治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・30才
・男性
・営業職
1.発生理由
肩、胸のトレーニングにより肩周辺の筋緊張が強まり肩こりが発生した。
2.受診理由
筋トレ後から肩の重だるさや鈍痛が続き、腕の動きもぎこちなくなってきたため、筋肉を痛めたかもしれないと思いご来院されました。
3.体の状態と施術内容
この方の場合、週4回のペースでトレーニングを行っており、特に胸や肩を重点的に鍛えていました。
トレーニング後から「肩が詰まったような感覚」と「動かしにくさ」があり、可動域も左右差が見られました。
トレーニングフォームの影響で大胸筋、三角筋前部に過度な負荷がかかり、肩甲骨の可動性が低下していると考えられます。
お身体の状態を確認していくと、胸椎の可動性も制限されており、巻き肩も見られました。
はじめにモルフォセラピーにて胸椎〜肩甲骨周辺の歪みを調整し、上半身のバランスを整えました。
その後肩関節周囲の筋肉へのアプローチを加え、筋緊張の緩和と姿勢改善をしました。
4回の施術で肩の重だるさは解消し、スムーズな肩の可動性を取り戻すことができました。
4.受診後の患者さんの感想
「お陰様で痛みが緩和しました!」
と喜んで頂きました。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わりではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度リフレ鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒108-0075
リフレ鍼灸整骨院
港区港南2-5-5港南OMTビル1階
TEL03-3471-1293
#品川 #天王洲アイル #高輪ゲートウェイ #品川区 #港区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #女性スタッフ #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2025.5.24