝床で、タブレットでドラマや映画を観ているということです。
それが原因なのか、首から肩にかけての痛みが慢性的になり、疲労が溜まり、頭痛持ちになっているそうです。

身体の状態を診ていくと、首から背中にかけて、筋肉の強い張りがありました。
骨の状態を確認すると、後頭骨、頚椎、肩甲骨にズレがありました。

この方の場合、横になりながら首をあげ、力が入ったまま同じ姿勢で長時間いることにより、
骨がズレ、それで痛みや張りが出てしまったと考えられます。

そのため、血流を良くし、筋肉を和らげるために、モルフォセラピーにて骨格矯正を行いました。

また、パソコンやテレビなどが寝床にあり、常に電波を浴びている状態で、
そのため睡眠の質が低下し、疲労が抜けにくい状態になっていると考えられます。
寝られない為にタブレットを観ていることが、身体には良くない影響があると考えます。

骨のズレが改善されると、筋肉が緩み、痛みや頭痛の症状が少々緩和されました。


4.受診後の患者様の感想

首肩が辛くなくなりました!と喜んで頂きました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.9.30

原因不明の首痛

・30代
・女性
・デスクワークの仕事



1.発生理由
朝起きたら首を動かせないほど、首に痛みが出た。



2.受診理由
何をするにも少し首を動かすだけで痛みがあり、日常生活で問題があるため、ご来院されました。



3.体の状態と施術内容
普段から肩コリや腰痛は感じていたとのことでした。

仕事でパソコンを一日中使い、常に同じ姿勢でいるため身体に負担が掛かっていると思われました。

今までに首が痛くなったことがなく、突然痛くなり動かせないため不安な状態でした。

特別なことをしたわけでもなく、ただいつもより疲れは溜まっていて、寝て朝起きたら、首の症状が出ているということでした。

初診時、炎症や腫れ感はなく、首の上の方、頭と首のつなぎ目辺りが硬くなっている状態でした。

動きを確認したところ、後頭下筋群がかなり凝っていました。

この筋肉の緊張が強いと、神経も圧迫され、頭痛も生じてしまう可能性があります。

その筋肉に対して直接調整を行い、モルフォセラピーにて頸椎や胸椎、肩甲骨の矯正を行いました。

施術後は首の痛みが軽減して、可動域が多少改善しました。

エアコンの効いた部屋で首が冷えてしまい、長時間のデスクワークにより筋肉が緊張し、そのまま筋肉が緩むことなく寝てしまい、

朝までずっと筋肉が緊張しているような状態で、首痛が起こってしまったと考えらえます。

次回は2日後にご来院していただき、経過をみて、引き続き首の施術をしていくこととなりました。




4.受診後の患者さんの感想
首の痛みがやわらぎ、動かせるようになってうれしいです!
というお言葉をいただきました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.9.24

寝違えによる首の痛み

・30代
・女性
・立ち仕事



1.発生理由
寝落ちをした際に枕を使っていない為に、首の痛みが出てきた。



2.受診理由
日常生活は問題なく出来るが、鈍痛やコリ感を強く感じるのでご来院されました。



3.体の状態と施術内容
元々首や肩のコリは普段から感じていたとのことでした。

普段のスマートフォンを操作する姿勢や本を読む姿勢で負担が掛かっているかもしれないと、仰っていました。

今までに寝違えることはありましたが、最近はあまりなかったとのことでした。

今回は枕を使っていない状態で寝落ちをしてしまってから、首の症状が出ているということでした。

初診時、炎症や腫れ感はなく左の首から肩にかけて張り感や鈍痛がある状態でした。

動きを確認し、僧帽筋と肩甲挙筋の緊張が強く出ていました。

この筋肉の緊張が強いと、肩甲骨を上にズラしてしまうので左肩が上がっているようなバランスになります。

その筋肉に対して直接調整を行うのと、モルフォセラピーにて頸椎や胸椎、肩甲骨の矯正を行いました。

施術後は首の可動域が改善し、鈍痛も軽減していました。

枕を使わないと首のアーチを筋肉のみで支えないといけないので、寝ている間にずっと緊張しているようなことが起こっていたのだと考えらえます。

次回は3日後にご来院してもらい、経過をおって施術していくこととなりました。




4.受診後の患者さんの感想
痛みがでた原因を知れて良かったです!
というお言葉をいただきました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.9.23

子育てによる首痛

・20代
・女性
・主婦

1.発生理由
先月子供を出産し、1カ月経過したが
徐々に首の痛みを強く感じるようになった。


2.受診理由
どんどん子供が大きくなり
これ以上辛くなると抱っこもままならないと思い
来院された。


3.体の状態と施術内容
身体の状態を診ていくと
長時間の抱っこや授乳時の姿勢により
首の前方偏位、両肩内旋、肩甲骨外旋位などなど
首肩の筋肉に負担を掛ける身体の状態が多く見受けられました。

もともと肩こりなども感じることはあったようで
素養としてストレートNなどもありました。

筋肉を完全に痛めているまではいってませんが
このまま無理な抱っこ姿勢や授乳姿勢を続けると
痛めてしまう可能性もあるほど緊張していました。

まずストレートネックや肩甲骨に対して
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術していきました。

次に緊張が強く出ている筋肉にアプローチをしていきました。

4.受診後の患者さんの感想
初回の施術で変化を感じていただけ喜んでいただけました。
お子さんがまだ小さいのでなかなか通えないが
来れる時には来たいと仰って頂けました。


☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.9.26

約半年続いている首の重だるさと痛み

・40代
・女性
・会社員



1.発生理由
原因不明で首が重だるく違和感がある。



2.受診理由
首を回したりして動かすと痛みを感じる。常に首肩周りに重たい症状があり、なんとなく痛い時もあり、ご来院されました。



3.体の状態と施術内容
初診時の状態は患部に炎症や腫れはなかったです。

可動域に関しては、左右とも倒したり、回したりしづらく、ほとんど動かせなかったです。

自覚症状的に首を後ろに倒した際、痛みと怠さ、硬さを感じていて天井も見れないとのことでした。

検査をしていくと、胸鎖乳突筋の張り、斜角筋の張り、僧帽筋の張りも強く出ていました。

その影響もあり、頚椎にズレがあり、肩の巻きも強く出ていました。

おそらく頚椎のズレ、首周りの筋肉のバランス、巻き肩が影響していると考えられます。

モルフォセラピーにて後頭骨、頚椎の骨格矯正を、それに加え胸鎖乳突筋、斜角筋、僧帽筋の筋肉調整を行いました。

施術後は首の重だるさが軽減し、感覚的な点も改善しました。

首の可動域もそこそこ改善されましたが、筋肉の張りが取れにくかったです。

慢性的に症状が出ているので、安定させるために週1ペースで引き続き通院していくことをお勧めいたしました。



4.受診後の患者さんの感想
首の痛みが多少取れ、動くようになった感覚がありよかった!
というお声を頂きました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.9.17

ストレートネックが原因の肩痛

・30代
・女性
・立ち仕事



1.発生理由
特に思い当たる原因はなし。
右肩がの鈍痛や上げると痛みを感じている。



2.受診理由
日常生活は問題なく出来るが、気になる頻度が増えてきたので改善したいとのことでご来院されました。



3.体の状態と施術内容
元々首や肩のコリは普段から感じていたとのことでした。

特に右首の緊張が強く、肩の症状も右側に出ていました。

肩甲骨と背骨の間に菱形筋という筋肉があるのですが、そこのコリ感を感じており、肩関節を上げると三角筋の前部あたりに痛みを感じている状態でした。

お身体の状態を診ていくと、肩甲骨の動きが悪く頚椎、胸椎のズレが顕著にみられました。

まずはズレている骨の骨格矯正をモルフォセラピーにて行いました。

施術後は菱形筋のコリ感が軽減され、姿勢も改善されていました。

筋肉自体も動かせてない感じもあったので、肩甲骨を寄せるトレーディングやチューブを使った肩のインナーマッスルのトレーニングをお伝えしました。

肩はコリを取るだけでなく、インナーマッスルを動かしていくことで改善していきます!

引き続き週に1回ペースで診ていくこととなりました。



4.受診後の患者さんの感想
必要なトレーニングも教えてもらったので、改善に向けて頑張ろうと思いました!
というお言葉をいただきました。



☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293

#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

2024.9.16

2 / 1312345...10...最後 »

メールでのお問い合わせ

電話をかける

リフレ鍼灸整骨院

リフレ鍼灸整骨院

〒108-0075
東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル1F

Tel&Fax:03-3471-1293

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております